2020/04/03
コラム
阪本智子の I LOVE 磯フカセ 高知県須崎で磯チヌに挑戦【後編】
マキエが効くとエサトリが活発に
場荒れしないように、釣ったチヌは磯の裏側でリリースして2匹目を狙います。ポイントにマキエを2〜3杯撒き、そこに仕掛けを投入。張らず緩めすぎずのラインテンションを保ってアタリを待つと、またまた道糸が走る気持ちいいアタリ!
アワせるとズシリと伝わる重量感。2匹目ということで心に余裕が生まれ、力強いファイトを堪能してランディング。これも40cmオーバーのナイスサイズ。もう愉しすぎますっ!
撮影後、チヌは優しくリリースし、さらなるサイズアップを狙って釣りを再開しましたが、ここからサシエをついばむような微妙なアタリが出はじめました。しばらくすると、マキエの周りに25cmほどのフグの姿が確認できるようになりました。そこで足元にもマキエを撒いてフグを足止めしながら沖を探ります。
しかし、思いのほかフグが多いのかサシエが残りません。おまけにアイゴまで出てきてしまいました。アイゴは引きが強くてやり取りは愉しいのですが、やっぱりチヌが釣りたい!
マキエとサシエを底で同調させると・・・
狙う場所をこまめに変えたり、マキエワークを駆使して釣り続けますが、チヌが追加できないまま時間だけが過ぎていきます。ん〜こんなときはどうしたらいいんだろう・・・。
あっ!これならどうだ!と試してみたのは、撒いたマキエの10mほど沖に仕掛けを投入し、ある程度サシエのネリエサが沈んだところで仕掛けをゆっくり引き戻します。そして、チヌの捕食スポットである底付近でマキエとサシエを同調させます。
すると、これが功を奏して早々に竿先まで伝わる強いアタリでチヌがヒットしました!サイズはややダウンしてしまいましたが、「釣った!」という満足感の大きな魚でした♪
やがて迎えた10時過ぎ、せっかくなのでお弁当船が来たタイミングで磯替わりすることに。
次にやってきたのは、「角谷の大バエ」のすぐ近くにある「カメバエ」という磯です。
ここは沖向きよりも陸向きの水道が狙い目とのことで、シモリ周りを中心に探るとグレやアイゴ、ヘダイが連発!肝心のチヌは追加できなかったものの、磯魚たちのスピード感あふれるファイトを堪能して納竿。
この日は須崎エリア一帯でチヌの喰いが渋かったようで、「投げたら釣れる」という夢のような釣りは体験できませんでしたが、それでも四国で初めてチヌを釣ることができて大満足で帰路につきました。
今連載はこれにて終了です!
ではみなさん、Let‘s Enjoy フカセ釣り♪
プロフィール
阪本 智子 (さかもと ともこ)
ショア・オフショア・ルアーにエサ釣りとなんでも愉しむ。
関連記事
RELATED COLUMN