2020/03/31
コラム
葉山出船のライトアマダイ
「初めての人でも釣れて、楽しめます。ただ、突き詰めると分からない釣りです……」
これは船長の言葉。
「今日は僕が釣る横で初挑戦の女性が大型を連発するパターンじゃありませんか?」
これは出船前、富所潤さんの予感。
それらは、だいたい当たる。
なぜなら、それがアマダイ釣りだから。
三浦半島葉山出船
トン……トン……トン。
岩でも泥でもない、やや硬めの砂泥底をオモリがたたく。
冠雪した富士山を遠くに眺める城ケ島沖の95mダチ。穂先が敏感な73調子のゲームロッド「ライトゲームCI4+ TYPE73 MH195 RIGHT」とPE2号にオモリ60号の組み合わせは、水深を忘れてしまうほど着底が明確だ。
「アマダイは沖釣りの基本要素が入っていて、それでいて簡単です。しかも、ライトタックルの普及でさらに軽く敏感になって、楽しい。難しく考える必要はないと思う釣りです」
1.8mのオーソドックスな仕掛けで、セオリー通りオモリを1m弱上げてしばし待ち、ゆっくり誘い上げると、さっそく小さなアタリでクラカケトラギスが釣れてきた。
「これ、おいしいんですよね!ヒメコダイもそうですが、アマダイ釣りは色んな魚が釣れるのも楽しみです」
意外かもしれないが、富所さんはアマダイはもちろん他の小魚たちもていねいに料理するマメなオトコだ。
その次の流し、着底直後の明確なアタリに合わせ、ダブルハンドルからタッチドライブへ流れるように巻上げに移るとシャープな引き込み。宙層で再度竿先がたたかれ、アマダイであることを確信する。
「いやあ〜うれしいですね!それほど大きくはありませんが、一安心です」
30cmほどのアマダイを愛でる富所さん。と、その隣で、アマダイ釣り初挑戦の女性の竿が激しく引き込まれた。
予感的中!
謎多きアマダイ
「慌てないで、それ、大きいですよ!」
青く澄んだ潮の奥からジワッと、大きな、白い影が浮かんでくる。
船長がタモ取りしたのは47cmの大きなアマダイ。同行者も40cmを上げ、なんともいい雰囲気だ。
「釣りデートの2人が、まぶしいです。アマダイって、すばらしい。でも……朝の予感が当たりました」
初心者の釣果を心から喜ぶとともに苦笑いの富所さん。いや、偶然でしょうと言ってはみたものの、その予感はさらに現実となって続く。
流れぬ潮に大きく場所移動した後は、85mダチで沖揚がりまでポツ、ポツ、ポツポツと、絶妙な間を置いてアマダイが釣れてきたのだが、富所さんが30cmほどのアマダイを釣ると、またも隣で40cmオーバーを、それも続けざまに釣り上げたのだ。
船中では44cmと47cmがそれぞれ2尾、ついには50cmのジャンボアマダイと2.5kgのマダイも上がり、沖揚がりを迎えた。
「初めての方があんなに大きなアマダイを釣って、食べたら実に素晴らしい体験になると思います。まさに、この釣りならではですね」
華やかで微笑ましい船上は沖釣りの理想ともいえる光景。富所さんは掛け値なしでアマダイ釣りを礼賛する。
「だけど、なんで僕には特大がこなかったのだろう……同じように釣っていたのに……」
だれでも楽しめるアマダイ釣りは、沖釣り屈指の謎多き釣りでもある。
だからこそ敏感なタックルで釣りたくなるし、ベテランアングラーの心をつかんで離さない。
これを、魔性の魚と呼ぶ。
だからアマダイ釣りは、面白い。
FISHING TACKLE
ROD
ライトゲームCI4+ TYPE73 MH195 RIGHT/LEFT
全長 1.95m
継数 2本
仕舞寸法 130.0cm
自重 122g
オモリ負荷 20~80号
REEL
フォースマスター600DH
ギア比 5.1
最大ドラグ力 8.0kg
自重 500g
糸巻量PE[タナトル8] 2号300m
3号200m
ハンドル長 55mm
フォースマスター601DH
ギア比 5.1
最大ドラグ力 8.0kg
自重 500g
糸巻量PE[タナトル8] 2号300m
3号200m
ハンドル長 55mm
シマノ電動リールをさらに詳しく紹介する
「Get the Dream」はこちら
ミチイト
タナトル 8[TANATORU 8]
探見丸
CV-FISH
関連記事
RELATED COLUMN