銀色のゴーストに“一太刀”浴びせる、
テンヤ&天秤タチウオの最適解の追求。

競技会が導火線となることで、ただ釣って楽しむだけの釣りが劇的に変化することがある。
カワハギがそうであったように、テンヤタチウオも近年釣りの価値観が大きな転回を遂げた。
技術の切磋琢磨は「掛けにいく釣り」を普及させ、日ごとに変わるヒットパターンが
アングラーに誘いのバリエーションを要求する。
電動スロー巻きに加えて、手巻きで誘う。ショートピッチでシャクる。止める。タタく。バイブレーション。
さらにこれらを組み合わせたアングラーそれぞれの、得意パターンが釣果を決める。また小さなアタリを掛け合わせる攻撃的な釣りも普及した。コツン、とアタってそれきり。フッと喰い上げる。以前では考えられない小さな反応も捉えなければならない。
神出鬼没で“幽霊魚”と呼ばれる気まぐれな、この魚に対してどれだけの探究心を抱けるか?
アングラーの数だけある方程式の「解」を導くため、「サーベルマスター」はテンヤタチウオからその歴史が始まった。そしてこのシリーズの価値観は、いまや天秤タチウオにも及んでいる。
さまざまな要求に応えるタチウオゲームのタックルとは、どのように誘い、どうアタリを表現し、いかにして掛けるか。
鏡のような銀色の魚体に魅せられたアングラーへの、あらゆる可能性の提案である。
目指したものは、テンヤタチウオ釣りをマスターするために、シマノが持ちうるロッドテクノロジーを高次元に融合させ、これまでの限界を超越した性能を追求したテンヤタチウオロッドの創造。スパイラルXコアとハイパワーXを採用した新設計ブランクスは、細身軽量でありながらも卓越したシャープな操作性と神龍クラスのタチウオに対しても負けないバットパワーを両立。高感度の源といえる穂先には軽量高感度カーボンソリッドタフテック∞を採用。リアグリップにはカーボン一体中空構造のカーボンモノコックグリップを搭載することで手に響き渡るような高感度を実現。また、サイドフラットを施した多面体形状により、脇挟みしやすくファイトをサポート。タックルと釣り人の接点となるリールシートには、ロッド性能を飛躍的に高めるXシートテクニカルガングリップを搭載。繊細なロッド操作を実現するフロントトリガーと、高いパーミング性能を発揮し左右で使えるガングリップ形状により、軽快かつ繊細な誘い操作とファイト時の安定感を向上させました。
ロッド詳細はこちら今や場所を選ばずどこでも愉しめるといっても過言ではないテンヤタチウオ。エリアの広がりとともに釣法・スタイルは多岐にわたりさまざまな攻略法が模索されてきました。さらには、1日のなかでもタチウオのコンディションは刻々と変化し、シチュエーションごとに求められる竿の調子も当然変わりゆく。そこでシマノはあらゆる観点からテンヤ釣法に求められるロッド特性を攻めの姿勢で見つめなおしました。スパイラルXコアやハイパワーXといった基本的な構造設計は上位機種であるLIMITEDから引継ぎ、シャープな操作性は堅持。また、糸ガラミの発生しやすい穂先部には軽量でトラブルレスなXガイドを搭載し、タチウオとの真っ向勝負をサポート。そして情報の発信源たる穂先にはアイテムの特性に応じて適切な素材を採用。そして穂先が捉えた振動はグリップエンドに採用したカーボンモノコックグリップが逃すことなくアングラーに伝達します。タックルと釣り人の接点となるリールシートには、ロッド性能を飛躍的に高めるXシートテクニカルガングリップを搭載。繊細なロッド操作を実現するフロントトリガーと、高いパーミング性能を発揮するガングリップ形状により、軽快かつ繊細な誘いの操作性とファイト時の安定感が向上しています。
ロッド詳細はこちらタチウオのアタリを探知する穂先部には、各アイテムの求める特徴に適したソリッド素材を適材適所で使い分け、ブランクスには進化した基本構造スパイラルXコアを搭載、シャープな操作性とドラゴン級のタチウオに対しても負けないバットパワーを両立。リアグリップにはカーボンモノコックグリップを採用することでタチウオの繊細なアタリを鮮明に察知、リールシートには疲労を軽減し誘いやファイトをより快適に楽しむことができるXシートエクストリームガングリップを搭載。最先端のタチウオシーンに対応する先進のシマノテクノロジーを備えたハイスペックロッド、それがサーベルマスター XR テンヤ。
サーベルマスター XRは73から91、MLからHHまで、全6アイテムのラインナップで日々進化するテンヤタチウオを網羅します。
テンヤタチウオをマスターすべく、シマノロッドテクノロジーを搭載して生み出されたサーベルマスター SS テンヤ。ブランクスには基本構造スパイラルXを採用し、シャープな操作性とドラゴン級のタチウオに対しても負けないロッドパワーを追求。タックルと釣り人の接点となるリールシートには、ロッド性能を飛躍的に高めるXシートエクストリームガングリップを採用。独特のガングリップ形状や片側のボディを突出させた形状により、小型電動リールとの高いパーミング性能を発揮します。誘い操作、アワセ、やり取りの回数が多いテンヤタチウオ釣りにおいて、軽快な操作性とファイト時の安定感が飛躍的に向上しました。
ロッド詳細はこちらタチウオがエサをついばむ微かな変化を逃さない感度、喰いアタリへと導くしなやかさ、しっかりと掛け大型タチウオにも対応するパワー。それらテンビンタチウオに求められる性能をシマノテクノロジーにより高次元で追求したハイスペックロッドがサーベルマスター XR テンビン。誘いと喰い込みを両立させた7:3調子。海面直下から100mを超えるタナまで幅広いレンジと使用オモリに対応する3タイプ。
ロッド詳細はこちらテンヤタチウオを中心に今や全国区の人気ターゲットであるタチウオ。テンヤでは地域・釣り人ごとに得意とする釣法が出現・伝播。天秤では超浅場~深場まで狙うなど、釣り方・シチュエーションは多彩。最もホットな、現在進行形で進化している船ターゲットと言えるでしょう。
ともすれば釣法の多様化、地域の広がりはタックルが細分化し、適した竿が分かりにくくなりかねないもの。そこでシマノは最先端のタチウオシーンで必要とされている要素を適材適所に採用、実戦向きのコストパフォーマンスに優れるロッド、サーベルマスターTTを開発。
誘いやすく、掛けやすく、快適に楽しめる、充実の7アイテムで全国の最先端のタチウオシーンに対応します。
テンヤタチウオはもちろん、テンビンタチウオを含めた船タチウオゲームをマスターするために開発されたサーベルマスターBB。穂持ちからバットまで、ネジレに強いハイパワーX構造を採用することで、ブレやダルさを抑制。シャープで繊細な誘いの操作性とドラゴン級にも自信を持って渡り合えるロッドパワーを発揮します。リールシートには操作性に優れたシマノオリジナルシートを搭載。誘い、アワセ、やり取りまで、全てに隙のないエントリーモデルが船タチウオゲームをさらにエキサイティングな世界へと導きます。
ロッド詳細はこちら