弊社では、お客様が常に快適にウェブサイトをご覧いただけるようCookieを使用しています。

 ”同意します”ボタンをクリックすることによって、弊社のポリシーに従ったCookieの使用に同意されたものと見なします。弊社のCookieの使用方法に関して詳しくは、 こちらをお読みください。

弊社では、お客様が常に快適にウェブサイトをご覧いただけるようCookieを使用しています。

 ”同意します”ボタンをクリックすることによって、弊社のポリシーに従ったCookieの使用に同意されたものと見なします。弊社のCookieの使用方法に関して詳しくは、 こちらをお読みください。

ポイズンアドレナ

https://dassets2.shimano.com/content/dam/Shimanofish/Common/Productsrelated/cg2SHIFGlobalROD/cg3SHIFGlobalRODCommonRod/SICPlanningProducts/Product/PRD_a075F00002lLu2xQAC_main.jpg/jcr:content/renditions/cq5dam.web.481.481.jpeg

18ポイズンアドレナ
18ポイズンアドレナ

ポイズンアドレナ

36,100円~ 46,200円 (税別)

「フルカーボンモノコックグリップ」採用。さらなる感度と軽さを手に入れたアドレナを体感せよ。

第2世代ポイズンアドレナでは、フルカーボン一体成型中空後端グリップ「フルカーボンモノコックグリップ」を採用。ブランクスに直接触れているかのような感度と軽さを実現するとともに、スパイラルXコア構造によってネジリ強度とつぶれ強度が飛躍的に向上しました。

CONCEPT MOVIE コンセプトムービー

申し訳ございません。Cookie利用への同意がないため、本機能を含めた一部機能の利用を制限しております。全ての機能を有効にするには、Cookie同意バーの"同意します"ボタンをクリックしてください。

ポイズンアドレナ |「実戦が導き出した本物」- ジャッカル×シマノ ポイズンシリーズ 2019 -

 

申し訳ございません。Cookie利用への同意がないため、本機能を含めた一部機能の利用を制限しております。全ての機能を有効にするには、Cookie同意バーの"同意します"ボタンをクリックしてください。

<特別企画>ジャッカル×シマノ「革新と確信の10年」 加藤誠司・小野俊郎 Part1

 

申し訳ございません。Cookie利用への同意がないため、本機能を含めた一部機能の利用を制限しております。全ての機能を有効にするには、Cookie同意バーの"同意します"ボタンをクリックしてください。

<特別企画>ジャッカル×シマノ「革新と確信の10年」 加藤誠司・小野俊郎 Part2

 

申し訳ございません。Cookie利用への同意がないため、本機能を含めた一部機能の利用を制限しております。全ての機能を有効にするには、Cookie同意バーの"同意します"ボタンをクリックしてください。

川島勉×徹底解説! レンタルボートでカバー撃ちを極めるためのパワーロッド「アドレナ166H」

 

申し訳ございません。Cookie利用への同意がないため、本機能を含めた一部機能の利用を制限しております。全ての機能を有効にするには、Cookie同意バーの"同意します"ボタンをクリックしてください。

【2021年新製品 バストークショー】ポイズン アドレナ/ 加藤誠司・小野俊郎・秦拓馬【シマノオンラインフィッシングショー】

KEY FEATURE キーフィーチャー

未踏の領域へ

優れたアジャスタブル性能で、手にした誰もがクオリティの高い釣りを体感できるポイズンアドレナ。

2020年も繊細さと力強さを併せ持つパワーフィネスと遠征での携行性に優れた2ピースのストロングアイテムが追加された。

攻めの場をさらに広げたハイパフォーマー。

バスロッドの常識など、アドレナには通用しない。

 

 

できることのすべてが高次元。

ただ広さを追っただけの“汎用性”はいらない。

悪天候や状況の急変をものともせず、大胆なルアーチェンジにおいても最大限のパフォーマンスを引き出す。

手にした者すべてが体感できるハイクオリティ。

それが、ポイズンアドレナだ。

 

 

攻めのフルスペック。

アルティマが究極を追ったフラッグシップ、グロリアスが特定性能を磨いたレーシングロッドとするならば、アドレナは最新技術をいち早く投入した、先鋭的オールラウンダーといえる。

仕様のすべてが“攻め”。

時代よ、アドレナの後についてこい。

 

その名は、「フルカーボンモノコック」。

リールシート後方からリアグリップまでを中空一体成型で創り上げた新次元のグリップエンド構造、それがフルカーボンモノコックグリップ。

ティップから入力された振動の伝達を阻害する要因を徹底追放。

カーボンモノコックグリップとの比較では振動伝達率約28%UPを達成する、今までの常識を覆す軽量高感度グリップだ。

 

感度の歴史が、 また塗り変わる。

振動伝達率 約28%UP!(当社従来モデル比)

リアグリップを中空構造カーボンで成型したカーボンモノコックグリップを発展させ、リールシート後方のグリップまでも一体成型したのがフルカーボンモノコックグリップ。

さらに、グリップ部にEVAもコルクも使わず、カーボン素材にクッション性のある滑り止め加工を施したことで、従来より軽さと手に伝わる振動の感知能力が大幅に向上している。

軽量高感度で、濡れても滑りにくいフルカーボンモノコックグリップは、シビアなコンディションでその力を遺憾なく発揮する。

 

 

加振試験で実証されたフルカーボンモノコックグリップの実力。

上の図はフルカーボンモノコックグリップの新アドレナとカーボンモノコックグリップの旧アドレナに同様の振動を加え、その伝達能力を比較した波形グラフ。

濃いブルーが新型、薄いブルーが旧型の振動出力を表したもので、新モデルの出力値は従来比28%アップという劇的な向上を記録した。

下の図は同データを周波数解析したもの。

赤線が新型、青線が旧型で、新型は若干高周波に振れ、ピーク値が旧型よりかなり高くなっているのがわかる。

 

 

ジャッカル×シマノが追求する“感度”へのこだわり。

2011

初代ポイズングロリアスには、開発されて間もない軽量マテリアル「CI4」を用いた「パーフェクションシートSS」が採用された。

 

 

2013

この年デビューしたポイズンアドレナには、カーボン一体成型の高感度グリップ「カーボンモノコックグリップ」が初めて搭載された。

 

 

2018

リールシート後方のグリップまでもがカーボン一体成型の「フルカーボンモノコックグリップ」が完成。感度と軽さを極限まで追い求めた。

 

 

IMPRESSION インプレッション

ボトムにルアーをもたれさせ、瞬時に掛けるロングスピン。

加藤 誠司 SEIJI KATO

2610UL/M -Radical taper spin- 

2610UL/M-2 -Radical taper spin-

僕の中では「ポイズングロリアス2610UL/M」をややマイルドにチューンしたイメージ。このロッドではノーシンカーワームをロングキャストしてボトムを転がし、ウィードや石にもたれさせて喰わせる、という仕事をさせたかった。このとき、通常のMクラスだとティップの張りが強すぎて、ワームがもたれずにウィードや石を乗り越えてしまう。かといってULクラスを使うと、うまくボトムでもたれてくれるが、いざ喰ったときにバットが軟らかすぎてアワセが効かない。ULクラスのティップでワームをボトムでもたれさせ、Mクラスのバットでフッキングさせる。これが2610UL/Mという竿。喰わせた後はロングレングスを生かして、魚をいなしながら取るイメージだ。この竿は1ピースと2ピースの設定があるが、僕の感覚では、アクションや操作時のフィーリングはほぼ同じ。釣行スタイルや好みで選んでいただければ良いだろう。

 

 

モンスター級と対峙しても力負けしないパワーロッドだ。

秦 拓馬 TAKUMA HATA

169XH-SB/2 Exude power

ビッグベイト&スイムベイトによるパワーゲームは僕の釣りの核となるもので、これまでは「ポイズングロリアス174XH-SB」を愛用してきた。しかし、このところ海外を含めた遠征が増え、飛行機や列車での移動が多くなったこともあって、携行性に優れた2ピースのXHクラスロッドは作れないものか、というのが169XH-SB/2を手掛けたキッカケだった。手荷物として預けられるロッドの長さには制約がある。2ピースロッドのコンパクトさは、やはり魅力的だ。ただし、狙いはレコードクラスの大物なので、2ピースだからといってパワーや操作性は妥協したくない。その点、169XH-SB/2は国内のビッグバスはもちろん、マーレーコッドをはじめとする海外の大型魚とガチンコ勝負しても、まったく力負けはしなかった。夢を追うためのアイテムとして、169XH-SB/2は僕のタックルシステムに欠かせないアイテムだ。

 

これぞパワーバーサタイル。国内のバス釣りに欠かせない1本。

173MH-2 Big lake versatile

ビッグベイト&スイムベイト用として愛用している「ポイズンアドレナ173MH」をそのまま2ピースにしたようなモデルで、遠征釣行では僕の釣りの中核となるロッドだ。MHクラスとあって、「ポイズンアドレナ169XH-SB/2」よりもバスに寄ったアイテムである。アクションは素直なレギュラーテーパーで、ルアーの対応幅は実に広い。ビッグベイト、スイムベイト以外にも、3/8~1/2ozのスピナーベイトやバイブレーション、シャッドテールワームのノーシンカーなどとの相性も良く、マキモノによる「乗せる釣り」からボトムの釣りまでバーサタイルに使える。ロングキャストによる遠距離戦も難なくこなし、軽快な操作感は2ピースであることをまったく感じさせない。僕にとって173MH-2はタックルシステムの要といえ、特に国内のバス釣りにおいては欠かせない相棒だ。

 

 

 

移動距離を抑えた速い動きで低活性のバスを挑発する。

川島 勉 TSUTOMU KAWASHIMA

166H Quick response

166Hは主にラバージグやテキサスリグによるカバー撃ちを意識して開発したパワーロッド。長くも短くもない6フィート6インチのレングスは取り回しが良く、リザーバーにおけるレンタルボートでの釣りをメインとする自分にとってのマストアイテムといえる。近年、ジグ&ワームロッドは長めのものが好まれる傾向にあるが、移動距離を抑えた小さなアクションは短いロッドのほうが演出しやすい。特に低水温期の動きが悪いバスに対しては、ルアーを動かしすぎると追いきれないことがある。こんなときに良い仕事をするのが166H。フットボールジグの短く速い動きは、最も得意とするところだ。フルカーボンモノコックグリップがもたらす感度は、ボトムの質までも明確に伝えてくれる。ジグ&ワーム以外に、フロッグの釣りでも使いやすいロッドだ。

 

 

 

水野 浩聡 HIROAKI MIZUNO

新しいアドレナは、手元にダイレクトにボトムの質感とか起伏が伝わってくるんで、僕は魚探代わりっていっています。特に情報量が少ない岸釣りにおいては、限られた立ち位置からでも最大限に情報源を得られる高感度のメリットは大きいですね。
元々アドレナは汎用性が高めのシリーズなので岸釣りに向いているんですが、新しいのはさらにそれが増した。そんなアドレナの中でも、僕は特に1611M+の使用頻度が高そうです。巻きモノがベースですが、ジグテキサスやりたいなって場合、要するに一本のハリをバシっとかけなくちゃならない釣りにも対応しています。それが+という表記ですね。フックの貫通性を高めるパワーが備わっているので、さらに色んな釣りに適応しやすくなったっていう感じです。

 

 

 

PRO STAFF SELECTION

プロスタッフセレクション

加藤 誠司 SEIJI KATO

U=POISON ULTIMA G=POISON GLORIOUS X=POISON GLORIOUS XC

 

 

小野 俊郎 TOSHIRO ONO

U=POISON ULTIMA G=POISON GLORIOUS A=POISON ADRENA

 

 

秦 拓馬 TAKUMA HATA

U=POISON ULTIMA G=POISON GLORIOUS A=POISON ADRENA

 

 

川島 勉 TSUTOMU KAWASHIMA

G=POISON GLORIOUS A=POISON ADRENA

 

 

水野 浩聡 HIROAKI MIZUNO

A=POISON ADRENA

 

 

TECHNOLOGY テクノロジー

スパイラルXコア
フルカーボンモノコックグリップ
ナノピッチ
アルティメットブランクスデザイン
タフテックα
CI4+
SPIRALXCORE_RD
スパイラルXコア

高強度素材の採用で進化した、次世代の基本構造。

シマノ独自の設計・製造方法により、曲げ、ネジレ、つぶれなど、あらゆる方向に対して、さらなる高強度化を徹底追求。ロッド性能を根幹から高めるシマノ独自の基本構造スパイラルXに、ナノアロイ®テクノロジーにより実現した高強度樹脂を用いたカーボンテープを使用。選りすぐりの素材でさらなる高強度化を実現しました。一般的な構造との比較で、ネジリ強度1.4倍、つぶれ強度2.5倍を達成(当社比)。さらにスパイラルXとの比較でも、ネジリ強度10%アップ、つぶれ強度15%アップを達成(当社比)しました。

※ ナノアロイ®は東レ(株)の登録商標です。


FULLCARBONMONOCOQUE_RD
フルカーボンモノコックグリップ

EVAもコルクも使用しない常識破りの高感度グリップ

リールシート後方からリアグリップまでを中空一体成型で創り上げた新次元のグリップエンド構造、それがフルカーボンモノコックグリップです。ティップから入力された振動の伝達を阻害する要因を徹底追放。今までの常識を覆す軽量高感度グリップです。


NANOPITCH_RD
ナノピッチ

ブランクスを焼き上げる工程で使用する成型テープのラッピングを極めて細かいピッチで施す方法。ブランクスが、より均一な圧力で締め上げられるため、高強度化に大きく貢献しています。その細やかなピッチは、上質感のある外観デザインを描きます。


ULTIMATEBLANKSDESIGN_RD
アルティメットブランクスデザイン

100種類以上の中から目的とする素材を厳選し、ティップ、ベリー、バットの各セクションに適所に配置する設計技術。 ブランクスに無駄な肉を残さず、理想の調子を実現。強度とパワーを保持しながら軽量化をもたらす新構造です。(バスロッドに採用)


※ ソリッドモデルを除く

TAFTECalpha_RD
タフテックα

タフテック穂先の張りを抑制した穂先。穂先の径を落とさず、強度も保ちながら、しなやかで繊細な曲がりを実現したソリッド穂先です。


※ 261SUL-S、265UL-S, 265UL-S/2

CI4+_RD
CI4+

カーボン繊維によって強化したシマノ独自の素材CI4をさらに進化させたCI4+。従来樹脂と比較してより軽量で高い強度を備えているのが特長。


※タフテックα: 261SUL-S、265UL-S, 265UL-S/2

※アルティメットブランクスデザイン: ソリッドモデルを除く

LINE-UP ラインナップ

163L-BFS
ライトテキサスやスモールラバージグを正確にピンスポットへ届けるソフトティップと、研ぎ澄まされた感度を備え持つ攻撃的ベイトフィネスロッド。リニアなシェイキングも意のままに行えます。
163ML
トップウォーターやジャークベイトなどの小~中型ハードベイトやライトテキサスリグをテンポよく撃ち込み、ストレスのない操作を可能にするテクニカルライトバーサタイルロッド。とりわけジャークベイトにおいては、ベリーからバットにかけての反発力を向上させたことで、着水直後からロスのないダートアクションを繰り出せます。
163M
正確なキャスト精度と手返しのよさを併せ持つショートテクニカルバーサタイル。水面を滑るかのような弾道でルアーを運び、キレのあるアクションでスレバスのスイッチを入れます。
166ML-G
込み入ったカバーや、オーバーハング周りを軽快に撃ち続けるために開発された取り回しのよいグラスコンポジットモデル。グラスのしなやかさとカーボンのシャープさを持ち合わせた軽量で収束の速いシャープなフィーリングを実現した「166ML-G」。ルアーウェイトをロッドに乗せやすく、リリースのギリギリまで弾道の調整ができるので、狙ったスポットへの正確なアプローチが可能に。MLパワーでありながら、無段階にタメの効くブランクスにより、ファイト中の主導権をランカーサイズに譲ることのない底力を備えた1本となりました。
166MH
水中での感知能力を高めたジグ&ワーミングロッド。適度な張りを持たせたティップとフルカーボンモノコックグリップとの相乗効果で、底質やストラクチャーを明確に察知できます。
166H
岬周り、垂直岩盤などの好条件が続くフィールドを効率よく狙うために、操作性、ティップアクションのレスポンス、感度を追求したテクニカルレングスのジグロッドです。1/2ozクラスのフットボールジグや、テキサスリグをテンポよく操作することに長けたこのモデルは、甲殻類の特有の移動距離を抑えたエスケープアクションが得意技。また、同様にクイック&ショートアクションを活かしたフロッグなどにも適合し、ショートレングス設計によって小型レンタルボートでも、下捌きのジャークがやりやすくなっています。
166H-SB
ヘビールアーを正確に打ち込むパワーゲーム対応ショートロッドです。スパイラルX コアによってネジレを抑えたブランクスは、オーバーハングへのアンダー&サイドハンドキャストでのアプローチはもちろん、トゥイッチ&ジャークといったテクニカルな喰わせアクションも得意とします。
167L-BFS
ネコリグ、1/8ozクラスのドロップショットなどのワーミングから、小型シャッド、I字系プラグまで対応するモデレートアクションのベイトフィネスロッド。マイクロガイド仕様で軽量化と感度アップを実現。オカッパリからボートゲームまで幅広く対応するバーサタイルモデルです。
1610M-G
14gクラスのハードベイトで真価を発揮するグラスコンポジットロッド。フルカーボンモノコックグリップによってもたらされた優れた巻き感度により、クランクベイトやスピナーベイトなどが泳ぐ振動を明確に感じ取れます。軽量なブランクスながら、湧き上がるような粘りを備えます。
1610M
バーサタイルロッドとして人気を博した1610Mの総合力を新テクノロジーによってさらに高めました。ショアから大型バスボートまで様々なシチュエーションにアジャストできる一本です。
1611M+
オカッパリにおけるあらゆる状況を一本でこなすニュースタンダードロッド。トップウォータープラグやスピナーベイト、テキサスから1ozクラスのスイムベイトまで対応します。
172M
遠投が要求されるビッグレイクや河川をはじめ、ラン&ガンでポイントをサーチするショアゲームなどに幅広く対応。軽快なキャストフィール、ストロークを活かしたリトリーブコースの切り替えやすさ、遠方のバスをしっかりとフッキングさせるパワーが高次元で融合しました。
172H
カバーゲームを中心にヘビーロッドの釣りを網羅するパワーバーサタイルロッド。近距離はもちろん長距離戦まで全レンジに対応。カバーの奥に潜むランカーを一瞬にしてねじ伏せます。
173MH
広大なフィールドでモンスターバスをサーチするロングバーサタイル。ジグ&ワームからミディアム級のスイム&ビッグベイトまでカバー。総合力の高さで様々なフィールド環境に対応します。
174H-LM
抵抗の大きいマグナムクランクベイトやフルサイズのスイム&ビッグベイトをロングキャストするヘビー級ロングロッド。低弾性カーボンがルアーの動きを引き出し、しなやかに喰わせます。
2510UL
ハイプレッシャー下のメジャーフィールドでビッグフィッシュをキャッチするための、クイックな操作性とフッキング性能をもったフィネスショートスピニング。深いフッキングよりも、「口から吐き出す前にとにかく掛ける」高速フッキング性能が持ち味のフィネスショートスピニング。違和感を覚えてからのアワセ動作とフックアップ間のラグの追放を目指したエキストラファストテーパーにより、1/32oz.前後のネコリグ、ダウンショットリグ、スイミングシェイクなどの微波動シェイクに適応。軽量リールとの組み合わせでタックル総重量220g台を達成し、クイックレスポンス性能と手首の自由度を一つ上の次元に昇華させることに成功。
261SUL-S
微かな吸い込みバイトに追従するソリッドティップを搭載したショートフィネススピン。小刻みなシェイクにステイを織り交ぜるといった演出も思いのまま。タフコンコンディション下で頼りになる一本です。
264UL
繊細なティップでナチュラルな誘いを生み出すフィネスロッド。ネコリグやドロップショットなどの移動幅を抑えたアクションが得意。オープンエリアからウィードエリアのピンスポット攻略まで活躍します。
265UL-S
喰い込み性能と操作性というソリッドティップモデルならではの相反する持ち味の両立を目指し、ダブルテーパーソリッドを採用したアドレナの挑戦。「俊敏かつスムースなアクションレスポンスの先端側と、障害物に絡めて軽いテンションをかけて絶妙な”間”を生み出せる元側の共存」という理想をひとつにまとめた意欲作です。「265UL-S」は敢えてギャップを大きく出すよう高精度&急テーパーを施すことで、ライトキャロライナリグや超軽量リグのシェイキングでソリッドティップロッドとは思えぬ高い操作性を実現しました。
266L
ライトリグから小型ハードプラグまで幅広いルアーに適応するバーサタイルスピン。オカッパリや小型ボートの釣りなど、選べるタックルが限られる環境下で真価を発揮するアイテムです。
267ML
小型プラグにトリッキーなアクションを吹き込むパワーフィネスロッド。トゥイッチ&ダートアクション、逃げ惑う小魚のパニックアクションを自在に演出。ブレを抑えたティップはストップ&ゴーも得意とします。
268UL
「自然に漂わせる」「一定速で直進させる」といったライトアプローチを得意とするフィネスロッドです。軽量チューブラー穂先により、I字系や軽量シャッドテールワームの巻きで多発する微弱な吸い込みバイトに即座に反応。アングラーが気づく間もなく掛かっている乗せ性能を発揮することがあるほど。
2610UL/M
6’10”のミディアムパワーロッドに、まるでピンセットで操作するような繊細なティップを備えた、メリハリの効いたワーミングロッドです。ビッグレイクや、リバーフィールドなどで重要となる高い遠投性能と、35m先のかけ上がりに生えるウィードの新芽を感じ、その場で誘い続けることの出来る繊細で高感度なチューブラーソフトティップを融合。スモールラバージグ、ネコリグ、ダウンショットリグのシェイキングは勿論、引き抵抗が少ないi字形プラグの僅かな水押し抵抗を感じ取ることも可能。タフコンディションに立ち向かうオカッパリアングラーの求める要素を詰め込んだ渾身の1本。ワーミング以外では、i字形プラグ・シャッド・小型ミノー等も快適に扱えるオールマイティさも備えている。
2611MH
ロングワームやスピンフロッグなど、パワーや遠投性能以外に操作性が求められる場面でも活躍するパワーフィネス。キャスト時はワームの身切れを防ぎ、操作時はパワーロッドとは思えないほどの繊細なアプローチが可能です。PEラインでも放出抵抗が小さいKガイド仕様。
163L-BFS/2
ライトテキサスやスモールラバージグを正確に撃ち込むアキュラシーと感度を備え持つ攻撃的ベイトフィネスロッドです。軽量なティップは喰わせのアクションを意のままに演出。ランカーバスが相手でも、スムーズに曲がって粘るブランクスが難なく浮かせます。
166ML-2
小~中型ルアーに対応するライトバーサタイル。トップウォーターやジャークベイトなどのハードベイトをはじめ、ライトテキサスや高比重ワームのテクニカル釣りもこなします。
166M-2
フィールドとルアーを選ばないミドルレングスのバーサタイルロッドです。使用頻度の高い10~20gクラスのハードベイトからテキサスリグまで幅広く適応。クセのないテーパーのブランクスは、どのポジションから振り抜いても正確にポイントへルアーを運びます。
169XH-SB/2
第二世代ポイズンアドレナの中でも、ひと際タフユースを想定して生まれた、センターカットツーピースのビッグベイトモデル「169XH-SB/2」。100g 前後のビッグベイトをキャストし、リーリングジャークかトゥイッチングかを問わずキビキビとしたビッグベイトの泳ぎをコントロールすることが可能。勿論、負担の大きいこのスタイルを支えるために、ポイズンアドレナならではの軽量ブランクスは健在。モンスタークラスを掴み取るために、各地でのテストを重ねたどり着いたのは、これらの基本性能を磨き上げることだった。
1610M-2
バーサタイルロッドとして高い評価を得た1610M-2を最新のテクノロジーでリメイク。オープンウォーターのロングキャストはもちろん、点撃ちの精度も大幅に向上しました。
1610MH-2
感度とリフトパワーを磨き上げた、ミディアムヘビーロッド。1/2ozクラスのジグやテキサスリグ、バイブレーションや中型のスイムベイト、さらにはフロッグなどの重量のあるルアー全般に対応。バット部はビッグバスをねじ伏せる強靱なパワーを備えます。
172H-2
ヘビー級ルアーによるカバーゲームから遠距離戦までこなすパワーバーサタイル。ロッドを完全に振り切った際の飛距離は、今まで手の出なかったポイントも射程内に収めます。
173MH-2
広大なフィールドでモンスターバスを捜し出すためのロングバーサタイルロッド。広範囲をサーチするために繰り返されるキャストによるアングラーの負荷を、ティップからベリーにかけてややレギュラーテーパーでデザインすることで軽減。7’3”レングスというイメージを裏切る高次元な軽量バランスは驚きの操作性をもたらし、フッキングの際にはみなぎるパワーを発揮。ジグ&ワーミングは勿論、ミディアムクラスのスイム&ビッグベイトにも対応する総合力の高さは、水深、ウィードの高さの変化など、さまざまなフィールド環境にアジャストできる頼もしい存在です。
264UL-2
繊細なティップを備え、喰わせと操作性に重きを置いたフィネスロッド。細やかなアクションを得意としながら、フックアップしたバスを速やかにランディングへ導く芯も併せ持ちます。
266L-2
素直なアクションで軽量ジグヘッドからリアクション系のドロップショットまで幅広く適応するバーサタイルスピン。オカッパリ、小型ボートを問わず活躍するアイテムです。
2610UL/M-2
6’10”のミディアムパワーロッドに、まるでピンセットで操作するような繊細なティップを備えた、メリハリの効いたワーミングロッドです。ビッグレイクや、リバーフィールドなどで重要となる高い遠投性能と、35m先のかけ上がりに生えるウィードの新芽を感じ、その場で誘い続けることの出来る繊細で高感度なチューブラーソフトティップを融合。スモールラバージグ、ネコリグ、ダウンショットリグのシェイキングは勿論、引き抵抗が少ないi字形プラグの僅かな水押し抵抗を感じ取ることも可能。タフコンディションに立ち向かうオカッパリアングラーの求める要素を詰め込んだ渾身の1本。
276M-2
新生アドレナの中では異色ともいえるロングパワースピン。長さを感じさせない軽快な操作性で、はるか遠くに着水したルアーにもキレのあるアクションを与えます。

SPECIFICATION スペック表

品番

全長(ft.)

全長(m)

テーパー

継数(本)

仕舞寸法(cm)

自重(g)

先径(mm)

ルアーウェイト(g)

適合ラインナイロン・フロロ(lb)

適合ラインPE(号)

グリップ長(mm)

カーボン含有率(%)

本体価格(円)

商品コード

163L-BFS 6'3" 1.91 FF 1 191 95 1.6 4-12 6-12 - 210 100

38,900円

380456 *
163ML 6'3" 1.91 RF 1 191 92 1.7 5-15 7-14 - 215 100

36,100円

393111 *
163M 6'3" 1.91 RF 1 191 95 1.8 7-21 8-16 - 220 99.9

36,600円

380463 *
166ML-G 6'6" 1.98 R 1 198 102 1.8 5-18 7-14 - 240 53.8

40,000円

396143 *
166MH 6'6" 1.98 F 1 198 102 2.0 10-30 10-20 - 240 100

40,000円

380470 *
166H 6'6" 1.98 RF 1 198 105 1.9 12-42 12-25 MAX 5 245 100

40,000円

392466 *
166H-SB 6'6" 1.98 R 1 198 107 2.3 10-56 12-25 MAX 5 245 100

41,100円

392473 *
167L-BFS 6'7" 2.01 FF 1 201 95 1.5 4-12 6-12 - 230 100

40,000円

392480 *
1610M-G 6'10" 2.08 RF 1 208 115 2.2 7-28 8-16 - 255 74.4

41,100円

392497 *
1610M 6'10" 2.08 RF 1 208 105 2.0 7-21 8-16 - 240 100

40,600円

380487 *
1611M+ 6'11" 2.11 F 2 180.2 110 2.0 7-28 8-20 - 250 99.9

41,700円

380494 *
172M 7'2" 2.18 R 2 187.5 115 1.8 7-21 6-16 - 255 100

43,400円

393128 *
172H 7'2" 2.18 F 2 186.2 122 2.0 12-42 12-25 MAX 5 260 99.9

44,500円

380500 *
173MH 7'3" 2.21 RF 2 189.2 115 2.0 10-30 10-20 - 260 98.9

44,500円

380517 *
174H-LM 7'4" 2.24 RF 2 190.2 130 2.4 10-56 12-25 MAX 5 280 99.9

46,200円

380524 *
2510UL 5'10" 1.78 FF 1 178 82 1.3 2-7 2.5-5 - 175 100

36,100円

393999 *
261SUL-S 6'1" 1.85 FF 1 185 82 0.9 1-5 2-4 - 175 99.9

39,400円

387226 *
264UL 6'4" 1.93 FF 1 193 85 1.5 2-7 2.5-5 - 190 99.9

38,300円

380548 *
265UL-S 6'5" 1.96 FF 1 196 87 0.8 1.5-6 2.5-5 - 190 99.9

39,400円

394002 *
266L 6'6" 1.98 F 1 198 87 1.5 3-10 3-6 - 190 99.9

40,000円

380555 *
267ML 6'7" 2.01 RF 1 201 92 1.6 4-12 4-8 MAX 1.5 195 99.9

41,700円

380562 *
268UL 6'8" 2.03 R 1 203 85 1.5 2-7 2.5-5 - 190 100

41,100円

393135 *
2610UL/M 6'10" 2.08 FF 1 208 90 1.4 2-15 1.5-8 - 210 100

44,500円

397089 *
2611MH 6'11" 2.11 RF 2 181.6 105 2.0 7-21 6-12 MAX 2 260 99.8

45,000円

393975 *
163L-BFS/2 6'3" 1.91 FF 2 98 95 1.7 4-12 6-12 - 210 99.3

39,400円

393142 *
166ML-2 6'6" 1.98 RF 2 101.5 97 1.8 5-15 7-14 - 220 99.2

40,600円

380579 *
166M-2 6'6" 1.98 RF 2 101.5 105 1.8 7-21 6-16 - 235 98.8

40,600円

392527 *
169XH-SB/2 6'9" 2.06 R 2 106.2 130 2.3 MAX 150 14-30 MAX 6 270 99.4

45,000円

397096 *
1610M-2 6'10" 2.08 RF 2 106.5 107 1.8 7-21 8-16 - 240 98.6

41,100円

380586 *
1610MH-2 6'10" 2.08 RF 2 106.5 115 2.0 10-30 10-20 - 250 98.9

41,700円

392534 *
172H-2 7'2" 2.18 F 2 111.5 117 2.2 12-42 12-25 MAX 5 260 98.8

45,000円

380593 *
173MH-2 7'3" 2.21 RF 2 113 117 1.9 10-30 10-20 - 260 99.7

45,000円

397102 *
264UL-2 6'4" 1.93 FF 2 99 82 1.4 2-7 2.5-5 - 190 97.9

38,900円

380609 *
265UL-S/2 6'5" 1.96 FF 2 100.5 85 0.8 1.5-6 2.5-5 - 190 98.8

40,000円

394019 *
266L-2 6'6" 1.98 F 2 101.5 85 1.4 3-10 3-6 - 190 98.2

40,600円

380616 *
2610UL/M-2 6'10" 2.08 FF 2 106.5 90 1.4 2-15 1.5-8 - 210 99.1

45,000円

397119 *
276M-2 7'6" 2.29 RF 2 117.7 102 1.6 5-15 5-10 MAX 1.5 260 99.5

45,700円

380623 *

※G=グラスコンポジット、SB=スイムベイト・ビッグベイト、S=ソリッドティップ、+=ワンランク上のパワーとの中間、LM=ローモジュラス(低弾性カーボン)を表します。
※ワンピースシリーズの継数2は、グリップ部分が着脱可能な「グリップジョイント」を表しています。

RELATED INFORMATION 関連情報

RELATED ITEMS 関連製品