トップページ >  CONTENT >  釣種から探す >  東京湾船テンヤタチウオ入門 準備編 富所潤×松本圭一

2023/08/02

コラム

東京湾船テンヤタチウオ入門 準備編 富所潤×松本圭一

東京湾船テンヤタチウオ入門 準備編 富所潤×松本圭一
高いゲーム性と奥深さで人気上昇中のテンヤタチウオゲーム。その魅力を東京湾のマルチな名手、松本圭一と、イカ先生こと富所潤のダブルマルチアングラーが、東京湾を舞台に実釣を交え、ゼロからレクチャー。まずは実釣前の準備編だ。

タックル選び:リール

テンヤタチウオのマッチタックルはタチウオ用ロッドに電動リール。手返しの速さやファイトでの追従性、サイズへの対応力、サワラやフグなどによるラインブレイクも考慮したラインキャパからも、手巻きよりも電動リールが使いやすい。なお、電動リールの操作にはバッテリーが必要になるので揃えておこう。
おすすめのリールは片手(ワンハンド)で操作ができるフォースマスター600/600DH。左巻きの601/601DHもラインナップされている。

おすすめのリールは片手(ワンハンド)で操作ができるフォースマスター600/600DH。左巻きの601/601DHもラインナップされている。

NEWタッチドライブによるワンタッチのスピード設定など、テンヤタチウオではマストの機構が搭載されている。
NEWタッチドライブによるワンタッチのスピード設定など、テンヤタチウオではマストの機構が搭載されている。
テンヤタチウオでは「中間速17」が最適だ。

テンヤタチウオでは「中間速17」が最適だ。

探見丸も同時に扱える専用バッテリーは必須のアイテムとなる。
探見丸も同時に扱える専用バッテリーは必須のアイテムとなる。

探見丸も同時に扱える専用バッテリーは必須のアイテムとなる。

タックル選び:専用ロッド

テンヤタチウオには専用ロッド、サーベルマスターシリーズが(TT、BB、SSテンヤ、XRテンヤ、エクスチューンテンヤ)リリースされている。エクスチューンテンヤは上級者までが満足するフラッグシップモデル、ハイパフォーマンスの専用シリーズのSSテンヤ、天秤タチウオにも使える入門者向けのBBなど、価格帯や機構など豊富なラインナップから選ぶことができる。
握りやすいXシートエクストリームガングリップなど、シリーズの個性で選ぶのもありだ。

握りやすいXシートエクストリームガングリップなど、シリーズの個性で選ぶのもありだ。

タックル選び:ロッドの特徴

テンヤタチウオ専用ロッドのパワー(硬さ)は大きく分けて3タイプ。ベースとなるのが「8:2調子」と呼ばれるタイプで、初心者におすすめ。バイトをすぐに掛けたいなら即掛けに向いた「9:1調子」。喰わせに寄せるなら「7:3調子」になる。なお、松本さんがおすすめするマルチロッド、ライトゲームCl4+シリーズの73H190、73HH185、82H185、82HH180なども最初の1本にマッチしている。
素早く掛けるか待って喰わせるか。まずは「8:2調子」で自分の好みを知るのはありだ。

素早く掛けるか待って喰わせるか。まずは「8:2調子」で自分の好みを知るのはありだ。

今回松本さんは、即掛けに特化したサーベルマスターSSテンヤ 91 H160 RIGHTをセレクトした。
今回松本さんは、即掛けに特化したサーベルマスターSSテンヤ 91 H160 RIGHTをセレクトした。

タックル選び:テンヤの選び方

テンヤのウエイトは東京湾では50号がメインだが、テンヤタチウオが定番となっている大阪湾では40号が基準。船によってウエイトが40号、50号と決まっていることもあるので予約時に聞いておこう。カラーとしては、大阪湾ではグローが人気だが、東京湾ではグロー以外のシルバーやゴールドなど、ナチュラル系の実績が高い。ただし、濁りがある時はグローやゼブラが有効になることも。もちろん正解はないので思い付いたらローテーションや周りを見てヒットしたカラーにするなどは自由だ。
カラー選びに正解はない。好きなカラーを使い切る、ヒットしたカラーにするなど、自由に楽しもう。

カラー選びに正解はない。好きなカラーを使い切る、ヒットしたカラーにするなど、自由に楽しもう。

タックル選び:ラインシステムとエサ選び

ラインはPE1.5号であれば問題はないが、乗るエリアによって基準が変わることもあるので、ウエイト同様、船宿に確認しておけば間違いない。エサは船で準備していればそこで買うのが便利だが、準備がない場合はスーパーなどであらかじめ購入しておこう。「数は、自分の釣りたい数の倍くらいあればいいんじゃないかな」と松本さん。なお、東京湾はサンマエサが禁止のエリアもあるので注意が必要だ。
松本さんのラインシステム。ラインブレイク予防にバイトリーダーをセットしている。

松本さんのラインシステム。ラインブレイク予防にバイトリーダーをセットしている。

富所さんは、キャストすることも多いのでバイトリーダーはセットしない。
富所さんは、キャストすることも多いのでバイトリーダーはセットしない。
購入場所を問わず、保冷剤を入れたエサ用のクーラーを準備しておくこと。

購入場所を問わず、保冷剤を入れたエサ用のクーラーを準備しておくこと。

出船前の最終確認

前述のテンヤのウエイト、ラインの太さのほか、テンヤタチウオができるのか、できるなら曜日は決まっているのか、エサの有無、探見丸の有無なども予約時に確認しておくこと。持ち物としては、予備のリーダー、バイトリーダー、スナップ、ワイヤー、ハサミ、フィッシュグリップ、タオル、もしもの時のための絆創膏など。やってみて足りないと思ったら買い足せばよい。
リールと連動し、テンヤの位置など多くの情報が得られる探見丸はあってソンはないツールだ。

リールと連動し、テンヤの位置など多くの情報が得られる探見丸はあってソンはないツールだ。

バッカンに小物関係はまとめて入れておく。

バッカンに小物関係はまとめて入れておく。

ハサミはPEラインのほか、エサを切るのにも必要になる。富所さんは2本を使い分けている。

ハサミはPEラインのほか、エサを切るのにも必要になる。富所さんは2本を使い分けている。

プロフィール

富所 潤 (とみどころ じゅん)

[インストラクター]

アオリイカをはじめ、その他のツツイカ系を含めたライトタックルゲームに没頭。アングラーが楽しい・面白いと思えるような釣り情報を発信し続けている。整形外科医の顔を持つため"イカ先生"と呼ばれる。

SNS:

facebook twitter instagram youtube

プロフィール

松本 圭一 (まつもと けいいち)

[フィールドテスター]

関東をホームグラウンドに、大物から小型魚まで船釣りのジャンルに幅広く精通し、四季折々で様々なターゲットを追いかけ続けている。船釣りを心から愛するアングラー。

SNS:

facebook twitter instagram

※記事内で紹介されている製品は、旧モデルの可能性がございます。

この記事をシェアする:

この記事で使用している製品

リール
フォースマスター 600/600DH
ロッド
サーベルマスター エクスチューン テンヤ
ロッド
サーベルマスター SS テンヤ

リール

探見丸 CV フィッシュ
アクセサリー
サーベルマスター 船テンヤ
アクセサリー
サーベルマスター 船テンヤ ゲキハヤ 30号/40号/50号

この記事に関連するタグ一覧

関連記事

RELATED COLUMN

弊社では、お客様が常に快適にウェブサイトをご覧いただけるようCookieを使用しています。

 ”同意します”ボタンをクリックすることによって、弊社のポリシーに従ったCookieの使用に同意されたものと見なします。弊社のCookieの使用方法に関して詳しくは、 こちらをお読みください。