グラップラー4はオフショア用のスタンダードなPEラインです。高強力ポリエチレン、IZANAS®を使った原糸を4本編みにしているので強度は十分です。PEラインは同じ号数、同じ編み方で比べた場合、編み数が少ないほうが原糸が太いので摩耗に強くなりますが、反面で糸鳴りが大きくなる傾向があります。グラップラー4では同じ4本編みのなかでもより密に編む工法を採用しています。おかげでこれまでの4本編みのPEより表面の凹凸が少なくなり、水切れがよく、音鳴りも小さくなっています。とても快適に使えますね。
幅広いアングラーに扱いやすいよう、あえて少し伸びを残した使いやすい設計になっています。不意に訪れるバイトや大型魚にも適度なクッション性を発揮してくれるので、アワセ切れなどを防いでくれると思いますよ。張りが強すぎるとバックラッシュしやすいし、ノットも組みにくい。伸びが少なく硬いラインは、初心者には使いにくいと思いますが、グラップラー4はとても扱いやすいですよ。
シリコンコーティングもいい感じです。滑りがいいので使いやすい。ガイドとの摩擦が少なくよく滑ってくれるので、ジグがスムーズにフォールしてくれます。カラーは10mごとに5色のマーキングとなっています。定番のカラー分けですが、色落ちしづらい染色方法で作られているので、長く使ってもよく見えます。カウンターなしのリールにグラップラー4を巻いて、中層を釣るサクラマスジギングで使いましたが、視認性がよくレンジの把握がとても楽に出来ましたね。
またコストパフォーマンスもとても良いんですよね。巻き替える回数を増やせると思いますので、常にフレッシュな状態で釣りができると思います。ライトジギング全般にとても向いているPEラインだと思いますよ。