様々なルアーターゲットに対応する釣り入門者向けロッドとして幅広い世代に愛されている「ルアーマチック」が遂にリニューアル。
上位機種に迫る扱いやすさはそのままに、デザイン面ではリング周りやスレッドカラーにフィールドで映えるオフホワイトを採用。ベースのマットブラックと相成り、シックな高級感を演出しています。
老若男女問わず、これからエリアトラウト(管理釣り場)やネイティブトラウト(渓流)をはじめる方にオススメのハイコストパフォーマンスロッドです。
様々なルアーターゲットに対応する釣り入門者向けロッドとして幅広い世代に愛されている「ルアーマチック」が遂にリニューアル。
上位機種に迫る扱いやすさはそのままに、デザイン面ではリング周りやスレッドカラーにフィールドで映えるオフホワイトを採用。ベースのマットブラックと相成り、シックな高級感を演出しています。
老若男女問わず、これからエリアトラウト(管理釣り場)やネイティブトラウト(渓流)をはじめる方にオススメのハイコストパフォーマンスロッドです。
■ルアーマチック(トラウト推奨モデル)
■ルアーマチック(バス推奨モデル)※スピニング
■ルアーマチック(バス推奨モデル)※ベイト
■ルアーマチック(ソルトルアー推奨モデル)
最初のアルファベットはロッドの種類を表しています。Sで始まるならスピニングリール専用ロッドである「スピニングロッド」、Bで始まるならベイトリール専用ロッド「ベイトロッド」です。
次の数字はロッドの長さを表します。例えば60なら6フィート、610なら6フィート10インチとなります。
最後のアルファベットはロッドの硬さを表します。XULが最も柔らかく、XXHが最も硬いロッドとなります。
ロッドには数多くの種類があり、狙う魚や釣り方に応じて適したものが決まってくるため、ロッドを選ぶ際には、長さ・硬さ・適合重量(何グラムまでのルアーやオモリを投げられるか)などを含めて検討する必要があります。
使用想定シーン
管理釣り場
ターゲット魚種
ロッドの性能を十分に発揮させるため、適切な口径のガイドを採用。
専用ケースが付属し、移動時や保管時にロッドを保護。
コンパクト収納が可能で持ち運びが便利。
フィールド・シーンにマッチしたスレッドカラーリングを採用。
品番 |
全長(ft.) |
全長(m) |
継数(本) |
仕舞寸法(cm) |
自重(g) |
先径(mm) |
ルアーウェイト(g) |
適合ラインナイロン (lb) |
適合ラインPE(号) |
グリップタイプ |
リールシート位置(mm) |
カーボン含有率(%) |
本体価格(円) |
商品コード |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
S60XUL | 6'0" | 1.83 | 2 | 93.9 | 75 | 1.4 | 0.5-4 | 1-4 | 0.15-0.4 | ストレート | 168 | 81.3 |
6,900円 |
355706 |
S60SUL | 6'0" | 1.83 | 2 | 93.9 | 79 | 1.4 | 0.6-6 | 1.5-5 | 0.2-0.5 | ストレート | 168 | 81 |
7,000円 |
355713 |
S60UL | 6'0" | 1.83 | 2 | 93.9 | 80 | 1.4 | 1-8 | 2-6 | 0.3-0.6 | ストレート | 168 | 81.1 |
7,100円 |
355720 |
S66UL | 6'6" | 1.98 | 2 | 101.4 | 84 | 1.4 | 1-8 | 2-6 | 0.3-0.6 | ストレート | 168 | 81.2 |
7,200円 |
355737 |