トップページ >  CONTENT >  釣種から探す >  向かい風に対して安心してフルキャストができる!シーバス×ハードブル8+ 嶋田仁正

2024/10/25

コラム

向かい風に対して安心してフルキャストができる!シーバス×ハードブル8+ 嶋田仁正

向かい風に対して安心してフルキャストができる!シーバス×ハードブル8+ 嶋田仁正

ショア、オフショアとシーバスフィッシングで活躍し、小型ルアーからビッグベイトまで使いこなすシマノインストラクターの嶋田仁正さん。2024年に登場したのがPEライン「ハードブル8+」の開発に携わり、キャストを繰り返すシーバスフィッシングにおいて繰り返しテストを行い、これまでとは違う扱いやすさを備えたPEラインを完成させた。嶋田さんは、このラインに何を求めたのか?

僕がPEラインに求めること

シーバスフィッシングにベイトリールとスピニングリールとでは、使用するラインに求めることが異なる。
「スピニングリールの場合は、僕の場合は0.6号、0.8号、1号あたりがメインになります。そのためかなり繊細な性能を求めます。それは感度や強度です」
一方、最近のシーバスフィッシングではベイトリールの出番が以前より増えてきた。穴撃ちなどのピンポイントキャストにベイトリールを使用することもあるが、近年では大型ルアーをキャストするためにベイトリールをセレクトすることが多い。
「大型ルアーをキャストするためのベイトリールに関しては、3号以上の太糸を使うので、キャスト時にスプールからラインが吐き出され、ガイドに滑り込んでいくときのスムーズさが重要になります。ルアーを遠くにきれいに運び、トラブルを起こさずにキャストし続けられることが重要です。その際の強度がしっかりあるか、とうところも大切になります」

嶋田さんがPEラインに求めるもとして、スピニングスタイルのラインは細い号数を使用するために強度と感度が必要。ベイトリールではビッグベイトルアーをキャストするために太いラインを使用するため、スムーズなガイドの糸抜け、そしてさらに強度が大切となる。
嶋田さんがPEラインに求めるもとして、スピニングスタイルのラインは細い号数を使用するために強度と感度が必要。ベイトリールではビッグベイトルアーをキャストするために太いラインを使用するため、スムーズなガイドの糸抜け、そしてさらに強度が大切となる。
嶋田さんがPEラインに求めるもとして、スピニングスタイルのラインは細い号数を使用するために強度と感度が必要。ベイトリールではビッグベイトルアーをキャストするために太いラインを使用するため、スムーズなガイドの糸抜け、そしてさらに強度が大切となる。

嶋田さんがPEラインに求めるもとして、スピニングスタイルのラインは細い号数を使用するために強度と感度が必要。ベイトリールではビッグベイトルアーをキャストするために太いラインを使用するため、スムーズなガイドの糸抜け、そしてさらに強度が大切となる。

PEラインに硬さが必要な理由

「今まで使用していたPEラインに大きな不満があったわけではない」と嶋田さんは言う。ただ「もっとこうしてほしい」という部分はあった。そのひとつが糸の硬さだった。
「なぜ硬さが欲しかったというと、ソルトアングラーは常に風との戦いで、特にベイトタックルを使用したキャスティングゲームでは、向かい風に対して糸の硬さによっては性能が各段に落ちてしまう。それは糸フケが出てしまって飛距離が落ちるから。そして向かい風ではバックラッシュも起きやすくなる。そのような状況の時はスピニングリールに頼ることもありますが、ビッグベイトを扱うためにベイトタックルを使うことが増えた。そのようなことを考えると、ベイトリールに合ったPEラインの開発が急務でした。それが今回のハードブルの開発のスタート地点でした」

ソルトの釣りは、強い向かい風の状況が頻繁にある。この時にベイトリールでトラブルなく、しっかりと飛距離を出すために、ラインに硬さを求めた。それが開発のスタートとなった。
ソルトの釣りは、強い向かい風の状況が頻繁にある。この時にベイトリールでトラブルなく、しっかりと飛距離を出すために、ラインに硬さを求めた。それが開発のスタートとなった。

ソルトの釣りは、強い向かい風の状況が頻繁にある。この時にベイトリールでトラブルなく、しっかりと飛距離を出すために、ラインに硬さを求めた。それが開発のスタートとなった。

フルキャストでき、キズにも強い

ハードブル8+が求めた硬さは、ハリがあってコシがあること。そしてスレにも強いということ。

シマノは、摩耗に負けず、トラブルが発生しづらいPEにはどのような要素が必要かということを追求した。その答えが、素材「Spectra」、工法「MX2」の組み合わせだった。
「PEラインは毛羽立ちが起こりやすいですが、ハードブル8+は硬い性能によってかなり少ない。そしてハリ・コシもよって、向かい風で糸フケが出にくい。リールから出たラインが、ガイドを通じながらも風を受けると、糸が揺らいでしまう。この揺らぎが、ほとんど生まれないです」
これにより、向かい風でも安心してフルキャストできるようになったという。

ハリ、コシがあれば、ベイトリールでよりスムーズなキャスティングが可能になる。

ハリ、コシがあれば、ベイトリールでよりスムーズなキャスティングが可能になる。

ハードブル8+は、高い耐摩耗性能を備える。これによりキャストを繰り返すことで発生する、ブランクやガイドに当たることによって起こる毛羽立ちも少なく、ヒット時のファイトもより安心だ。

ハードブル8+は、高い耐摩耗性能を備える。これによりキャストを繰り返すことで発生する、ブランクやガイドに当たることによって起こる毛羽立ちも少なく、ヒット時のファイトもより安心だ。

スピニングでもトラブルの無い性能を求めて

『ベイトリール、ビッグベイトに合ったPEラインを作ろう』と、シマノ開発陣とともに開発をスタートしたハードブル8+。そして出来上がってきたラインはかなり良かった。そこで「これならベイトリールだけではもったいない」となったという。そこで「スピニングでも使いやすいようにできないか?」と、開発にもう一本の道筋が誕生した。
「これが苦労の始まりでした。硬さゆえのデメリットが当然出てくる。硬すぎない、柔らかすぎないというところで折り合いをつけていく作業が大変でした。『よし、これだ!』という答えに辿り着いたときは、かなりやり遂げた感がありましたね」

ベイトリールでの使いやすさを追求してスタートした開発だが、スピニングリールでの使いやすさも追求。これが苦労の始まりだったが、最終的にはどちらでも使いやすいラインが完成したという。
ベイトリールでの使いやすさを追求してスタートした開発だが、スピニングリールでの使いやすさも追求。これが苦労の始まりだったが、最終的にはどちらでも使いやすいラインが完成したという。

ベイトリールでの使いやすさを追求してスタートした開発だが、スピニングリールでの使いやすさも追求。これが苦労の始まりだったが、最終的にはどちらでも使いやすいラインが完成したという。

使用ラインの号数はルアーで決める

「私がシーバスフィッシングで何号を使うかは、使うルアーのサイズによります。対峙する魚の大きさではなく、自分が投げるルアーに応じてラインは決めるべきだと私は思います。ベイトリールでビッグベイト、ジャイアントベイトを投げるなら3~5号。一方、スピニングリールで秋の大型シーバスの釣りをする時は、1.5号を使こともありますが、スピニングリールでメインに使用するのは0.8号、1号の細糸を使うことが多いです」
幅広い番手のラインを使用する嶋田さんは、太糸で大型ルアーを一日中投げても、細糸で繊細なゲームをしても、安心して使える強度をハードブル8+は持っているという。
「ラインは特に酷使されるアイテムですが、これなら長期間安心して使えます」

大型ルアーを太糸+ベイトリールで投げ続けても、細糸で繊細なゲームをしても、安心して使える強度をハードブル8+は備えている。
大型ルアーを太糸+ベイトリールで投げ続けても、細糸で繊細なゲームをしても、安心して使える強度をハードブル8+は備えている。

大型ルアーを太糸+ベイトリールで投げ続けても、細糸で繊細なゲームをしても、安心して使える強度をハードブル8+は備えている。

プロフィール

嶋田 仁正 (しまだ じんせい)

[インストラクター]

中国エリアと関西エリアをホームとし、小型バイブレーションからビッグミノーまで巧みに使いこなす稀代のランカーシーバスハンター。その土台にあるのはシチュエーションに臨機応変に対応できる引き出しの多さである。

SNS:

twitterfacebook instagram

※記事内で紹介されている製品は、旧モデルの可能性がございます。

この記事をシェアする:

関連記事

RELATED COLUMN

弊社では、お客様が常に快適にウェブサイトをご覧いただけるようCookieを使用しています。

 ”同意します”ボタンをクリックすることによって、弊社のポリシーに従ったCookieの使用に同意されたものと見なします。弊社のCookieの使用方法に関して詳しくは、 こちらをお読みください。