ベラの特徴と釣り方

ベラ
  • 分類/スズキ目ベラ亜目ベラ科
  • 別名/ギザミ、クサビなど
  • 季節/春・夏・秋

メスは赤ベラ、オスは青ベラと呼ばれて体色が異なる。メスの一部が大きくなるとオスに性転換する。昼行性で夜間は砂に潜って眠る。また、冬季は砂に潜って冬眠する。

目次

釣り方
投げ釣り

釣り場/堤防・浜

瀬戸内海では海水温の高い夏から秋にかけてが釣期で、おもに投げ釣りで狙う。ポイントとなるのは砂地に岩や藻場が点在している場所。ベラは比較的水深が浅いところに生息しているため、近投で釣れることも多い。そのため、キャストに自信のない初心者も釣果を上げやすい。ベラの活性が高いときは連続してヒットすることもめずらしくない。


タックルは近投と遠投で使い分けるとよい。仕掛けは市販のカレイやキス専用の2本バリを使用し、エサはアオムシやスナムシなどを付ける。エサ盗りが多い時期なので、エサや仕掛けは多めに用意しておきたい。


仕掛けを狙いのポイントへキャストしてアタリを待とう。アタリは竿先を小刻みに叩くのでわかりやすい。軽くアワせてハリに掛かったら、障害物などにかからないように素早く回収しよう。

投げ釣りに必要な道具

投げ釣りに必要な道具
投げ釣りに必要な道具

エサは細めのアオムシやスナムシなどを使用する。ベラは口が小さいのでエサは小さめに付けるとよい。ハリを飲み込まれることが多いため、ハリスのチェックはしっかりと行うこと。

※記事内で紹介されている製品は、旧モデルの可能性がございます。

この記事をシェアする:

関連記事

RELATED COLUMN

弊社では、お客様が常に快適にウェブサイトをご覧いただけるようCookieを使用しています。

 ”同意します”ボタンをクリックすることによって、弊社のポリシーに従ったCookieの使用に同意されたものと見なします。弊社のCookieの使用方法に関して詳しくは、 こちらをお読みください。