2024/06/28
コラム
フリースタイルで遊び、繋がる魚釣り ボーダレスに3モデルが追加
![フリースタイルで遊び、繋がる魚釣り ボーダレスに3モデルが追加 フリースタイルで遊び、繋がる魚釣り ボーダレスに3モデルが追加](/ja-JP/content/fishingstyle/article/2024/240619_v1/img/mv.jpg)
フィールド·釣魚·釣法を超えて楽しめるロッドシリーズ、『ボーダレス』の追加3機種(420ML+-T、370XH-TK、345XXH-TK)を、シマノインストラクターの平和卓也さんが実釣解説。釣りは楽しく、そして自由だ。長崎県大瀬戸エリアの磯を舞台に、平和さんが、思う存分、フリースタイルに遊び尽くす。
ボーダレス追加モデル
磯釣り、ルアー釣り、エサ釣り。専門だからこそ深く掘り下げられることがある一方で、専門ではないからこそ開く扉がある。『ボーダレス』は、平和さんのスタイルを象徴する言葉をそのままにシリーズ化したロッドだ。
「必ずね、みんながみんな、どんな釣りでも楽しいって思うはずなんですよね」。
釣りに境界線はない。
「自由でいいな、楽しい」。
![480ML-Tのしなやかな穂先はそのままにショート化し、強さをプラスした振り出しモデルの420ML+-T。 480ML-Tのしなやかな穂先はそのままにショート化し、強さをプラスした振り出しモデルの420ML+-T。](/ja-JP/content/fishingstyle/article/2024/240619_v1/img/01.jpg)
480ML-Tのしなやかな穂先はそのままにショート化し、強さをプラスした振り出しモデルの420ML+-T。
![HHを超える磯竿2.5号相当のパワーを持つ370XH-TKは、振り出しモデルのKガイド仕様。 HHを超える磯竿2.5号相当のパワーを持つ370XH-TKは、振り出しモデルのKガイド仕様。](/ja-JP/content/fishingstyle/article/2024/240619_v1/img/02.jpg)
HHを超える磯竿2.5号相当のパワーを持つ370XH-TKは、振り出しモデルのKガイド仕様。
![シリーズ最強のパワーレンジを誇る345XXH-TK。50~60gのウェイトを扱え、磯竿の3号クラスに相当する。 シリーズ最強のパワーレンジを誇る345XXH-TK。50~60gのウェイトを扱え、磯竿の3号クラスに相当する。](/ja-JP/content/fishingstyle/article/2024/240619_v1/img/03.jpg)
シリーズ最強のパワーレンジを誇る345XXH-TK。50~60gのウェイトを扱え、磯竿の3号クラスに相当する。
480ML+-Tでフカセ釣り
この日、朝イチのルアーによる速い釣りへの反応がイマイチだったことから、480ML+-Tを用いたフカセ釣りに変更すると、想定外だったというチヌがヒットしてきた。
続いて尾長グレを釣ると、当て潮のセオリー通りに攻め方を集中。口太グレの捕獲にも成功する。さらにサイトでも口太グレを追加し、初日はフカセ釣りを満喫した。
480cmは、磯竿の標準とされる長さ(500cm超)よりは短いが、軽さのメリットを享受でき、長い竿を扱うのが不安な釣り人へのハードルを下げてくれる役割も果たしている。
![420ML+-TにBB-XデスピナC3000DXG、道糸2号+ハリス2号、グレバリ6号でフカセ釣りを試みる。 420ML+-TにBB-XデスピナC3000DXG、道糸2号+ハリス2号、グレバリ6号でフカセ釣りを試みる。](/ja-JP/content/fishingstyle/article/2024/240619_v1/img/04.jpg)
![420ML+-TにBB-XデスピナC3000DXG、道糸2号+ハリス2号、グレバリ6号でフカセ釣りを試みる。 420ML+-TにBB-XデスピナC3000DXG、道糸2号+ハリス2号、グレバリ6号でフカセ釣りを試みる。](/ja-JP/content/fishingstyle/article/2024/240619_v1/img/05.jpg)
420ML+-TにBB-XデスピナC3000DXG、道糸2号+ハリス2号、グレバリ6号でフカセ釣りを試みる。
![「うわー! マジか!」。驚きの声を上げた1本目はチヌ。初場所の楽しさを体感する。 「うわー! マジか!」。驚きの声を上げた1本目はチヌ。初場所の楽しさを体感する。](/ja-JP/content/fishingstyle/article/2024/240619_v1/img/06.jpg)
「うわー! マジか!」。驚きの声を上げた1本目はチヌ。初場所の楽しさを体感する。
![ソフチューブトップのしなやかな穂先でアタリを感知し、違和感なく掛けて獲った尾長グレ。 ソフチューブトップのしなやかな穂先でアタリを感知し、違和感なく掛けて獲った尾長グレ。](/ja-JP/content/fishingstyle/article/2024/240619_v1/img/07.jpg)
ソフチューブトップのしなやかな穂先でアタリを感知し、違和感なく掛けて獲った尾長グレ。
![潮の変化に気付き、ウキがブレないスポットに集中するとバイト。口太グレとの嬉しい出会いとなった。 潮の変化に気付き、ウキがブレないスポットに集中するとバイト。口太グレとの嬉しい出会いとなった。](/ja-JP/content/fishingstyle/article/2024/240619_v1/img/08.jpg)
![潮の変化に気付き、ウキがブレないスポットに集中するとバイト。口太グレとの嬉しい出会いとなった。 潮の変化に気付き、ウキがブレないスポットに集中するとバイト。口太グレとの嬉しい出会いとなった。](/ja-JP/content/fishingstyle/article/2024/240619_v1/img/09.jpg)
![明らかに良型の黒い影を見かけると、ウキ下を50cmにして攻める。40㎝オーバーの口太グレをキャッチして初日は終了した。 明らかに良型の黒い影を見かけると、ウキ下を50cmにして攻める。40㎝オーバーの口太グレをキャッチして初日は終了した。](/ja-JP/content/fishingstyle/article/2024/240619_v1/img/10.jpg)
![明らかに良型の黒い影を見かけると、ウキ下を50cmにして攻める。40㎝オーバーの口太グレをキャッチして初日は終了した。 明らかに良型の黒い影を見かけると、ウキ下を50cmにして攻める。40㎝オーバーの口太グレをキャッチして初日は終了した。](/ja-JP/content/fishingstyle/article/2024/240619_v1/img/11.jpg)
明らかに良型の黒い影を見かけると、ウキ下を50cmにして攻める。40cmオーバーの口太グレをキャッチして初日は終了した。
370XH-TKでルアー釣り
釣りができる喜びをかみしめて磯に渡る2日目の朝のプライムタイムは、370XH-TKでルアーを操りヒラスズキ狙いから始めた。
ベイト(キビナゴ)のサイズと活性を確認するとミノーをサイレントアサシン99Sフラッシュブーストにシフト。誘いに乗って磯際から出てきたのはチヌだった。
状況的にヒラスズキのアタリは遠く、ルアーをライズショットブレード24gにチェンジしボトムから巻き上げると、狙い通りにオオモンハタをキャッチ。
「(ウキ釣りと違って)いつ来るか分からない状態のドキドキがいいですよね」。
![370XH-TKにストラディック4000MHG、PE2号+フロロ7号でエクスセンス サイレントアサシン120Fフラッシュブーストを操作する。 370XH-TKにストラディック4000MHG、PE2号+フロロ7号でエクスセンス サイレントアサシン120Fフラッシュブーストを操作する。](/ja-JP/content/fishingstyle/article/2024/240619_v1/img/12.jpg)
370XH-TKにストラディック4000MHG、PE2号+フロロ7号でエクスセンス サイレントアサシン120Fフラッシュブーストを操作する。
![前日に続くファーストフィッシュ。「やる気満々の若きチヌです」。 前日に続くファーストフィッシュ。「やる気満々の若きチヌです」。](/ja-JP/content/fishingstyle/article/2024/240619_v1/img/13.jpg)
前日に続くファーストフィッシュ。「やる気満々の若きチヌです」。
![「何かを釣りたい」と、ライズショットブレード24gで探り、オオモンハタと出会う。 「何かを釣りたい」と、ライズショットブレード24gで探り、オオモンハタと出会う。](/ja-JP/content/fishingstyle/article/2024/240619_v1/img/14.jpg)
![「何かを釣りたい」と、ライズショットブレード24gで探り、オオモンハタと出会う。 「何かを釣りたい」と、ライズショットブレード24gで探り、オオモンハタと出会う。](/ja-JP/content/fishingstyle/article/2024/240619_v1/img/15.jpg)
「何かを釣りたい」と、ライズショットブレード24gで探り、オオモンハタと出会う。
345XXH-TKでルアー釣り
潮位変動による磯替えのタイミングで345XXH-TKに替え、引き続きヒラスズキ、青物を狙う。
追っては来るが喰うまでのスイッチが入らない渋い状況を、再びコンパクトなシルエットのライズショットブレード24gでの打破を試みる。
「もしかしたら青物じゃないかも? ヒラスズキ系が同じベイトを取り合ってるのかもしれない」。
一瞬のバイトを頭の中で分析し、さらに攻めると待望のヒット。
「いろんな釣りして遊んでるから、バラバラのようで実は全部繋がっていってる。今回新たに追加された3アイテム。しっかりした個性を持っているので、ぜひ使ってみてください。楽しいですよ」。
![345XXH-TKにステラSW6000HG、PE2号+フロロリーダー10号。軽いルアー(24g)なのでドラグ設定に気を付けつつ誘う。 345XXH-TKにステラSW6000HG、PE2号+フロロリーダー10号。軽いルアー(24g)なのでドラグ設定に気を付けつつ誘う。](/ja-JP/content/fishingstyle/article/2024/240619_v1/img/16.jpg)
345XXH-TKにステラSW6000HG、PE2号+フロロリーダー10号。軽いルアー(24g)なのでドラグ設定に気を付けつつ誘う。
![フカセからルアー、チヌからハタ、ミノーからスピンテールジグと、多くの道を経てたどり着いたヒラスズキ。すべての魚釣りは繋がっている。 フカセからルアー、チヌからハタ、ミノーからスピンテールジグと、多くの道を経てたどり着いたヒラスズキ。すべての魚釣りは繋がっている。](/ja-JP/content/fishingstyle/article/2024/240619_v1/img/17.jpg)
フカセからルアー、チヌからハタ、ミノーからスピンテールジグと、多くの道を経てたどり着いたヒラスズキ。すべての魚釣りは繋がっている。
関連記事
RELATED COLUMN