トップページ >  CONTENT >  釣種から探す >  電動ジギングの基本と釣り方 準備編 松岡豪之

2023/08/18

コラム

電動ジギングの基本と釣り方 準備編 松岡豪之

電動ジギングの基本と釣り方 準備編 松岡豪之

高速ジャーク、数値による正確な再現性、パワフルな巻き上げと、ベイト、スピニングに続く第三のジギングと称される、電動リールを用いた新しいジギングゲーム、『電動ジギング』の魅力をオフショアフィッシングのスペシャリスト、松岡豪之がナビゲートする。(注:リールはビーストマスター1000EJ及び2000EJを使用)

電動ジギングの魅力

電動ジギングの魅力とは、使うリール、つまり電動リールの魅力とも言い換えることができる。それは大きく分けて3つ。①驚愕のスピードを駆使し、人間の手では不可能なジグの動きを生み出すこと。②アクションのスピードや幅など、見つけたヒットパターンの正確な再現性。そして、③連続使用やファイトなど、アングラーのフィジカルをサポートするパワー。そのいずれも、電動リールだからこそできることになる。

ターゲットはカンパチ、ヒラマサ、ブリなどの青物、キハダ、そしてハタ系の底物など。10kgオーバーの大物とも安心してやり取りができる。
ターゲットはカンパチ、ヒラマサ、ブリなどの青物、キハダ、そしてハタ系の底物など。10kgオーバーの大物とも安心してやり取りができる。

電動リールの特徴と選び方

電動ジギングで使う電動リールは主に2タイプ。サイズ(番手)による片手(ワンハンド)の操作が可能か否か。ワンハンドで使用できる1000番台(もしくはそれ以下)、2000番台(もしくはそれ以上)は、両手での操作が必要だ。なお、大きさが異なることからリールの糸巻量も異なるので注意しよう。

松岡さんは、片手ではオートモードでの電動リーリングジャークで。両手ではマニュアルモードでと使い分けている(いずれも後述)。
松岡さんは、片手ではオートモードでの電動リーリングジャークで。両手ではマニュアルモードでと使い分けている(いずれも後述)。
カウンターの数値を適切にするため、ラインを巻く時には機種に応じた巻き方が存在する。
カウンターの数値を適切にするため、ラインを巻く時には機種に応じた巻き方が存在する。

基本的な電動リールの操作方法

①電動リーリングジャーク:モーターが一定速度で回り続ける中、ロッドを動かし続けてシャクる方法。②マニュアルジャークモード:モーターをマニュアル(手動)で操作し、ジャーク中は動かし、ポーズを入れる時には止める方法。③オートジャークモード:スピードとモーターの動作時間を設定し、リールがその操作を繰り返し続けてくれる方法と、主にこの3つが基本的な操作方法になる。

どの方法にせよ、生身の釣り人では再現できない動きを出せるのが最大の特徴だ。

どの方法にせよ、生身の釣り人では再現できない動きを出せるのが最大の特徴だ。

ロッドの選び方

松岡さんのロッドの選び方は2タイプ。水深100m以内の近海か、水深100m以上もしくは400g以上のジグを使うかどうか。電動ジギング専用モデルとして開発されたオシアEJ(全4機種)では、B63-3、B63-4が前者、B63-5、B63-6が後者となる。
ライン絡みを予防するスパイラルガイド仕様、素直なパラボリックテーパーの専用ロッド、オシアEJ。
ライン絡みを予防するスパイラルガイド仕様、素直なパラボリックテーパーの専用ロッド、オシアEJ。
ライン絡みを予防するスパイラルガイド仕様、素直なパラボリックテーパーの専用ロッド、オシアEJ。
電動リールをセットして握りやすいセミトリガータイプのグリップ形状。
電動リールをセットして握りやすいセミトリガータイプのグリップ形状。
グリップにブランクスを差し込み、回転させてロック(スクリューロックジョイント)。セット時はガイドに触れないようにする。

グリップにブランクスを差し込み、回転させてロック(スクリューロックジョイント)。セット時はガイドに触れないようにする。

ジグの特徴と選び方

ジグもロッドと同じく、電動ジギングにマッチした性能を持つ専用アイテムがマスト。その性能とは、高速の巻きスピードでも破綻しない動きであること。基本となるオシアEJスピードは、高速でも安定したロールアクションをみせる。また、いくつかのジグを用意して、シャクったときの手応えなどからそのときの潮の動きや状況に合ったジグをチョイスしよう。

専用モデルのオシアEJスピードをベースに、アクションなどから3タイプ程度用意しておくのがベストだ。
専用モデルのオシアEJスピードをベースに、アクションなどから3タイプ程度用意しておくのがベストだ。
専用モデルのオシアEJスピードをベースに、アクションなどから3タイプ程度用意しておくのがベストだ。

PEラインの選び方

PEラインは水深、魚の大きさなどから選ぶこともできるが、根に入りにくいブリは3号、根に入りやすいヒラマサ、カンパチは4号もしくは5号とするのが松岡さんの目安だ。リーダーはPE3号ならフロロカーボン40lbもしくは50lb、4号は60lbまたは80lb、5号なら100lbが基準。なおリーダーは、巻ける太さのMAX値が決まっているので注意しよう。

メインラインはPEラインのオシア8。3号、4号、5号がベースになる。

メインラインはPEラインのオシア8。3号、4号、5号がベースになる。

松岡さんがおすすめする結束はFGノット。リーダーの長さは3~4ヒロ。
松岡さんがおすすめする結束はFGノット。リーダーの長さは3~4ヒロ。

アシストフックとジグへの取り付け

アシストフックには糸ヨレ防止のためスイベルをかませる。結び方は様々だが、松岡さんはスイベルのリングに2回ラインを通した状態で、外掛け内掛けを交互に10回。しっかり結んだらスプリットリングにジグをセットすれば完成。揺れる船中ではやりにくいことも多いので、釣行前にやっておきたい。以上で準備編は終了。続いて実践編となるが、まずは船の予約から。なお、予約時には電動ジギングをすることをあらかじめ伝えておくこと。
アシストフック、リング、スプリットリング、スイベルの順になる。
アシストフック、リング、スプリットリング、スイベルの順になる。
結び終わった状態。ここからジグにスプリットリングでセットする。

結び終わった状態。ここからジグにスプリットリングでセットする。

プロフィール

松岡 豪之 (まつおか ひでゆき)

[インストラクター]

地元宮崎を中心に九州全域をカバーするソルトゲームのエキスパート。その活動範囲は日本国内に留まらず、強靭な肉体とタフなメンタルを武器に日夜ビッグフィッシュを追い求めている。バイタリティに富むフィッシングスタイルから"鉄人"の異名を持つ。

SNS:

youtubefacebook instagram

※記事内で紹介されている製品は、旧モデルの可能性がございます。

この記事をシェアする:

この記事で使用している製品

リール
ビーストマスター 1000EJ
ロッド
オシア EJ

ルアー

オシア EJスピード

関連記事

RELATED COLUMN

弊社では、お客様が常に快適にウェブサイトをご覧いただけるようCookieを使用しています。

 ”同意します”ボタンをクリックすることによって、弊社のポリシーに従ったCookieの使用に同意されたものと見なします。弊社のCookieの使用方法に関して詳しくは、 こちらをお読みください。