Grappler - “Global standard” High Performance Offshore Rods
Grappler - “Global standard” High Performance Offshore Rods
グラップラーは多彩なオフショアゲームに挑むアングラーに捧げる世界基準のスタンダードロッド。日本国内のターゲットフィッシュはもちろん、世界各地の大物を相手にテストを繰り返して誕生したラインナップは、ジギング、スロー系ジギング、ライトジギング、スーパーライトジギングそしてキャスティングの5タイプで構成。それぞれのゲームで必要とされるアイテムを余らず網羅。数々のテストから導き出した先進のテクノロジーを各タイプ・全アイテムに採用し、軽快なレスポンスと同時に強度、耐久性も徹底追求している。特定のフィールドやターゲットに限定せず、オフショアゲームに求められる「操作性・レスポンス・強さ」のトータルパフォーマンスで幅広いシーンをカバーする特性はまさにグローバルスタンダード。日本国内のテクニカルゲームで磨かれた緻密な操作性と、海外のフィールドにも通用するパワー、耐久性。計り知れない底力を秘めたスペックは、あらゆるシーンでミドルクラスの概念を打ち破る高いパフォーマンスを発揮。
リニューアルされたグラップラータイプスローJは、「ジャーク・レスポンス・強度」の総合性が進化。特にジャークの軽快性や正確性がいっそう向上している。レングスはこれまでの6フィート8インチから6フィート6インチにショート化し、そして本質であるブランクスは全身がスムーズに曲がる調子ながらティップをややハードに設計。正確にジグを跳ね上げ、魅惑的なフォールをオートマチック感覚で演出。また高強度化も追求し、曲げ込んだファイトの安心感も向上。
リールシートは上位機種オシアジガーシリーズで定評の、握りやすくて安定性に優れたフルホールディングシートを採用。先端を細くした形状やくびれ加工により吸い付くようなフィット感と疲れ知らずの握り心地を追求し、握る、手のひらに乗せる、2〜4フィンガーなどあらゆる握り方にマッチ。軽い力でしっかりグリップが決まる。また、グリップの下部を平らにしたデザインが握ったときの安定性を高め、高精度のジギングを手元からサポート。カーボン強化素材CI4+を採用することで軽量化と高感度化も両立している。
次世代のグローバルスタンダードとして、日本国内はもとより海外のビッグフィッシュをも視野に入れて開発されたグラップラーシリーズ。上位機種にも引けを取らない先進テクノロジーを投入し、それぞれのタイプに合わせて専用設計を施し、目的の釣りを快適に楽しめる性能を実現している。それでいてあくまでもミドルクラスにこだわった価格設定と豊富なラインナップは、多種多様に進化するオフショアゲームにおいて個々の釣りを専用タックルでもっと楽しみ尽くしてほしいというシマノ開発チームの想いが込められている。
オフショアシーンの現状は、1日の釣りの中でもエリア・水深・潮流などが目まぐるしく変わり、複数のタックルを船に持ち込むことが求められる。またシーズンを通して考えればさらに多くのアイテムが必要となる。新たにオフショアフィッシングの世界に挑む方にとっては、タックルを沢山揃えなければならないという負担が大きいことも一つの事実。さらにジャンルごとに専用タックルを揃えるとなると予算的なハードルもさらに高まるが、コストパフォーマンスに優れたグラップラーシリーズなら、タックルの質を落とすことなく専門性の高い上質なロッドを手にすることが可能に。
誤解を恐れずに言うなら、予算を無理して高額な上位機種を1本だけ選ぶより、グラップラーを複数揃えたほうが、間違いなく釣りの幅が広がり、オフショアアングラーとしての今後の可能性も高まる。ジギング、スロージギング、キャスティングなど、相互にリンクするゲームに同時進行で取り組むことは釣りの経験値を飛躍的に高め、そこで得たスキルは他の釣りとシンクロしてアングラーの引き出しに蓄積されていく。オフショアを本気で楽しみたい方にこそ、グラップラーを手にしていただきたい。磨き抜かれた世界基準のスペックとともに、豊かで濃密なオフショアゲームをあなたへ。
山本 啓人 HIROTO YAMAMOTO
グラップラーシリーズのコンセプトは強さ。海外の釣りも視野に入れて、繊細だけどパワフルで強いという性能を実現するべくテーパーデザインを追求したロッドです。調子はマニュアルというよりオートマチック感覚になっていて、竿自体が仕事をしてくれる感じ。曲げ込めばブランクスの張りとパワーでティップを戻してくれるので、エントリーモデルとしても使いやすい仕上がりになっています。レングスは6フィート6インチで、前作の68から若干ショート化していますが、これはしっかりスローピッチをマスターしてもらうための長さを突き詰めた結果です。わずか2インチの差ですが、68で感じるもたつきのような感覚を取り払って、よりダイレクトに、繊細に動かせるのが特徴と言えます。軽快でクイックな操作性でアイテムも1パワーから6パワーまで揃っているので、近海から遠征の大物まで幅広い状況をカバーしてくれます。リールシートには上位機種と同じフルホールディングシートを搭載して、持ちやすく握りやすく、リールがワンランク小さく感じられる握り心地になっているのも大きな進化ですね。グラップラーの68を使っていた人が次にこの66を使ったら、確実に驚く仕上がりになっていると思いますよ。
品番
品番 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
品番 |
全長(ft.) |
全長(m) |
継ぎ方式 |
継数(本) |
仕舞寸法(cm) |
自重(g) |
先径(mm) |
ジグウェイト(g) |
適合ラインPE(号) |
最大ドラグ(kg) |
最大ドラグ角度(°) |
リールシート位置(mm) |
リールシートタイプ |
カーボン含有率(%) |
本体価格(円) |
商品コード |
JANコード |
品番 |
全長(ft.) |
全長(m) |
継ぎ方式 |
継数(本) |
仕舞寸法(cm) |
自重(g) |
先径(mm) |
ジグウェイト(g) |
適合ラインPE(号) |
最大ドラグ(kg) |
最大ドラグ角度(°) |
リールシート位置(mm) |
リールシートタイプ |
カーボン含有率(%) |
本体価格(円) |
商品コード |
JANコード |
B66-1 | 6'6" | 1.98 | グリップジョイント | 2 | 153.2 | 120 | 2.0 | MAX 160 | MAX 1.5 | 3 | 45 | 440 | DOWNLOCK | 96.1 |
30,500円 |
358721 | 4969363358721 |
B66-2 | 6'6" | 1.98 | グリップジョイント | 2 | 153.2 | 130 | 2.2 | MAX 200 | MAX 2 | 4 | 45 | 440 | DOWNLOCK | 96.6 |
31,000円 |
358738 | 4969363358738 |
B66-3 | 6'6" | 1.98 | グリップジョイント | 2 | 153.2 | 135 | 2.2 | MAX 260 | MAX 2.5 | 5 | 45 | 440 | DOWNLOCK | 96.6 |
31,500円 |
358745 | 4969363358745 |
B66-4 | 6'6" | 1.98 | グリップジョイント | 2 | 153.2 | 138 | 2.4 | MAX 330 | MAX 3 | 6 | 45 | 440 | DOWNLOCK | 96.7 |
32,000円 |
358752 | 4969363358752 |
B66-5 | 6'6" | 1.98 | グリップジョイント | 2 | 153.2 | 147 | 2.4 | MAX 400 | MAX 3 | 6 | 45 | 440 | DOWNLOCK | 96.5 |
32,500円 |
358769 | 4969363358769 |
B66-6 | 6'6" | 1.98 | グリップジョイント | 2 | 153.2 | 158 | 2.8 | MAX 500 | MAX 4 | 8 | 45 | 440 | DOWNLOCK | 97 |
33,000円 |
358776 | 4969363358776 |
※最大ドラグは糸に対する張力の値です。記載した値や角度を超えたり、ドラグスピードが著しく速い場合は破損の原因になりますことを、ご留意お願いいたします。
※ジグウェイトや適合ラインは目安です。ルアーの形状やジャークのスピード、キャストの方法によって抵抗が変わるので、適合値は増減します。またこれは強度を示すものではありません。
※リールシート位置:ダウンロックは竿尻からリールシート後部固定フードまでの長さです。