2015/12/01
コラム
磯コース:平和 卓也と行く『長崎・五島列島』
INDEX
釣果レポート
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/151201/img/01.jpg)
釣行者 (順不同)
前嵜様 (当選者)、重留様 (当選者)、平和 卓也氏 (シマノ インストラクター)
釣行日程・場所
2015年12月1日(火)~3日(木) in 長崎・五島列島
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/151201/img/01.jpg)
釣行前日、あこがれの平和卓也さんと打ち合わせをしつつ、夕食を楽しみました。
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/151201/img/02.jpg)
一日目は、塩津漁港から出船しました。
渡船はいつも親切な「おうしま」さんです。
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/151201/img/03.jpg)
渡船して、平和さんから釣り座を選ぶアドバイスを受けています。
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/151201/img/04.jpg)
前嵜さん仕掛け準備中。
期待に胸がふくらむ瞬間です。
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/151201/img/05.jpg)
前嵜さん、早速五島のグレをゲット!
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/151201/img/06.jpg)
重留さんも、雨の中きれいなグレをキャッチしました。
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/151201/img/07.jpg)
前嵜さん、順調にグレを釣り上げます。
使用タックルは、極翔 1.5-530+NEW BB-Xテクニウム SUTブレーキタイプ C3000DXG LEFTハンドル。
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/151201/img/08.jpg)
平和さんによる、磯の上での特別講習会。潮の読み方、マキエワークなど磯釣りがレベルアップするさまざまなことを学びます。
習ったことをすぐに実行できることと、疑問があればすぐに平和さんに質問できることがドリームツアーの講習会の良いところです。
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/151201/img/09.jpg)
平和さんから教えてもらったことを生かして、早速グレをゲット!
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/151201/img/10.jpg)
重留さんもビッグファイト!!
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/151201/img/11.jpg)
平和さんの豪快なやり取りです。
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/151201/img/12.jpg)
ビッグサイズをゲット!
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/151201/img/13.jpg)
午後には波が高くなってきたので、磯替わりしました。
おいしい昼食の後、特別結び方講習会が開かれました。
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/151201/img/14.jpg)
大きめのウキに替えて、重留さん奮闘中。
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/151201/img/15.jpg)
前嵜さんは替わった磯で、価値ある一尾と出会いました。
「SUTブレーキがいい仕事をしてくれました。これじゃないと獲れなかったかもしれません」
とのうれしいコメントをいただきました。
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/151201/img/16.jpg)
いよいよ二日目。開始前に、まず腹ごしらえします。
ホカ弁なので、温かくておいしい!
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/151201/img/17.jpg)
二日目の磯は、福江のサザエ島。
ジャパンカップの全国大会で使うこともある、魅力的な磯です。
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/151201/img/18.jpg)
穏やかな天気の中、釣りを開始。
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/151201/img/19.jpg)
二日目は、潮がふらつく難しい状況でした。
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/151201/img/20.jpg)
平和さん、ボーダレスでビッグファイト。
手前まで寄せましたが、無念のラインブレイク。正体はヒラマサか!?
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/151201/img/21.jpg)
前嵜さんのすてきな釣り姿。
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/151201/img/22.jpg)
重留さんヒット!
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/151201/img/23.jpg)
まずは、魚との出会いを楽しみます。
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/151201/img/24.jpg)
さすがに五島列島で行われたジャパンカップ磯全国大会で2回の優勝を誇る平和さん。
グレを次々と掛けていきます。
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/151201/img/25.jpg)
パターンをつかんだ平和さん。
次々と良型のグレを釣り上げます。
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/151201/img/26.jpg)
二日目も磯の上では、特別講習会が開催されました。
エサトリをコントロールしながらグレに効率よくたどり着く方法を教えてもらいました。
お二人のマキエワークのレベルアップにつながればいいですね。
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/151201/img/27.jpg)
平和さんがつかんだ今日のパターンを早速、磯の上の講習会で直接教わります。
講習会後早速、前嵜さんファイト開始!
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/151201/img/29.jpg)
重留さんのカッコイイ立ち姿。
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/151201/img/30.jpg)
ファイアブラッドオナガ 1.7-530+NEW BB-Xテクニウム SUTブレーキタイプ C3000DXG RIGHTハンドルのタックルで五島の磯に挑む平和さんに何か大物が掛かった様子。
正体は、誰だ??
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/151201/img/31.jpg)
思わぬゲストの登場にビックリ!
フカセ釣りで大型のオウモンハタをキャッチしました。
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/151201/img/32.jpg)
まさに、絶景ドリームツアーといった風景にも出会えました。
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/151201/img/33.jpg)
前嵜さん、重留さん、平和さん、三者三様にサザエ島の磯釣りを楽しみました。
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/151201/img/34.jpg)
名残惜しい気持ちで、納竿時間の11:30を迎えました。
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/151201/img/35.jpg)
楽しい思い出をプレゼントしてくれた五島の磯に感謝しながら、磯を後にしました。
興奮と満足の絶景ドリームツアー磯 終了です!!
関連記事
RELATED COLUMN