S86L-S
シマノ独自の高強度カーボンソリッド[タフテック]をティップに搭載。繊細なソリッドティップが生み出す追従性は、引き抵抗の少ないシンキングペンシルや小型ミノー、ワームなどを正確に操ることができます。またバチ抜けやマイクロベイトパターンなどに頻発するショートバイトへの喰い込み性能にも優れており、戦略的にゲームを組むアングラーには欠かすことのできないアイテムです。
S86L
港湾、小中規模河川、干潟ウェーディングゲームなどにマッチするモデル。小型ミノーやトップ、小型バイブレーションやシンキングペンシルなどの軽めのルアーに適応し、ベイトサイズが小さい状況下に威力を発揮。取り回しの良い8’6”レングスは、橋脚や護岸などのストラクチャー際を狙う正確なアプローチも得意です。
S90L
小型ミノーやトップ、小型バイブレーションやシンキングペンシルなどの軽めのルアーを遠投したいシーンで活躍するモデル。繊細なティップは抵抗が少ないルアーの動きを明確に感知。良型シーバスとのファイトでは、ロッド全身がしなやかに曲がることで、バラシを防ぐ安定したファイトが可能です。
S86ML
シーバスゲームにおいて出番の多い7~12cmクラスのミノーやシンキングペンシル、30gクラスまでのバイブレーションやブレードベイト、ライトなメタルジグなどを得意とするモデル。港湾や小中規模河川、干潟ウェーディングゲームにマッチ。軽くて取り回しに優れた8’6”レングスは、シーバスゲームをより軽快に楽しむことができます。
S90ML
港湾部や小中規模河川、干潟ウェーディングゲームなどで活躍する遠投性と操作性を兼ね備えたオールラウンドモデル。シーバスゲームで多用する7~12cmクラスのミノーやシンキングペンシル、30gクラスまでのバイブレーションやブレードベイト、ライトなメタルジグなど様々なルアーに適応。フィールド、ルアーを問わずに活躍するアイテムです。
S96ML
操作性と遠投性をバランス良く両立したオールラウンドモデル。7~12cmクラスのミノーやシンキングペンシル、30gクラスのバイブレーションやブレードベイト、ライトなメタルジグなど多彩なルアーに適応。港湾、堤防、河川、干潟とあらゆるフィールドで幅広く活躍する汎用性の高いアイテムです。
S100ML
飛距離に優れたロングディスタンスモデル。7~12cmクラスのミノーやシンキングペンシル、30gクラスのバイブレーションやブレードベイト、ライトなメタルジグなどに適応。遠投性能が必要なサーフ、大規模河川、堤防、干潟などのオープンエリアのシーンで活躍します。
S106ML
遠投性能を特化させた10’6”レングスのロングロッド。7~12cmクラスのミノーやシンキングペンシル、30gクラスのバイブレーションやブレードベイト、ライトなメタルジグなどに適応。波の穏やかなサーフや急深サーフ、大規模河川や堤防などにおいて、広範囲をサーチする飛距離と潮の強弱などを察知する繊細さが求められるシーンで活躍します。
S96M
魚のバイトを弾きにくい繊細なティップと、ランカーシーバスや良型ヒラメの引きを制するバットパワーを兼備したパワーオールラウンドモデル。12~14cmクラスのミノー、バイブレーションやブレードベイト、40g超のメタルジグなどに適応。河川、堤防、干潟、サーフなどの幅広いフィールドで活躍します。
S100M
飛距離に優れたパワー重視のロングディスタンスモデル。12~14cmクラスのミノーやバイブレーション、ジグヘッド+ワームや40g超のメタルジグに適応。飛距離が重視されるサーフ、大規模河川、堤防、足場の低い地磯にマッチ。ヒラメやランカーシーバス、小型青物などの攻略に活躍します。
S106M
遠投性能を特化させた10’6”レングスのパワー重視のロングロッド。12~14cmクラスのミノーやジグヘッド+ワーム、40g超のメタルジグに適応。飛距離が重視されるサーフ、大規模河川、堤防、磯場などにマッチ。ヒラメやランカーシーバス、磯のマルスズキ、小型青物、海のトラウトなど、様々なターゲットを攻略できます。
S110M
11ftのロングレングスならではのズバ抜けた飛距離を生み出すことができるモデル。12~14cmクラスのミノー、ジグヘッド+ワーム、ブレードベイト、メタルジグをフルキャストして、遠く離れたルアーを的確に操作することが可能。ロッドの長さを感じさせない軽量設計のブランクスは感度にも優れ、ルアーのアクションや魚のバイトを明確に察知。サーフや大規模河川、磯など飛距離が必要なフィールドで活躍するアイテムです。
S96MH
サーフゲームのメインとなる30g前後のミノーやジグヘッド+ワーム、小~中型サイズの青物用プラグ、50g超のメタルジグにまで適応するストロングロッド。サーフのヒラメやライトショアジギングの青物狙い、磯のヒラスズキ攻略、大型プラグで狙うランカーシーバスとのパワーファイトで活躍するロッドです。
S100MH
遠投性能に優れたストロングロッド。サーフゲームのメインとなる30g前後のミノーやジグヘッド+ワーム、小~中型サイズの青物用プラグ、50g超のメタルジグにまで適応。広範囲を攻めるサーフ、青物、海のトラウトゲームや、磯場においてシモリのピンスポットを狙う撃つヒラスズキに対応するアイテムです。
S106MH
10’6”のロングレングスが生み出す遠投性能と、大型魚を征するパワーを兼ね備えたストロングロッド。軽量設計を施したブランクスは長くて強いロッドの宿命であった持ち重り感を解消し、操作性やキャストフィールといったロッド性能も大きく向上。大型プラグやジグヘッド+ワーム、ジグなどの多彩なルアーに適応し、ヒラメ、青物、ヒラスズキ、海のトラウトゲームなど様々なターゲットを攻略できます。
B86ML
操作性重視のテクニカルなベイトロッド。シーバスゲームで出番の多い9cm前後のミノーやシンキングペンシル、30gクラスまでのバイブレーションやブレードベイトに適応。湾奥エリア、河川、干潟のウェーディングゲームなどのシーンで活躍。狙ったポイントへ正確にアプローチできるキャスト精度の高さ、安定したリトリーブ、リフト&フォールの操作、パワーファイトなど、繊細かつ大胆なゲームを楽しめるアイテムです。
B96ML
遠投性と操作性をバランス良く両立した9’6”のロングベイトロッド。7~14cmクラスのミノーやシンキングペンシル、30gクラスまでのバイブレーションやブレードベイトに適応。繊細かつ大胆に楽しめるアイテム。
B86M
パワー重視のベイトロッド。9~17cmクラスのミノー、30g超のバイブレーション、小型ビックベイトなど、比較的重めのルアーまでをフルキャストでき、魚のバイトを弾かずにしなやかに追従するティップと、ランカーシーバスの引きに負けないバットパワーを両立。バイブレーションの高速巻きやリフト&フォールのパターンや、コノシロ、落ちアユ、大型サヨリなどの大型ベイトパターン、ストラクチャー周りのパワーファイトで活躍するアイテムです。
B96M
パワーを重視した9’6”のロングベイトロッド。小~中型ルアーはもちろん、40g超えのトッププラグやメタルジグなどにも適応。遠くのポイントを狙い撃ったり広範囲の魚をサーチするシーンにマッチする。
B106M
ディアルーナベイトシリーズ最長、10’6”のロングレングスにより、ズバ抜けた遠投性能を誇る。サーフや大規模河川など、飛距離が必要とされるシーンや、足元まできっちりと攻める磯のヒラスズキゲームなどで活躍するアイテム。
B76MH
ビッグベイト&ビッグプラグ対応のベイトロッド。コノシロ、ボラ、落ちアユなどの大型サイズの餌を捕食しているシーンにマッチ。ショートバイトを弾きにくい適度な柔軟性を備えたティップと、50g越えのビッグベイトをフルキャストして太軸フックを貫通できるフッキング性能を備えた強靭なバットパワーを両立させるため、センターカット2ピース並継設計を採用。河川、港湾、ボートなどからのランカーシーバス攻略で活躍するアイテムです。