トップページ >  CONTENT >  釣種から探す >  九頭龍川:テスター試釣会|鮎入れ掛かり!?ブログ

2020/10/01

コラム

九頭龍川:テスター試釣会|鮎入れ掛かり!?ブログ

釣行日 2020年9月15日(火)


場所 九頭龍川
天候 晴れ(風強し)
釣果 私は貧果
使用ロッド プロト いろいろ
仕掛け METAKING HEVY 0.09号
オモリ ナシ
ハリ 龍の太軸8.5号4本

毎年実施されるテスター試釣会第一弾を今回は九頭龍川で行いました。来年度も魅力的な竿、用品をたくさん用意していますので、テスターの方々に実釣してもらい理解してもらおうという企画です。今回、参加してくれたのはこの4人。

鮎釣りっぽくない帽子をかぶっているのは小沢聡さん。これも新製品。最近ちょっと肥えた?


いろんなタイプの竿があるので、まずはザラ瀬で竿を出すのは小林優太さん。

小沢のお兄ちゃん。前々日に九頭龍で良型を釣りすぎたらしい?

替えの竿を担ぐスタイルも慣れたもの。

おっと!この怪しげな中年は?ドラゴン坂本とジョー湯川! 何してんねん、ちゃんと竿のテストしてや!…今日はプライベートらしい。

猿渡さんは深瀬を対岸に渡ったので遠くからパチリ。

私も行きたいけど流されたらあかんので今日は止めとこ。今日、皆さんに履いてもらった新製品の滑りにくい鮎タビを私も履けたら対岸まで渡れたかも。


私はまだ腰が痛いので、九頭龍の流れに引舟を引くのは無理。たまたま水中から出ている鉄筋を見つけたので、そこに引舟を掛けてその周りを探る作戦にします。釣れる場所が限られるので(と、言い訳して)一桁台の貧果。


瀬にめっぽう強い島さんは、私の行けないところまで行ってしまうので終わってからパチリ。

皆さん、気になる竿、自分の担当してない竿を色々と試釣して終了。


試釣会終了近くになって皆さん良型の入れ掛かり!仕方なく集合しましたが、解散後も残業して続きを楽しんだ様子です。

プロフィール

ぬけさく

"少なく釣って、たくさん楽しむ&自然の恵みは美味しくいただく"をモットーに、エサ釣り、フライ、てんから釣りを楽しむ。

この記事をシェアする:

関連記事

RELATED COLUMN

弊社では、お客様が常に快適にウェブサイトをご覧いただけるようCookieを使用しています。

 ”同意します”ボタンをクリックすることによって、弊社のポリシーに従ったCookieの使用に同意されたものと見なします。弊社のCookieの使用方法に関して詳しくは、 こちらをお読みください。