トップページ >  CONTENT >  釣種から探す >  「鮎GAME」が体現する自由に楽しむ鮎釣りスタイルin古座川 湯川マサタカ

2024/09/12

コラム

「鮎GAME」が体現する自由に楽しむ鮎釣りスタイルin古座川 湯川マサタカ

「鮎GAME」が体現する自由に楽しむ鮎釣りスタイルin古座川 湯川マサタカ

鮎釣りに興味はあるけど、トーナメントは敷居が高くて…。そんな釣り人にピッタリなのが、自由に鮎釣りを楽しむために生み出された鮎釣りギア「鮎GAME」。今回は、プライベートでは鮎釣りを楽しんでいるというシマノインストラクター湯川マサタカさんが、「鮎GAME」のアイテムを身に付け、真夏の和歌山県古座川で実釣。自由に楽しむコンセプトを体現する。

自由に楽しむ鮎釣り

「ままならない釣りが面白いね」。
鮎釣りの魅力を語る湯川さんが、ホームの南紀、古座川で友釣りを楽しむ。真夏の河川に舞う白波を見ると、海のそれは違った種類のワクワクを感じるようだ。
「エギングやっててもそうなんやけど、サイト(フィッシング)って凄く魅力がある。見ながら釣るっていうのは釣りとして楽しいうよね」。
湯川さんらしいサイトフィッシングや、張らず緩めずでナチュラルに馴染ませる“テンション管理”はエギングと共通しているという。
「このサイズ(20cm前後)の魚に振り回されるっていうのがね、アタリも引きも、何もかもが楽しい」。

午前中は海でエギング、午後からは淡水に漬かり潮出しの鮎釣りを楽しむことも多いという湯川さん。

午前中は海でエギング、午後からは淡水に漬かり潮出しの鮎釣りを楽しむことも多いという湯川さん。

最初に反応したのは鮎ではなくボウズハゼ。「かわいいけどね、この子達も」。

最初に反応したのは鮎ではなくボウズハゼ。「かわいいけどね、この子達も」。

続いては本命。「ええ鮎や。楽しい!」。オトリ鮎をキャッチした野生の鮎に替える。

続いては本命。「ええ鮎や。楽しい!」。オトリ鮎をキャッチした野生の鮎に替える。

河川の強い流れに抗う2匹の鮎を、長い竿だけでいなすやりとりはスリリングそのもの。
河川の強い流れに抗う2匹の鮎を、長い竿だけでいなすやりとりはスリリングそのもの。
釣れた鮎をオトリにし、次々とキャッチしていく。「めちゃくちゃ楽しい。夏の遊びやね」。

釣れた鮎をオトリにし、次々とキャッチしていく。「めちゃくちゃ楽しい。夏の遊びやね」。

サマータイツ、ベスト、ウエットシューズ、タモ、引船など、「鮎GAME」を身に付け、そのコンセプト、真夏の河川、鮎釣りを自由に存分に楽しんだ。各アイテム、随所にこだわりが詰まっており、サマータイツ、ベストは鮎だけでなく、その他のフィールドでも活躍する。気になる人は、ぜひチェックしてほしい。

サマータイツ、ベスト、ウエットシューズ、タモ、引船など、「鮎GAME」を身に付け、そのコンセプト、真夏の河川、鮎釣りを自由に存分に楽しんだ。各アイテム、随所にこだわりが詰まっており、サマータイツ、ベストは鮎だけでなく、その他のフィールドでも活躍する。気になる人は、ぜひチェックしてほしい。

プロフィール

湯川 マサタカ (ゆかわ まさたか)

[インストラクター]

和歌山県紀伊半島をホームに活躍するエギングのエキスパート。プライベートではルアー釣り全般をはじめアユ釣りやイカダ釣りなど海水・淡水を問わず、幅広い釣種を楽しむフリースタイルアングラーでもある。日中をメインにボトムを丁寧に探る釣りを得意とする。釣り場を見抜く洞察力も鋭く、反応がなければ1投で見切るほどの攻撃的なスタイルが持ち味。

SNS:

facebook twitter instagram youtube

※記事内で紹介されている製品は、旧モデルの可能性がございます。

この記事をシェアする:

この記事で使用している製品

鮎GAME サマータイツ2.5[FI-041X]
ウェア/フットウェア
鮎GAME サマータイツ2.5[FI-041X]
鮎GAME ベスト[VE-041X]
ウェア/フットウェア
鮎GAME ベスト[VE-041X]
鮎GAME ウェットシューズ カットフェルト 中丸[FS-04XX]
ウェア/フットウェア
鮎GAME ウェットシューズ カットフェルト 中丸[FS-04XX]
鮎GAME TAMO
その他用品
鮎GAME TAMO
鮎GAME HIKIFUNE
その他用品
鮎GAME HIKIFUNE

この記事に関連するタグ一覧

関連記事

RELATED COLUMN

弊社では、お客様が常に快適にウェブサイトをご覧いただけるようCookieを使用しています。

 ”同意します”ボタンをクリックすることによって、弊社のポリシーに従ったCookieの使用に同意されたものと見なします。弊社のCookieの使用方法に関して詳しくは、 こちらをお読みください。