リールとは?
初心者向けに種類や選び方、
取り付け方を解説
リールとは
リールとは、釣り竿に取り付けて使用する釣具で、一定量の釣り糸を巻き取って収納しておくことで、沖や水深が深い場所など、離れた場所にエサやルアーを送り込むことができる。狙う魚や使う仕掛けによって適したロッドがあるように、適したリールも変わってくる。リールを選ぶときには組み合わせる竿の長さや使用するラインの太さなども考慮する必要がある。
汎用性が高いのはフロントドラグ式のスピニングリール。サイズのバリエーションが豊富で、さまざまな釣りで使われている。番手が小さいと糸巻き量(スプールに巻くことができるラインの長さ)が少なく、番手が大きいと糸巻き量が多くなる。番手が小さいとリールのサイズは小さくなり、使えるラインの号数(釣り糸の太さや細さのこと)も細くなる。逆に番手が大きいとサイズが大きくなり、太いラインに対応できる。
両軸リールはスピニングリールとは構造が異なり、両側で支えたスプールを直接回転させてラインを巻き取るためパワーがある。バス釣りなどのルアーや船釣り全般、イシダイなどの底物釣りで使われることが多い。
スピニングリール
※フロントドラグ式を使おう
魚が引いた時にスプールが回転して、自動的にラインを送り出してラインブレイク(糸切れ)を防ぐシステム。スプールの上部についているノブを回して、ドラグの強弱を調節する。なお、ドラグがリールの前面についているフロントドラグのほかには、後部についている「リアドラグ式」もある。
ベイトリール
両軸リールはキャストなどでラインを出すときに親指をスプールにあててラインの放出量を調整する。スプールが回転しすぎて(バックラッシュ)ラインが絡むことがあるので、使いこなすには多少の練習が必要。
リールの選び方
リールの取り付け方
アップロック式
両軸リールの取り付けに注意
両軸リール用のロッドには、リールシートの下部にトリガーと呼ばれる引き金状の突起が付いている。ここに指をかけると竿とリールをしっかりと握ることができる。
この記事に関連するタグ一覧
関連記事
RELATED COLUMN