2015/06/09
コラム
サーフキャスティングコース:堀田 光哉と行くヒラメキャスティングゲーム
INDEX
釣果レポート
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/150609/img/01.jpg)
釣行者 (順不同)
馬場様 (当選者)、松浦様 (当選者)、村上様 (当選者)、堀田 光哉氏 (シマノ インストラクター)
釣行日程・場所
2015年6月9日(火)~11日(木) in 東京・新島
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/150609/img/02.jpg)
ツアー初日、思いのほか、激しく降った雨により、竿出しが夕方近くになってしまいました。
最初のポイントは、サーフィンのメッカ、羽伏浦海岸の南寄りの通称「シークレット」。
期待に胸が膨らみます。
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/150609/img/03.jpg)
さすが新島。サーフィンにぴったりの波が次々に押し寄せてきます。
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/150609/img/04.jpg)
ときには膝まで波につかりながら、キャストを続けます。
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/150609/img/05.jpg)
波が高く、潮の流れも速く、釣りづらい状況。堀田さんからアドバイスが入ります。
3人でかなりの範囲を探りましたが、残念ながら、本日、ヒラメの姿を見ることはできませんでした。
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/150609/img/06.jpg)
初日を終えて、ひとまず、乾杯。
明日の作戦会議に入ります。
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/150609/img/07.jpg)
みんなで記念撮影。パチリ。
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/150609/img/08.jpg)
2日目、朝一番のポイントも昨日の夕方と同じところです。
まずはその絶景を写真におさえます。
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/150609/img/09.jpg)
今日の釣果は?
期待に胸が弾みます。
ロッド | リール | ライン |
---|---|---|
NESSA S1002M | ステラ 4000XG | ミッションコンプリートEX8 PE 1.0号 |
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/150609/img/10.jpg)
開始早々、堀田さんにヒット!
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/150609/img/11.jpg)
50cmを越えるナイスサイズです!
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/150609/img/12.jpg)
熱砂ヒラメミノーIIIサーフクラウンに来ました。
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/150609/img/13.jpg)
まだまだ地合いは続くはず。
美しい朝焼けの中、後に続けとキャストします。
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/150609/img/14.jpg)
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/150609/img/15.jpg)
2日目、午後。
ポイントを間々下海岸に変更。
松浦さんもツアーに加わりました。
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/150609/img/16.jpg)
ポイントを再び移動、羽伏浦海岸へ。
午前中より少し北寄りのポイントに入りました。
そこで、馬場さんに待望の一尾が!
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/150609/img/17.jpg)
堀田さんも一緒に喜びます。
ロッド | リール | ライン | ルアー |
---|---|---|---|
NESSA S1002M | ステラ 4000XG | ミッションコンプリートEX8 PE 1.0号 | 熱砂 サーフスイマー |
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/150609/img/18.jpg)
最終日、朝一番。
泣いても笑ってもこれが最後の朝まずめ。
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/150609/img/19.jpg)
3人、並んでキャストします。
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/150609/img/21.jpg)
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/150609/img/22.jpg)
最終日、最後に訪れたのが羽伏浦港の近く。
小型ながら、堀田さんにヒット。
みんなのモチベーションが高まります。
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/150609/img/23.jpg)
そして、ついに、松浦さんにも待望の一尾が。
なんと、これが人生初ヒラメとのこと。
おめでとうございます!
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/150609/img/24.jpg)
堀田さんと一緒に記念撮影。
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/150609/img/25.jpg)
その後、堀田さんにも来ました!
これも60cm近いナイスサイズです!
ロッド | リール | ライン | ルアー |
---|---|---|---|
NESSA S1002M | ステラ 4000XG | ミッションコンプリートEX8 PE 1.0号 | 熱砂 ヒラメミノーⅢ ハデイワシ |
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/150609/img/26.jpg)
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/150609/img/27.jpg)
最後に皆さんで記念撮影。
どうもお疲れ様でした!
![](/ja-JP/content/fishingstyle/article/dreamtour_report/2015/150609/img/28.jpg)
昼食を一緒にいただいて解散。
お昼は伊豆諸島の名物、島寿司をいただきました。
関連記事
RELATED COLUMN