グラノダイブ 150F[XX-T15Y/XX-U15Y]

https://dassets2.shimano.com/content/dam/Shimanofish/Common/Productsrelated/cg2SHIFGlobalLURE/SICPlanningProducts/Product/PRD_a15F900000Deat5IAB_main.jpg/jcr:content/renditions/cq5dam.web.481.481.jpeg

コルトスナイパー グラノダイブ 150F

https://dassets2.shimano.com/content/dam/Shimanofish/Common/Productsrelated/cg2SHIFGlobalLURE/SICPlanningProducts/Product/PRD_a15F900000Deat5IAB_front.jpg/jcr:content/renditions/cq5dam.web.481.481.jpeg

コルトスナイパー グラノダイブ 150F

https://dassets2.shimano.com/content/dam/Shimanofish/Common/Productsrelated/cg2SHIFGlobalLURE/SICPlanningProducts/Product/PRD_a15F900000Deat5IAB_other01.jpg/jcr:content/renditions/cq5dam.web.481.481.jpeg

コルトスナイパー グラノダイブ 150F

https://dassets2.shimano.com/content/dam/Shimanofish/Common/Productsrelated/cg2SHIFGlobalLURE/SICPlanningProducts/Product/PRD_a15F900000Deat5IAB_other02.jpg/jcr:content/renditions/cq5dam.web.481.481.jpeg

コルトスナイパー グラノダイブ 150F

https://dassets2.shimano.com/content/dam/Shimanofish/Common/Productsrelated/cg2SHIFGlobalLURE/SICPlanningProducts/Product/PRD_a15F900000Deat5IAB_other03.jpg/jcr:content/renditions/cq5dam.web.481.481.jpeg

コルトスナイパー グラノダイブ 150F

https://dassets2.shimano.com/content/dam/Shimanofish/Common/Productsrelated/cg2SHIFGlobalLURE/SICPlanningProducts/Product/PRD_a15F900000Deat5IAB_other04.jpg/jcr:content/renditions/cq5dam.web.481.481.jpeg

コルトスナイパー グラノダイブ 150F
コルトスナイパー グラノダイブ 150F
コルトスナイパー グラノダイブ 150F
コルトスナイパー グラノダイブ 150F
コルトスナイパー グラノダイブ 150F
コルトスナイパー グラノダイブ 150F
コルトスナイパー グラノダイブ 150F

グラノダイブ 150F

2,900円~ 3,100円 (税別)

2025年08月 発売予定

ロックショアから堤防での青物狙いまで。グラノダイブシリーズに小型の150mmサイズが登場。

スリムダイビングペンシルのグラノダイブシリーズに、小型の150mmサイズが新しく登場。エラーアクションを起こしにくいというコンセプトはそのままに、ウェイトの位置やバランスを細かく見直して、小型化を実現しました。ベイトが小さい状況やターゲットが喰い渋るような状況では高い効果を発揮します。またボディは十分な強度を備えているので、本格的な沖磯や地磯での使用はもちろん、堤防での青物狙いにも使いやすいサイズです。ショアジギングの中でも比較的ライトなタックルで扱いやすく、細めのPEラインでの使用も考慮して使い心地を追求しました。

KEY FEATURE キーフィーチャー

細身なのに幅広いスライドアクションを実現。ラフコンディションでこそ真価を発揮する。

グラノダイブのコンセプトは、スリムボディでダイブさせやすいルアーであるということ。イワシやカマスといった細身のベイトが捕食されているシチュエーションにマッチしやすい、スリムボディが特徴です。またラフコンディションでも操作しやすいのも特徴のひとつで、足場の高いポイントや海面が波風で荒れている状況でもエラーアクションを起こしにくいルアーに仕上げました。さらにアクション時は左右へのスライド幅が大きくなるようこだわっており、キレの良い動きで存在感を発揮。加えてストロークを大きく取ったロッドワークでは、水中に留まりやすいのも特徴で、バイトチャンスを長く演出できる誘いも得意としています。ルアーが見切られにくく、ハイプレッシャーでスレているような状況でも得意のスライドアクションでターゲットを翻弄します。

 

喰いが渋いときに効果を発揮。150mmサイズが得意とするシチュエーション。

今回、新しく登場するのは150mmのサイズ。これまでオリジナルの175mmがあり、次に大型サイズの200mmが追加され、新しく150mmサイズが3番目の兄弟として仲間に加わりました。この150mmサイズが特に効果を発揮するのは、捕食されているベイトフィッシュが小型であるシチュエーション。喰わせやすいサイズ感で大型のルアーに反応しないターゲットにアピールできます。また最初のポイントでのパイロットルアーとして活躍することはもちろん、ルアーローテーションを繰り返していく中で、抑えの切り札としても活躍してくれるルアーです。

 

固定重心ウェイトを採用。安定した飛距離と使いやすさを実現する秘密。

グラノダイブは固定重心ウェイトの設計を採用しています。さらにこのメインウェイトをできるだけボディ後方に設置することで、風の影響を受けやすいシチュエーションでも優れた遠投性能を発揮するようこだわりました。また水中での立ち姿勢は垂直に近い状態を維持するよう設計。ボディ後方に設けられたメインウェイトがアンカーのような役割を果たし、荒れた海面でもアクションに備えて安定した浮き姿勢を保持します。そこにラインテンションが加わると即座にヘッド部分を水中へ向けて潜航する設計で、エラーアクションを起こしにくく操作しやすいルアーに仕上がっています。

 

表層で強い存在感を発揮。スライド幅の広いアクション。

150mmサイズでは、200mmならではのキレのあるダートアクションを再現するために、フロントフックの上部にカウンターウェイトを設置しました。このカウンターウェイトを設置することで、ターンする角度が大きくなり、振り幅の大きなキレのあるダートアクションが可能になっています。

 

状況に応じてより最適なフラッシングを。フラッシュブーストを使い分けられる。

150mmサイズでは、フラッシュブースト搭載モデルと非搭載モデルのカラーをラインナップしました。特にフラッシュブースト搭載カラーでは、シマノならではのテクノロジーを用いたフラッシング効果で、青物に高い実績を誇ります。またフラッシュブースト非搭載のカラーについては、リアルなフラッシングに加えて、グローやケイムラを組み合わせて、止めた時のシルエットがはっきりとするようなカラーリングにこだわっています。

 

堤防での青物狙いにも。ライトなタックルでも扱いやすい。

150mmで37gという小型のサイズは、ショアジギングの中でもライトなタックルで使いやすいサイズです。ロッドはMクラス、リールは5000〜6000番での使用を想定し、PEラインは2号前後の細めの設計でも扱いやすいバランスに設計しました。青物はもちろん、時にはヒラスズキにも対応する使いやすさも魅力です。

 

不意な大物にも安心して対応する。丈夫で安心の貫通ワイヤー構造。

小型の150mmサイズでも、大型のターゲットを想定して丈夫な貫通ワイヤーを採用しました。ボディの強度はオフショア用ルアーと同等の強度を有しており、パワフルな青物が相手でも安心して使える設計です。

IMPRESSION インプレッション

小型化しても信頼はそのまま。マイクロベイトパターンにも高次元で対応できる。

赤木 光広 MITSUHIRO AKAGI

150mmの小型サイズが登場したことで、ベイトが小さい状況でも対応しやすくなりました。実際、春の和歌山県・南紀白浜エリアの地磯で実釣した際、ヒラスズキをキャッチすることができました。このときのメインベイトはチアユやシラスといった、いわゆるマイクロベイトパターン。こうした状況でも、このサイズ感がしっかりとハマってくれました。また、クリア系のカラーもラインナップされているため、青物がルアーに対してセレクティブな状況でも口を使わせやすいと感じています。

そして、グラノダイブに共通する特徴であるダイブのさせやすさは、小型サイズになっても健在。海面が荒れているコンディションでも、安定したアクションでしっかりとアピールしてくれました。風や波の影響を受けやすい場面では、どうしてもポッパーのほうが操作しやすく感じることもありますが、そんな状況下でもグラノダイブはエラーアクションが起きにくく、安定感のある動きで魅せてくれます。

しっかりと水を噛み、潮のヨレや流れの変化も引き抵抗から感じ取れるのも強みです。手元の感触を頼りに、気になるスポットをじっくり攻めて、小型ベイトを捕食する青物をこのルアーで攻略してみてください。

TECHNOLOGY テクノロジー

フラッシュブースト
スケールブースト
FLASHBOOST_LSG_LU
フラッシュブースト

ミラープレートが反射を続ける 独自構造

ボディ内部にスプリングで反射板を吊るしたフラッシュブースト機構。ロッドアクション等の振動を利用し、さらにスプリングで振動をさせてルアーを動かさないドリフト中にも小刻みなキラキラとしたフラッシングで誘い続けます。

解説ページはこちら


SCALEBOOST_LSG_LU
スケールブースト

ベイトフィッシュの鱗のリアルなパターンを模倣したホログラム。複合ピッチホログラムを採用することで、本物のベイトフィッシュの鱗のように水中で複雑な反射を実現。シーンに合わせたさまざまなホログラムをラインナップ。

解説ページはこちら


※フラッシュブースト:007 Sハーフミラーチャートバック、008 STムラサキイワシのみ

LINE-UP ラインナップ

XX-T15Y 150F 001 STグリーンバッククリアシャッド
XX-T15Y 150F 002 Sブルインピンクイワシ
XX-T15Y 150F 003 Kオレンジバックミラー
XX-T15Y 150F 004 STフルグローチャートバック
XX-T15Y 150F 005 STパールカマス
XX-T15Y 150F 006 STピンクバックグローベリー
XX-U15Y 150F 007 Sハーフミラーチャートバック
XX-U15Y 150F 008 STムラサキイワシ

SPECIFICATION スペック表

品番

カラー番号

カラー

タイプ

全長(mm)

重量(g)

フック

本体価格(円)

商品コード

JANコード

XX-T15Y 001 STグリーンバッククリアシャッド フローティング 150 37 #1/0 x 2

2,900円

152732 4969363152732
XX-T15Y 002 Sブルインピンクイワシ フローティング 150 37 #1/0 x 2

2,900円

152749 4969363152749
XX-T15Y 003 Kオレンジバックミラー フローティング 150 37 #1/0 x 2

2,900円

152756 4969363152756
XX-T15Y 004 STフルグローチャートバック フローティング 150 37 #1/0 x 2

2,900円

152763 4969363152763
XX-T15Y 005 STパールカマス フローティング 150 37 #1/0 x 2

2,900円

152770 4969363152770
XX-T15Y 006 STピンクバックグローベリー フローティング 150 37 #1/0 x 2

2,900円

152787 4969363152787
XX-U15Y 007 Sハーフミラーチャートバック フローティング 150 37 #1/0 x 2

3,100円

152862 4969363152862
XX-U15Y 008 STムラサキイワシ フローティング 150 37 #1/0 x 2

3,100円

152879 4969363152879

RELATED INFORMATION 関連情報

RELATED ITEMS 関連製品