トップページ >  CONTENT >  釣種から探す >  相反する個性のロッドを使い分けて1尾に近づく。オシアジガー クイックジャーク・ナチュラルジャーク

2024/09/27

コラム

相反する個性のロッドを使い分けて1尾に近づく。オシアジガー クイックジャーク・ナチュラルジャーク

相反する個性のロッドを使い分けて1尾に近づく。オシアジガー クイックジャーク・ナチュラルジャーク

“意のままにジグを操る”というジギングの本質を深く追求して誕生したオシアジガーのスピニングモデル、クイックジャーク・ナチュラルジャーク。ジギングはアングラーのしゃくりのテクニックで誘うゲームだが、さらに高次元のジャークを繰り出すために誕生したのが、このモデルだ。2024年、リニューアルされたこのロッドを、ジギングのエキスパートであるシマノインストラクターの鈴木斉さん、山本啓人さんが語る。

クイックジャークの出番

クイックジャークは、名前の通りクイックにジグを操作するために誕生したモデル。
「ティップにジグの重さを感じて、バットからグリップのハリでジグを跳ね上げられる性能。細いブランクスですが、パワーがあります。60~100mの水深で潮が速い、船が流される状況では、ロッドのパワーが無いとジグがしっかり動かせない。そんな時に、このクイックジャークでテンポ良くハイピッチでジグを鋭角に動かして誘い、リアクションバイトを誘うことができます。またボトムでしか喰わないような時、ボトムタッチからワンアクションで喰わせなくてはならない時に、ティップの張り、バットのパワーによって、瞬時にジグを動かすことができます」と、鈴木さんは自身の青物ジギングで最もよく使うクイックジャークモデルを解説。

ちなみに強さを保ちながら細さを追求した設計により、従来のモデルより最大23%・45gという軽量化を達成している。

状況として渋い、水深が深い、潮が速いという時でも、クイックジャークは十分なアクションを演出でき、バイトへと導くロッドだ。

状況として渋い、水深が深い、潮が速いという時でも、クイックジャークは十分なアクションを演出でき、バイトへと導くロッドだ。

力強くジグを動かしたい状況では、クイックジャークがベストマッチ。ジグをティップで軽く捕まえてから弾き上げるジグ操作が行えるモデルだ。

力強くジグを動かしたい状況では、クイックジャークがベストマッチ。ジグをティップで軽く捕まえてから弾き上げるジグ操作が行えるモデルだ。

ボトムからのジャークで、ジグの動きがよりアングラーに伝わる。アングラーにとってジグの動きをイメージしやすい。使う出番が多く、ジギングが楽しく感じるロッドとも言える。

ボトムからのジャークで、ジグの動きがよりアングラーに伝わる。アングラーにとってジグの動きをイメージしやすい。使う出番が多く、ジギングが楽しく感じるロッドとも言える。

ナチュラルジャークの主戦場

ナチュラルジャークは、ハリのあるクイックジャークモデルと相反し、低弾性化しているモデル。低弾性カーボンにより、クイックジャークのようにロッドティップでジグを跳ね上げてスライドさせていくモデルではなく、胴調子のアクションでジグの余分なスライドの動きを吸収しながらナチュラルに動かしていくことができるモデルだ。
「バット部分、グリップ部分を使って、短い距離の速いスライドの動きをコントロールできます。ジャークした時、ヒットした時は、胴まで一気に曲がりますが、バットパワーは強く仕上がっているので、大きな魚がヒットしてもバットパワーでしっかりと寄せることが可能です」(山本)

指先でジグを動かしていくというよりも、手のひらでジグを操作していくロッド。その中で、魚の追従やジグのスライド距離を感じながらコントロールして、ヒットへと結びつける使いやすいロッドだと山本さんは語る。

「喰わない時、潮の緩い時に、ジグをあまりスライドさせたくない、しかしスピードはつけたいという時に活躍するロッドです。誰が操作しても、そのような動きを演出できるのが特徴です」(山本)

ティップでジグを跳ね上げるのではなく、ワンジャークごとにバット、グリップにジグの荷重が加わるモデル。この荷重=吸収が、ジグの動きをナチュラルな動きにするだけでなく、深いポイントを探る時は楽に連続ジャークを入れていける、と山本さんは言う。

ティップでジグを跳ね上げるのではなく、ワンジャークごとにバット、グリップにジグの荷重が加わるモデル。この荷重=吸収が、ジグの動きをナチュラルな動きにするだけでなく、深いポイントを探る時は楽に連続ジャークを入れていける、と山本さんは言う。

バットパワーはしっかりしているため、浅場で10㎏オーバーが来ても、しっかりと対応する。

バットパワーはしっかりしているため、浅場で10kgオーバーが来ても、しっかりと対応する。

ジグを速く大きく動かしていくのではなく、一回一回しっかりと泳がせていくというのがコンセプト。しかもアングラーにジャークの負担が少ない。山本さんは、非力な女性にもオススメのロッドと推薦。

ジグを速く大きく動かしていくのではなく、一回一回しっかりと泳がせていくというのがコンセプト。しかもアングラーにジャークの負担が少ない。山本さんは、非力な女性にもオススメのロッドと推薦。

クイック、ナチュラルジャークの共通の進化

「8年ぶりのフルモデルチェンジとなる今回のモデルは、まず細く、軽く仕上がっているということ。細く、軽くなると、パワーロスの部分が本来は出てくるが、シマノの最新テクノロジー・スパイラルXコア、ハイパーXでしっかり補強することで、安心して良型魚とやりとりできる強さを装備し、さらに操作感も向上している」(山本)

ガイドは強さのあるチタンフレームのSicを使用。さらにオシアジガーリミティッドと同様に、リールシートはフルホールディングシートを採用。段差が無くなり、しっかりと握り込むことができる仕様になっている。

「ジギングの難しいところは、いかに潮に合わせていくかということ。ナチュラルジャークでジグを見せて喰わせたり、クイックジャークで速く激しい動きでバイトを誘ったりと、状況が進むにつれてベストなジグの動きが変わってくる。その変化に対応していくのが、ロッド選びと言えます」(鈴木)

スパイラルXコアにより、軽さと強さを備え、さらにネジレやすい細径化ブランクスの課題であるブレやパワーロスを抑制している。

スパイラルXコアにより、軽さと強さを備え、さらにネジレやすい細径化ブランクスの課題であるブレやパワーロスを抑制している。

フルホールディングシートを採用していることで、ジャーキングしている時のストレスがフリーで、意のままにジグを操れるロッドになっていると山本さんは言う。

フルホールディングシートを採用していることで、ジャーキングしている時のストレスがフリーで、意のままにジグを操れるロッドになっていると山本さんは言う。

クイックジャークとナチュラルジャーク、どちらがいいというのではなく、その時の海の状況、魚の状況に合わせて、使い分けていくのがベストだ。「使い分けることで、喰わせきれない魚に口を使わせることができると思います」(鈴木)

クイックジャークとナチュラルジャーク、どちらがいいというのではなく、その時の海の状況、魚の状況に合わせて、使い分けていくのがベストだ。「使い分けることで、喰わせきれない魚に口を使わせることができると思います」(鈴木)

プロフィール

鈴木 斉 (すずき ひとし)

[インストラクター]

シーバス、ジギング、GTなど多彩な釣りの経験を経て、現在はプロアングラーとして活躍中。技術レベルの高さはもちろんのこと、高い集中力を要求されるヒラマサキャスティングやマグロゲームにおける「ここ一番の勝負強さ」に定評がある。

SNS:

facebook instagram

プロフィール

山本 啓人 (やまもと ひろと)

[インストラクター]

幼少時、身近な海でのエサ釣りを経て、ルアーフィッシングをスタート。 ソルトゲーム全般に親しむ過程でジギングに出会いハマる。 現在は「理論と勘を駆使して考える」釣りであるスロー系ジギングに没頭し、その魅力を発信している。

SNS:

facebook instagram youtube

※記事内で紹介されている製品は、旧モデルの可能性がございます。

この記事をシェアする:

この記事で使用している製品

オシアジガー クイックジャーク/ナチュラルジャーク

ロッド

オシアジガー クイックジャーク/ナチュラルジャーク

関連記事

RELATED COLUMN

弊社では、お客様が常に快適にウェブサイトをご覧いただけるようCookieを使用しています。

 ”同意します”ボタンをクリックすることによって、弊社のポリシーに従ったCookieの使用に同意されたものと見なします。弊社のCookieの使用方法に関して詳しくは、 こちらをお読みください。