仕掛けの流し方

ヤマメは自然に流れるエサを捕食しています。ですから、流れに仕掛けを的確に馴染ませることが大切です。仕掛けを投げ入れてから、きちっと3つの目印が立つように心掛け、川面よりもゆっくり流れれば、エサが自然に流れています。

仕掛けを流している時、一番下の目印やラインがふらふらと動いてしまうのは仕掛けがきちんと流れに馴染んでいないということです。オモリが流れに対して軽い場合に多くみられ、オモリを一個追加するか、サイズを上げて重くすると安定します。重すぎると根掛かりしやすくなるので注意してください。

アタリの合わせ方

渓流釣りで使用するラインは細いので、強く大きく合わせると糸切れしてしまいます。一方でシャープなアワセが大切です。

竿を両手で持つ場合、利き手で竿尻をしっかりと持ち、もう一方の手は20cmほど上部で竿に添えるようにします。仕掛けを流している時、目印に微妙な変化、アタリが出たら穂先を上へ跳ね上げるように合わせます。片手で合わせる場合は竿尻を残して持ち、竿尻を肘に添えます。アタリが出たら、手首を素早く上に動かしシャープに合わせます。