163L-BFS
ライトテキサスやスモールラバージグを正確にピンスポットへ届けるソフトティップと、研ぎ澄まされた感度を備え持つ攻撃的ベイトフィネスロッド。リニアなシェイキングも意のままに行えます。
163ML
トップウォーターやジャークベイトなどの小~中型ハードベイトやライトテキサスリグをテンポよく撃ち込み、ストレスのない操作を可能にするテクニカルライトバーサタイルロッド。とりわけジャークベイトにおいては、ベリーからバットにかけての反発力を向上させたことで、着水直後からロスのないダートアクションを繰り出せます。
163M
正確なキャスト精度と手返しのよさを併せ持つショートテクニカルバーサタイル。水面を滑るかのような弾道でルアーを運び、キレのあるアクションでスレバスのスイッチを入れます。
166ML-G
込み入ったカバーや、オーバーハング周りを軽快に撃ち続けるために開発された取り回しのよいグラスコンポジットモデル。グラスのしなやかさとカーボンのシャープさを持ち合わせた軽量で収束の速いシャープなフィーリングを実現した「166ML-G」。ルアーウェイトをロッドに乗せやすく、リリースのギリギリまで弾道の調整ができるので、狙ったスポットへの正確なアプローチが可能に。MLパワーでありながら、無段階にタメの効くブランクスにより、ファイト中の主導権をランカーサイズに譲ることのない底力を備えた1本となりました。
166MH
水中での感知能力を高めたジグ&ワーミングロッド。適度な張りを持たせたティップとフルカーボンモノコックグリップとの相乗効果で、底質やストラクチャーを明確に察知できます。
166H
岬周り、垂直岩盤などの好条件が続くフィールドを効率よく狙うために、操作性、ティップアクションのレスポンス、感度を追求したテクニカルレングスのジグロッドです。1/2ozクラスのフットボールジグや、テキサスリグをテンポよく操作することに長けたこのモデルは、甲殻類の特有の移動距離を抑えたエスケープアクションが得意技。また、同様にクイック&ショートアクションを活かしたフロッグなどにも適合し、ショートレングス設計によって小型レンタルボートでも、下捌きのジャークがやりやすくなっています。
166H-SB
ヘビールアーを正確に打ち込むパワーゲーム対応ショートロッドです。スパイラルX コアによってネジレを抑えたブランクスは、オーバーハングへのアンダー&サイドハンドキャストでのアプローチはもちろん、トゥイッチ&ジャークといったテクニカルな喰わせアクションも得意とします。
167L-BFS
ネコリグ、1/8ozクラスのドロップショットなどのワーミングから、小型シャッド、I字系プラグまで対応するモデレートアクションのベイトフィネスロッド。マイクロガイド仕様で軽量化と感度アップを実現。オカッパリからボートゲームまで幅広く対応するバーサタイルモデルです。
1610M-G
14gクラスのハードベイトで真価を発揮するグラスコンポジットロッド。フルカーボンモノコックグリップによってもたらされた優れた巻き感度により、クランクベイトやスピナーベイトなどが泳ぐ振動を明確に感じ取れます。軽量なブランクスながら、湧き上がるような粘りを備えます。
1610M
バーサタイルロッドとして人気を博した1610Mの総合力を新テクノロジーによってさらに高めました。ショアから大型バスボートまで様々なシチュエーションにアジャストできる一本です。
1611M+
オカッパリにおけるあらゆる状況を一本でこなすニュースタンダードロッド。トップウォータープラグやスピナーベイト、テキサスから1ozクラスのスイムベイトまで対応します。
172M
遠投が要求されるビッグレイクや河川をはじめ、ラン&ガンでポイントをサーチするショアゲームなどに幅広く対応。軽快なキャストフィール、ストロークを活かしたリトリーブコースの切り替えやすさ、遠方のバスをしっかりとフッキングさせるパワーが高次元で融合しました。
172H
カバーゲームを中心にヘビーロッドの釣りを網羅するパワーバーサタイルロッド。近距離はもちろん長距離戦まで全レンジに対応。カバーの奥に潜むランカーを一瞬にしてねじ伏せます。
173MH
広大なフィールドでモンスターバスをサーチするロングバーサタイル。ジグ&ワームからミディアム級のスイム&ビッグベイトまでカバー。総合力の高さで様々なフィールド環境に対応します。
174H-LM
抵抗の大きいマグナムクランクベイトやフルサイズのスイム&ビッグベイトをロングキャストするヘビー級ロングロッド。低弾性カーボンがルアーの動きを引き出し、しなやかに喰わせます。
2510UL
ハイプレッシャー下のメジャーフィールドでビッグフィッシュをキャッチするための、クイックな操作性とフッキング性能をもったフィネスショートスピニング。深いフッキングよりも、「口から吐き出す前にとにかく掛ける」高速フッキング性能が持ち味のフィネスショートスピニング。違和感を覚えてからのアワセ動作とフックアップ間のラグの追放を目指したエキストラファストテーパーにより、1/32oz.前後のネコリグ、ダウンショットリグ、スイミングシェイクなどの微波動シェイクに適応。軽量リールとの組み合わせでタックル総重量220g台を達成し、クイックレスポンス性能と手首の自由度を一つ上の次元に昇華させることに成功。
261SUL-S
微かな吸い込みバイトに追従するソリッドティップを搭載したショートフィネススピン。小刻みなシェイクにステイを織り交ぜるといった演出も思いのまま。タフコンコンディション下で頼りになる一本です。
264UL
繊細なティップでナチュラルな誘いを生み出すフィネスロッド。ネコリグやドロップショットなどの移動幅を抑えたアクションが得意。オープンエリアからウィードエリアのピンスポット攻略まで活躍します。
265UL-S
喰い込み性能と操作性というソリッドティップモデルならではの相反する持ち味の両立を目指し、ダブルテーパーソリッドを採用したアドレナの挑戦。「俊敏かつスムースなアクションレスポンスの先端側と、障害物に絡めて軽いテンションをかけて絶妙な”間”を生み出せる元側の共存」という理想をひとつにまとめた意欲作です。「265UL-S」は敢えてギャップを大きく出すよう高精度&急テーパーを施すことで、ライトキャロライナリグや超軽量リグのシェイキングでソリッドティップロッドとは思えぬ高い操作性を実現しました。
266L
ライトリグから小型ハードプラグまで幅広いルアーに適応するバーサタイルスピン。オカッパリや小型ボートの釣りなど、選べるタックルが限られる環境下で真価を発揮するアイテムです。
267ML
小型プラグにトリッキーなアクションを吹き込むパワーフィネスロッド。トゥイッチ&ダートアクション、逃げ惑う小魚のパニックアクションを自在に演出。ブレを抑えたティップはストップ&ゴーも得意とします。
268UL
「自然に漂わせる」「一定速で直進させる」といったライトアプローチを得意とするフィネスロッドです。軽量チューブラー穂先により、I字系や軽量シャッドテールワームの巻きで多発する微弱な吸い込みバイトに即座に反応。アングラーが気づく間もなく掛かっている乗せ性能を発揮することがあるほど。
2610UL/M
6’10”のミディアムパワーロッドに、まるでピンセットで操作するような繊細なティップを備えた、メリハリの効いたワーミングロッドです。ビッグレイクや、リバーフィールドなどで重要となる高い遠投性能と、35m先のかけ上がりに生えるウィードの新芽を感じ、その場で誘い続けることの出来る繊細で高感度なチューブラーソフトティップを融合。スモールラバージグ、ネコリグ、ダウンショットリグのシェイキングは勿論、引き抵抗が少ないi字形プラグの僅かな水押し抵抗を感じ取ることも可能。タフコンディションに立ち向かうオカッパリアングラーの求める要素を詰め込んだ渾身の1本。ワーミング以外では、i字形プラグ・シャッド・小型ミノー等も快適に扱えるオールマイティさも備えている。
2611MH
ロングワームやスピンフロッグなど、パワーや遠投性能以外に操作性が求められる場面でも活躍するパワーフィネス。キャスト時はワームの身切れを防ぎ、操作時はパワーロッドとは思えないほどの繊細なアプローチが可能です。PEラインでも放出抵抗が小さいKガイド仕様。
163L-BFS/2
ライトテキサスやスモールラバージグを正確に撃ち込むアキュラシーと感度を備え持つ攻撃的ベイトフィネスロッドです。軽量なティップは喰わせのアクションを意のままに演出。ランカーバスが相手でも、スムーズに曲がって粘るブランクスが難なく浮かせます。
166ML-2
小~中型ルアーに対応するライトバーサタイル。トップウォーターやジャークベイトなどのハードベイトをはじめ、ライトテキサスや高比重ワームのテクニカル釣りもこなします。
166M-2
フィールドとルアーを選ばないミドルレングスのバーサタイルロッドです。使用頻度の高い10~20gクラスのハードベイトからテキサスリグまで幅広く適応。クセのないテーパーのブランクスは、どのポジションから振り抜いても正確にポイントへルアーを運びます。
169XH-SB/2
第二世代ポイズンアドレナの中でも、ひと際タフユースを想定して生まれた、センターカットツーピースのビッグベイトモデル「169XH-SB/2」。100g 前後のビッグベイトをキャストし、リーリングジャークかトゥイッチングかを問わずキビキビとしたビッグベイトの泳ぎをコントロールすることが可能。勿論、負担の大きいこのスタイルを支えるために、ポイズンアドレナならではの軽量ブランクスは健在。モンスタークラスを掴み取るために、各地でのテストを重ねたどり着いたのは、これらの基本性能を磨き上げることだった。
1610M-2
バーサタイルロッドとして高い評価を得た1610M-2を最新のテクノロジーでリメイク。オープンウォーターのロングキャストはもちろん、点撃ちの精度も大幅に向上しました。
1610MH-2
感度とリフトパワーを磨き上げた、ミディアムヘビーロッド。1/2ozクラスのジグやテキサスリグ、バイブレーションや中型のスイムベイト、さらにはフロッグなどの重量のあるルアー全般に対応。バット部はビッグバスをねじ伏せる強靱なパワーを備えます。
172H-2
ヘビー級ルアーによるカバーゲームから遠距離戦までこなすパワーバーサタイル。ロッドを完全に振り切った際の飛距離は、今まで手の出なかったポイントも射程内に収めます。
173MH-2
広大なフィールドでモンスターバスを捜し出すためのロングバーサタイルロッド。広範囲をサーチするために繰り返されるキャストによるアングラーの負荷を、ティップからベリーにかけてややレギュラーテーパーでデザインすることで軽減。7’3”レングスというイメージを裏切る高次元な軽量バランスは驚きの操作性をもたらし、フッキングの際にはみなぎるパワーを発揮。ジグ&ワーミングは勿論、ミディアムクラスのスイム&ビッグベイトにも対応する総合力の高さは、水深、ウィードの高さの変化など、さまざまなフィールド環境にアジャストできる頼もしい存在です。
264UL-2
繊細なティップを備え、喰わせと操作性に重きを置いたフィネスロッド。細やかなアクションを得意としながら、フックアップしたバスを速やかにランディングへ導く芯も併せ持ちます。
266L-2
素直なアクションで軽量ジグヘッドからリアクション系のドロップショットまで幅広く適応するバーサタイルスピン。オカッパリ、小型ボートを問わず活躍するアイテムです。
2610UL/M-2
6’10”のミディアムパワーロッドに、まるでピンセットで操作するような繊細なティップを備えた、メリハリの効いたワーミングロッドです。ビッグレイクや、リバーフィールドなどで重要となる高い遠投性能と、35m先のかけ上がりに生えるウィードの新芽を感じ、その場で誘い続けることの出来る繊細で高感度なチューブラーソフトティップを融合。スモールラバージグ、ネコリグ、ダウンショットリグのシェイキングは勿論、引き抵抗が少ないi字形プラグの僅かな水押し抵抗を感じ取ることも可能。タフコンディションに立ち向かうオカッパリアングラーの求める要素を詰め込んだ渾身の1本。
276M-2
新生アドレナの中では異色ともいえるロングパワースピン。長さを感じさせない軽快な操作性で、はるか遠くに着水したルアーにもキレのあるアクションを与えます。