ショア感覚で楽しむボートゲーム
インショアゲームとは?
What’s INSHORE GAME?
ショア感覚で楽しむ
ボートゲーム。
それがインショアコンセプト。

ショア感覚で楽しむ
ボートゲーム。
それがインショアコンセプト。
アングラーなら誰しもが思い描く夢。
「いつものショア(岸釣り)ポイントを、ボートからやってみたい…」。
だったら、一歩踏み出して、
ショア感覚で楽しめる
ボートフィッシングに
チャレンジしよう! というのが、
インショアゲームのコンセプト。
手持ちのタックルを活用して、シーバスやクロダイ、サワラ、青物など、ショアでも人気のターゲットを、より自由度の高いボートで狙えば、いつもとは違う発見ができるはず。
釣果、発見、キャプテンの知見といった、
沢山の得難い経験ができるインショアゲームの世界に飛び込もう!

手持ちのタックルを活用して、シーバスやクロダイ、サワラ、青物など、ショアでも人気のターゲットを、より自由度の高いボートで狙えば、いつもとは違う発見ができるはず。
釣果、発見、キャプテンの知見といった、
沢山の得難い経験ができるインショアゲームの世界に飛び込もう!
特別な装備は必要ナシ!
いつものタックル、ウェアがそのまま使える。
インショアゲームは、ショアゲーム用のタックルやルアー、ウェアなどを使えるので敷居が低くてお手軽。

TACKLE
インショアゲームは、ショアゲーム用のタックルやルアー、ウェアなどを使えるので敷居が低くてお手軽。
ショアでも必須のライフジャケットは、膨張式のウエストベルトタイプやショルダータイプが釣りやすくてオススメ。
ロッドは、取り回しの良い8フィート未満が目安となる。またフリースタイルのロッドも非常に使いやすい。

インショアゲームボート(遊漁船)のほとんどは、比較的小型で機動性に優れ、ショア近くのポイントを丁寧に攻めることが可能。
少人数で、気の合う仲間と船をチャーターすれば、いつもよりもっと楽しく特別な釣りになること間違い無し。

BOAT
そして、都市圏に近いマリーナや港など、アクセスの良い場所からも出船しているので、手軽に利用可能。
料金プランもニーズに応じて色々と用意されている。


遊漁船以外にも、免許不要の3m・2馬力以下のゴムボートなどで、内湾の釣りを楽しんだり、沖縄離島のリーフ周りやマングローブをカヤックで攻めたりというインショアスタイルも選択肢としてある。
インショアゲーム
スタイル
INSHORE GAME STYLE
エキスパートアングラーも自由なスタイルで楽しむインショアゲーム。使い慣れたタックルでランカーシーバスを狙ったり、あるいはオープンエリアでクロダイゲームを楽しんだり、インショアゲームの可能性は無限!
ショアゲームの延長にあるインショアゲームの代表的なスタイルを紹介しよう。
インショアゲームの
楽しみ方
ENJOY !
INSHORE GAME
インショアゲームでは様々なターゲットが狙える。
その中でも、フィールドやターゲット、使用タックルの違いで「ライト」「ミドル」「ヘビー」の3つのクラスに大きく分類される。
-
LIGHT
ライト「ライト」は、スリリングなライトタックルで、ストラクチャーなどを狙う、よりショアに近い感覚のゲーム。
ターゲットはアジ、メバル、サバ、カマスなどを想定。-
アジ
-
メバル
LIGHT対応タックル目安- リール
-
500〜C2000
- ロッド
-
パワー:UL〜L
レングス:5’0”〜7’0” - PEライン(号)
-
0.2〜0.6
- リーダー(lb)
-
3〜8
- ルアー(g)
-
1〜10
-
-
MIDDLE
ミドル「ミドル」は、インショアゲームの基軸となるゲーム。湾内のシーバスやクロダイ、キビレ、アオリイカ、タチウオなど、またマゴチやヒラメといったフラットフィッシュやロックフィッシュなども想定。
-
シーバス
-
クロダイ・キビレ
-
アオリイカ
-
タチウオ
-
フラットフィッシュ
-
ロックフィッシュ
MIDDLE対応タックル目安- リール
-
2500〜C3000
- ロッド
-
パワー:ML〜M
レングス:6’0”〜7’6” - PEライン(号)
-
0.6〜1
- リーダー(lb)
-
8〜20
- ルアー(g)
-
5〜30
-
-
HEAVY
ヘビー「ヘビー」は大型青物やランカーシーバスなども視野に入る、エキティングなゲーム。主に外洋に面したフィールドでのサワラや青物、ビッグルアーでのシーバスなどを想定。
-
シーバス
-
サワラ
-
青物
HEAVY対応タックル目安- リール
-
3000〜C5000
- ロッド
-
パワー:M〜MH
レングス:7’0”〜8’0” - PEライン(号)
-
1〜1.5
- リーダー(lb)
-
20〜30
- ルアー(g)
-
20〜50
-
インショアゲームに使えるタックルは?
そんな疑問を解決するコンテンツ。
-
RODロッド
-
REELリール
-
LUREルアー
インショアゲーム
おすすめエリア
INSHORE GAME AREA
アクセスしやすい大都市近郊エリアを対象魚種別にご紹介。
-
東京湾
- アジ・メバル
- ◎
- クロダイ・キビレ
(ブリーム) - ◎
- アオリイカ
(エギング) - ○
- タチウオ
- ○
- マゴチ・ヒラメ
(フラットフィッシュ) - ◎
- ロックフィッシュ
(キジハタ・ハタなど) - ○
- シーバス
- ◎
- サワラ・青物
- ◎
-
大阪湾
- アジ・メバル
- ◎
- クロダイ・キビレ
(ブリーム) - ◎
- アオリイカ
(エギング) - ○
- タチウオ
- ◎
- マゴチ・ヒラメ
(フラットフィッシュ) - ○
- ロックフィッシュ
(キジハタ・ハタなど) - ◎
- シーバス
- ◎
- サワラ・青物
- ◎
-
伊勢湾
- アジ・メバル
- ◎
- クロダイ・キビレ
(ブリーム) - ◎
- アオリイカ
(エギング) - ○
- タチウオ
- ○
- マゴチ・ヒラメ
(フラットフィッシュ) - ◎
- ロックフィッシュ
(キジハタ・ハタなど) - ◎
- シーバス
- ◎
- サワラ・青物
- ◎
-
北部九州・博多湾
- アジ・メバル
- ◎
- クロダイ・キビレ
(ブリーム) - ◎
- アオリイカ
(エギング) - ◎
- タチウオ
- ◎
- マゴチ・ヒラメ
(フラットフィッシュ) - ○
- ロックフィッシュ
(キジハタ・ハタなど) - ◎
- シーバス
- ◎
- サワラ・青物
- ◎
※すべて海岸近くの釣りを想定しています。急深部や環境によってはこの適正表と異なる場合があります。
インショアゲーム船
INSHORE GAME BOAT
インショアゲームでおすすめの船をエリア別にご紹介。
-
TOKYO
東京湾
-
サニーフィッシングガイドサービス
キャプテン 家田成大(シマノ フィールドテスター)
横浜の子安から出船しているガイド船です。シーバスをメインに旬のターゲットを狙っていただけます。みんなでワイワイ楽しく! が当船のモットーです。
横浜から対岸の千葉県側まで東京湾のほぼ全域をカバーしますが、チャーターの受け付けは4時間から。短時間でも近場で手軽に魚と遊んでいただけます。アクセスも良いので仕事が終わった後など気軽にご利用ください。ターゲットに応じて、そのときにもっとも有望なポイント、釣り方をご案内します。
- 所在地
- 〒221-0042 神奈川県横浜市神奈川区浦島町367
- 電話番号
- 080-7399-1143
- 公式ホームページ
- https://sfgs.jp/index.html
-
アイランドクルーズ
キャプテン 遠藤正明
横浜ベイブリッジの袂付近から出船。湾奥も湾口も近く、旬の魚を狙って東京湾全域でインショアゲームを展開しています。
ボートはフラットデッキのカスタム船が4艇。機動力があり、釣りがしやすい船でインショアゲームをお楽しみいただけます。現場では各船で情報を共有するので、好ポイントへいち早くご案内します。チャーター船だけでなく、シーバスやチニングなどは乗合船も募集しているので一人でもお気軽にどうぞ。詳細はホームページをご覧ください。
- 所在地
- 〒231-0801 神奈川県横浜市中区新山下3-6-19 YCC (マリーナ)
- 電話番号
- 090-1120-1100
- 公式ホームページ
- http://www.boatseabass.jp/index.html
-
-
OSAKA
大阪湾
-
シーマジカル
代表 嶌原 正浩
大阪湾東部の堺旧港から出船し、大阪湾全域でインショアゲームをご案内いたします。大阪市内から車で約30分とアクセスも良く、手軽に大阪湾の旬のターゲットをお楽しみください。
インショア対応のボートは、大阪湾のインショアゲームでは大きめの32ftが2艇と23ftの3艇あり、大阪湾を知り尽くす個性豊かな4名のキャプテンがご案内します。プランは4時間から受け付けているので、お気軽にご利用ください。狙いたいターゲットなど出来る限りゲストのご要望にお応えし、短時間でも中身の濃い釣りをお楽しみいただけます。
- 所在地
- 〒590-0986 大阪府堺市堺区北波止町9
- 電話番号
- 090-6232-1089
- 公式ホームページ
- https://www.magical-web.jp
-