トップページ >  CONTENT >  釣種から探す >  内房勝山港出船のコマセマダイ。コマセマダイは攻略もクリアもない自然相手のゲームである。

2023/12/27

コラム

内房勝山港出船のコマセマダイ。コマセマダイは攻略もクリアもない自然相手のゲームである。

内房勝山港出船のコマセマダイ。コマセマダイは攻略もクリアもない自然相手のゲームである。

朝日に浮かび上がる房総半島の輪郭を背景に、フォースマスター600のドラグサウンドとモーター音が交互に、適度な間を置いて軽快に響き渡り、松本圭一さんの愛竿・舳20-270がしなやかに弧を描いては伸びる。
「そこそこ、あるよ」
両手を広げて慎重にハリスを6回ほどたぐると暗い海中にポッと白い影が現れ、みるみる膨らんだかと思うと重みのある婚姻色のマダイが浮かび上がった。

コマセマダイの作法

誘うというより”探す”。探見丸を見ながらのシューティング・ゲーム。

「きましたね。早く次、いきましょう」

松本さんは手を休めず投入する。水深65m、指示ダナは45m。50mまでコマセカゴを落としたらハリスがなじむのを待つことなく、タッチドライブスピードロックを活用しながらすばやくコマセを振り出し45mに合わせる。

「乗っ込みの魚は上を意識しているから、できる限り低い所にビシを置かず、マダイの視界から早く消したいんです」

すばやいコマセワークの理由はマダイを警戒させないため。ハリスもすばやくなじませるため中央部に3B相当のオモリを加えている。

「底と宙層に反応があるんです。底から上がってくるのか、宙層から横に追ってくるのか……どっちかなあ」

探見丸を凝視しながら呟く松本さん。

「さっきは底だったけど、今は上かな」

独りごちながら指示ダナより5m上げてマダイを探す。すると、再び舳の竿先が突っ込んだ。
手慣れた電動ポンピングで浮かせたのは鮮やかな朱色の1kg級のマダイ。フグを始めとしたエサ取りと思っていた反応を読んで喰わせた。

松本さんの舳20-270がしなりフォースマスター600のドラグ音が響く。

松本さんの舳20-270がしなりフォースマスター600のドラグ音が響く。

基本的にコマセのオキアミは軽く一握り。コマセが少ないほうが付けエサに喰いつく確率が高くなる、と考える。

基本的にコマセのオキアミは軽く一握り。コマセが少ないほうが付けエサに喰いつく確率が高くなる、と考える。

ハリスはテーパー式。接続部にはスイベルとガン玉で計3Bの重さを持たせることで上の6m分は素早く沈め、先の6mのフカセ具合を小さなガン玉で調整する。

ハリスはテーパー式。接続部にはスイベルとガン玉で計3Bの重さを持たせることで上の6m分は素早く沈め、先の6mのフカセ具合を小さなガン玉で調整する。

エサ取りとも思われた上層の反応に当ててみると1kg級が上バリに喰ってきた。このとき、マダイは上ずっていた。

エサ取りとも思われた上層の反応に当ててみると1kg級が上バリに喰ってきた。このとき、マダイは上ずっていた。

しかしそれがパターンというわけではなく、その後は底周辺の魚影をじっくりと浮かせる展開になる。


そして8時過ぎ、明らかに大魚と思われる引きが訪れる。激しく首を振り、舳が絞り込まれ、ドラグを滑らせたフォースマスター600のカウンターは70mを超えた。

「でかいよ。間違いない」

疾走を受け止め攻守交代、やり取りを始めたとき、それまで圧倒的だった重さが抜けた。根ズレによるハリス切れだ。

「魚の勝ちです……悔しいなあ」

松本さんも船長も、あれは大ダイだったと語る強烈な引き。そのインパクトは、昼までに中、小ダイを追加しても消えることはなかった。

「悔しいなあ。午後もやりませんか」

いつも後ろ髪を引かれる松本さんだが、この日ほど悔しそうな姿はない。

「僕はけっこう大ダイを逃してます。でも、だから飽きないし、楽しいんです。探見丸を駆使したコマセマダイはゲーム的だと思いますが、絶対に攻略やクリアがない自然相手のゲーム。だから、面白すぎて、やめられないんです」

ちなみに、探見丸を見ながらブツブツといっている松本さんの呟きは、独り言ではなく「自然との対話」。つまり、松本流・コマセマダイの作法である。

底の反応が上へ喰いにくるのか、浮いた反応が追いかけてくるのか……探見丸を見ながら答えを探していく松本さん。

底の反応が上へ喰いにくるのか、浮いた反応が追いかけてくるのか……探見丸を見ながら答えを探していく松本さん。

暁光の富浦沖、明け方の好機を逃さず2kg級を上げる。

暁光の富浦沖、明け方の好機を逃さず2kg級を上げる。

【電動ポンピング】

松本さんはタッチドライブの操作性を活かしたポンピングでマダイとのやり取りを行なっている。
※やり取りでは必ずドラグを緩めておく。

ドラグを活かしつつ竿の粘りで魚を持ち上げ

ドラグを活かしつつ竿の粘りで魚を持ち上げ

ラインテンションを維持したまま竿を下げながらタッチドライブを押して竿の下げ幅分を巻き上げる。

ラインテンションを維持したまま竿を下げながらタッチドライブを押して竿の下げ幅分を巻き上げる。

マダイが突っ込んだらドラグを滑らせ、竿でいなしつつ

マダイが突っ込んだらドラグを滑らせ、竿でいなしつつ

ゆっくりと竿が起き上がってきたら

ゆっくりと竿が起き上がってきたら

再び竿を下げながらタッチドライブでミチイトを巻き取る。この繰り返しでマダイを浮かせていく。

再び竿を下げながらタッチドライブでミチイトを巻き取る。この繰り返しでマダイを浮かせていく。

探見丸に映し出される反応を見て狙いを定めていく。

探見丸に映し出される反応を見て狙いを定めていく。
A=浮いたマダイ、あるいはエサ取りと思われる反応。
B=底に現れる反応。これが浮いて喰ってくるとほぼマダイ。
C=コマセカゴの反応。

【フォースマスター600 in コマセマダイ】

松本さんのスピードロック活用術

【松本さんのスピードロック活用術】
押した分だけ加速し、離すと減速。意のままに細かく操作するため松本さんはコマセマダイではスピードロックを[オート]に、ファイト速、さそい速を[OFF]にして使用。

松本さんのタッチドライブ設定

【松本さんのタッチドライブ設定】
やり取りでの巻き上げはドラグを効かせつつ慎重に。巻き上げ加速のモードはスローが合っていると松本さん。[タッチドライブ]→[モード設定]→[S:スロー]で完了。フッキングモードはともにOFFにしている。

タックルの作法

マダイとのやり取りと的確な手返し。必要機能を高次元で満たす相棒を。
舳(みよし)20-270

【舳(みよし)20-270】
しなやかで粘り強い軽量タイプのUDグラス材料をスパイラルXコアとハイパワーXで締め上げた細身軽量のムーチングアクションロッド。舳調子とも言えるしなやかな胴調子で多くのファンを持つ名竿。

フォースマスター600

【フォースマスター600】
コマセマダイでは手返しやファイトにおける巻き上げ、やり取りで欠かせないドラグ性能、海中の情報を伝える探見丸スクリーン、手巻き派の人にもおすすめできるハンドリングのフィーリングなど、多くの優れた機能を持っているリールです。手に持ったサイズ感はとてもコンパクトながらPE3号200、あるいは2号300mを巻いておけばコマセマダイのほかタチウオ、アジビシ、アマダイなど幅広く使える。

タッチドライブスピードロック

【タッチドライブスピードロック】
タッチドライブを押している間は巻き上げが加速し、離すと減速する機能。ファイト速を設定している場合はタッチドライブを押している間はMAXまで増速、離すと中間速に戻る。竿を一定の角度に構えてやり取りする人にはファイト速を設定、ポンピングの巻き上げに使う際はファイト速をOFFにしてスピードロックを使うのがコマセマダイでのおすすめ。

NEWフォールレバー

【NEWフォールレバー】
仕掛けのフォールスピードを調整するフォールレバーはコマセマダイでの落し込みにも対応。また、ビシを投入する際のバックラッシュ防止に非常に有効で使いやすい。

フッキングモード

【フッキングモード】
静止、または、さそい速からワンタッチで最高速まで加速させてフッキングさせる機能。タチウオなど瞬時の巻きアワセが必要とされる場面や、竿先を上げた姿勢などからのワンハンドでのアワセを可能にする。

手巻きハイギア化&最大ドラグ力アップ

【手巻きハイギア化&最大ドラグ力アップ】
フォースマスター600のもう一つの顔がハイギア化による手巻き時の操作性と質感の高さ。コマセマダイではコマセワーク、やり取りで手巻きを好む人でも十分に満足できる。また、コマセマダイでの細かな調整もしやすいドラグは安心の最大ドラグ力10kg。

探見丸スクリーン

【探見丸スクリーン】
探見丸搭載船であれば探見丸の情報を手元に映し出せる。水深と魚影のほか、状況によりビシの反応やエサ取りの下に現れるマダイらしき反応も確認でき、タナの微調整に役立てることができる ※探見丸搭載船で使用可能。

コマセマダイタックル

食の作法

マダイのソテー
~皮目も味わう簡単でおいしい料理~
マダイはオリーブオイルとの相性抜群。

マダイはオリーブオイルとの相性抜群。

1, マダイを三枚におろしたら、皮付きのまま食べやすい大きさに切り分ける。

1, マダイを三枚におろしたら、皮付きのまま食べやすい大きさに切り分ける。

2, 塩、コショウを適量振る。オススメはさまざまな種類のコショウが入った、レインボーペッパー。

2, 塩、コショウを適量振る。オススメはさまざまな種類のコショウが入った、レインボーペッパー。

3, フライパンを熱し、オリーブオイルを少し多めにひいたら弱火で皮目からゆっくりと焼いていく。

3, フライパンを熱し、オリーブオイルを少し多めにひいたら弱火で皮目からゆっくりと焼いていく。

4, 皮目がカリッと焼けたら、ひっくり返し身側をサッと焼けば完成。

4, 皮目がカリッと焼けたら、ひっくり返し身側をサッと焼けば完成。

【取材協力】内房勝山港・利八丸

プロフィール

松本 圭一 (まつもと けいいち)

[フィールドテスター]

関東をホームグラウンドに、大物から小型魚まで船釣りのジャンルに幅広く精通し、四季折々で様々なターゲットを追いかけ続けている。船釣りを心から愛するアングラー。

SNS:

facebook twitter instagram

※記事内で紹介されている製品は、旧モデルの可能性がございます。

この記事をシェアする:

この記事で使用している製品

舳(みよし)20-270
ロッド

舳(みよし)20-270

フォースマスター600/600DH
リール

フォースマスター600

タナトル8

ライン

タナトル8

BTマスター 11AH

探見丸/電動アクセサリー

BTマスター 11AH

関連記事

RELATED COLUMN

弊社では、お客様が常に快適にウェブサイトをご覧いただけるようCookieを使用しています。

 ”同意します”ボタンをクリックすることによって、弊社のポリシーに従ったCookieの使用に同意されたものと見なします。弊社のCookieの使用方法に関して詳しくは、 こちらをお読みください。