サーベル SABER

ジグ

ジグは底を取れる重さを優先。
カラー選択も重要だ。

ジグの重さはしっかり底を取れることが絶対条件です。軽すぎて底を取れないよりは重すぎるくらいのほうが良いですが、ヒットゾーンをストンと通過してしまうようでは逆効果。そのときの潮流と自分のタックルで、最もしっくりくるウェイトを選んでください。カラーはシルバー、ゴールド、グローの3色を基準に、それぞれのグロー多め、少なめと、フルグローを使い分けます。カラーローテーションは頻繁に行う必要はありませんが、色によってアタリの数や釣れる魚のサイズが明らかに変わることがあるので、釣れないときは他の色を試してみてください。色を変えるときは漫然と行わず、常に意識を持つことが大切。それが後の釣行でも必ずヒントになります。
サーベルチューンワンピッチは、ジャーク時もフォール時も大きく動きすぎないためタチウオがミスバイトしにくく、ラインブレイクが非常に少ないジグですね。また、シルエットも同ウェイトのほかのジグより一回り小さく底取りも楽。適度な引き抵抗でジグの動きを実感できることも、使いやすさの秘密です。

SABER TUNE One Pitch

サーベルチューン ワンピッチ

02T パープルゼブラグロー
製品情報
太く短いコンパクトなシルエット
最もベーシックなワンピッチジャーク対応ジグ!
ワンピッチジャーク バックスライドフォール ベイトのパニックアクションを切り返しの速いスライドフォールで再現!

サーベルチューン ワンピッチは、その名の通りタチウオジギングの基本テクニック、ワンピッチジャークに特化した“釣れるジグ”。重心はセミリアバランスで底取りも速く、ヒットレンジを的確に攻略。また太く短いコンパクトなシルエットはジャーク時の飛び過ぎを抑え、適度に水を噛むサイドフラット形状が切り返しの速いスライドフォールでベイトのパニックアクションを再現。80g~200gまでの6サイズに実績カラー8色のラインナップは使い手もフィールドも選ばない。

  • 01T ピンクゼブラグロー グロー
    01T ピンクゼブラグロー
  • 02T パープルゼブラグロー グロー
    02T パープルゼブラグロー
  • 25T ゼブラグロー グロー
    25T ゼブラグロー
  • 36T スーパーフルグロー グロー
    36T スーパーフルグロー
  • 62T レッドゴールドゼブラグロー グロー
    62T レッドゴールドゼブラグロー
  • 66T ドチャートキャンディ
    66T ドチャートキャンディ

200g 180g 150g 120g 100g 80g

品番 全長 重量
JT-S08Q 94mm 80g
JT-S10Q 101mm 100g
JT-S12Q 108mm 120g
JT-S15Q 115mm 150g
JT-S18Q 123mm 180g
JT-S20Q 128mm 200g

SABER TUNE EX4 PE

サーベルチューン EX4 PE

タフクロス工法

シリコンコート

ライン表面にはシリコンコートを施し、滑りやすさとラインさばきのしやすさが向上。

  • ■カラー/10m×5色(ステルス、ピンク、ライトブルー、イエロー、ホワイト)
  • ■素材/PE
タチウオに特化した性能を備え、価格を抑えた4本撚りPE!
タチウオジギングには専用設計のラインが必要!という声に応えて開発した4本撚りPEライン。買い求めやすい価格ながらEX8シリーズで定評のあるタフクロス工法を採用して高強度・低伸度・耐磨耗性を実現、ディープレンジからのアタリも確実に捉える。また、ラインカラーにはタチウオから見えにくくアングラーからは見やすいステルスパターンを取り入れ、さらにはタチウオやサワラのバイトマーカーとなりやすい1m/5mごとのマーキングも排除。ミスバイトのリスクを低減し、高切れを防いでいる。

タチウオ専用カラーパターン

マーキングレス
●ラインバイトでの高切れを防ぐ為、1m/5mでのマーキング削除。
ステルスパターン
●アングラーの視認性を考慮した明暗のパターン。
●魚に近いカラーは見えづらいステルスや、
水中で色度が吸収されやすいピンクカラー採用。
●リール側は水面と同期しやすいイエロー/ホワイト。