2021/03/25

コラム

渓流彷徨い日記 日置川支流安川:涙のたまごケーキ

釣行日         2021年3月1日 (月)

場所(水況)    和歌山県日置川支流安川(渇水)

天候                  晴れ

釣果                  厳し~い 平均17cm(最大18cm)

使用ロッド      プロト

仕掛け              天上糸:フロロ 0.4号

                          水中糸:フロロ 0.2号

                          オモリ:5~6号

                          ハリ:5号

                          エサ:キンパク

釣り人              ぬけさく

                           

毎年、渓流の解禁前にしておかなければならない恒例行事があります。嫁はんを連れてりんくうのアウトレット。今年も行ってきました。お〜っとこんな店に入るんか。

で、こんな紙袋を持って「アマゴ釣りに行っていいよ」とおっしゃいます。…まぁしゃあない。高つくけど。

…と、「これでシーズンずっと行けると思たらあまいで」…ええ~っ? 鮎の前にまた来なあかんか~。


アマゴ釣りは鮎釣り以上に人に会いたくないので、できるだけ人の少なそうな川を探します。平日とはいえ龍神は激戦区なのでやっぱり日置川水系か。どうやら水が少なそうな情報なので釣れなさそうな予感。
解禁日でも出陣はゆっくり。ここしばらく痔の調子が良くないので無理はしません。途中、紀ノ川SAでたまごケーキを買って行きます。
目指すポイントに先客はいませんが渇水で厳しそうな雰囲気。

今日の竿は攻隼S中硬60。

エサはお決まりのキンパク。

こんな流れから始めてみますが、しばらく生体反応がありません。水少な~。

テクテク釣り上がってようやくのアタリで釣れた今季初アマゴがこれ。16cmぐらいですが痩せているのでリリース。

2匹目がこれ。ちょっとマシ。

4匹目は少し大きくなりヨッシャ~と思った瞬間、水際でポトリ。慌てて掬いに行き運良くゲット。こんな日はいい日のはずなのに…。


川は渇水だけでなくいたるところにアオモが。

私の好きな平瀬もあるのですがこの日はどこも気配なし。

魚の気配が少ないのは渇水のためか魚影が薄いのか。…そんなことより大して歩いてもないのにえらくしんどい。いい天気なのに防寒着の着過ぎか在宅勤務による運動不足か?体力ガタ落ち。“あ~しんど”を連発します。釣れないのとしんどいのとで未だかつてない早上がり。
泣きながらたまごケーキを食べて慰めます。うまっ!…今日は帰ろ。

こんなアマゴが釣れるはずやったのに。

プロフィール

ぬけさく

"少なく釣って、たくさん楽しむ&自然の恵みは美味しくいただく"をモットーに、エサ釣り、フライ、てんから釣りを楽しむ。

この記事をシェアする:

関連記事

RELATED COLUMN

弊社では、お客様が常に快適にウェブサイトをご覧いただけるようCookieを使用しています。

 ”同意します”ボタンをクリックすることによって、弊社のポリシーに従ったCookieの使用に同意されたものと見なします。弊社のCookieの使用方法に関して詳しくは、 こちらをお読みください。