弊社では、お客様が常に快適にウェブサイトをご覧いただけるようCookieを使用しています。

 ”同意します”ボタンをクリックすることによって、弊社のポリシーに従ったCookieの使用に同意されたものと見なします。弊社のCookieの使用方法に関して詳しくは、 こちらをお読みください。

弊社では、お客様が常に快適にウェブサイトをご覧いただけるようCookieを使用しています。

 ”同意します”ボタンをクリックすることによって、弊社のポリシーに従ったCookieの使用に同意されたものと見なします。弊社のCookieの使用方法に関して詳しくは、 こちらをお読みください。

ファイアブラッド グレ[FIRE BLOOD GURE]

https://dassets2.shimano.com/content/dam/Shimanofish/Common/Productsrelated/cg2SHIFGlobalROD/cg3SHIFGlobalRODCommonRod/SICPlanningProducts/Product/PRD_a075F000047ji7jQAA_main.jpg/jcr:content/renditions/cq5dam.web.481.481.jpeg

24ファイアブラッド グレ

https://dassets2.shimano.com/content/dam/Shimanofish/Common/Productsrelated/cg2SHIFGlobalROD/cg3SHIFGlobalRODCommonRod/SICPlanningProducts/Product/PRD_a075F000047ji7jQAA_other02.jpg/jcr:content/renditions/cq5dam.web.481.481.jpeg

24ファイアブラッド グレ

https://dassets2.shimano.com/content/dam/Shimanofish/Common/Productsrelated/cg2SHIFGlobalROD/cg3SHIFGlobalRODCommonRod/SICPlanningProducts/Product/PRD_a075F000047ji7jQAA_other03.jpg/jcr:content/renditions/cq5dam.web.481.481.jpeg

24ファイアブラッド グレ

https://dassets2.shimano.com/content/dam/Shimanofish/Common/Productsrelated/cg2SHIFGlobalROD/cg3SHIFGlobalRODCommonRod/SICPlanningProducts/Product/PRD_a075F000047ji7jQAA_other04.jpg/jcr:content/renditions/cq5dam.web.481.481.jpeg

24ファイアブラッド グレ

https://dassets2.shimano.com/content/dam/Shimanofish/Common/Productsrelated/cg2SHIFGlobalROD/cg3SHIFGlobalRODCommonRod/SICPlanningProducts/Product/PRD_a075F000047ji7jQAA_other05.jpg/jcr:content/renditions/cq5dam.web.481.481.jpeg

24ファイアブラッド グレ

https://dassets2.shimano.com/content/dam/Shimanofish/Common/Productsrelated/cg2SHIFGlobalROD/cg3SHIFGlobalRODCommonRod/SICPlanningProducts/Product/PRD_a075F000047ji7jQAA_other06.jpg/jcr:content/renditions/cq5dam.web.481.481.jpeg

24ファイアブラッド グレ

https://dassets2.shimano.com/content/dam/Shimanofish/Common/Productsrelated/cg2SHIFGlobalROD/cg3SHIFGlobalRODCommonRod/SICPlanningProducts/Product/PRD_a075F000047ji7jQAA_other07.jpg/jcr:content/renditions/cq5dam.web.481.481.jpeg

24ファイアブラッド グレ
24ファイアブラッド グレ
24ファイアブラッド グレ
24ファイアブラッド グレ
24ファイアブラッド グレ
24ファイアブラッド グレ
24ファイアブラッド グレ
24ファイアブラッド グレ

ファイアブラッド グレ

120,000円~ 125,000円 (税別)

2024年10月 発売予定

熱き想いが感性を研ぎ澄ます。

目的と手段に明確な合理性を備え、過酷な磯に立ち向かうアングラーの意志を承けるかけがえのない相棒ファイアブラッド。代を重ねるごとに洗練されていく調子により磨きをかけるべく、ロッドの設計と実釣におけるアングラーの感性、現代のフィールドのギャップを見つめ直し、徹底的な個性派調子を正常進化。ブランクスにはスパイラルXコアに加え、無駄のない筋肉質な高性能素材であるマッスルカーボンを搭載し、全ての動作の向上に紐づく、振り軽さが向上。調子ごとにファイトシーンでの理想を求めたグリップエンドにはファイティングサポートグリップとセパレートグリップを調子のコンセプト別に採用。シチュエーション、号数という固定概念を打ち砕き、フィールドで選ぶか、調子の個性で選ぶのかはアングラー次第。自らの意志を力に変えるロッドがここにある。

CONCEPT MOVIE コンセプトムービー

申し訳ございません。Cookie利用への同意がないため、本機能を含めた一部機能の利用を制限しております。全ての機能を有効にするには、Cookie同意バーの"同意します"ボタンをクリックしてください。

ファイアブラッド グレ - 燃える理想で、限界点を超えろ。 -

 

申し訳ございません。Cookie利用への同意がないため、本機能を含めた一部機能の利用を制限しております。全ての機能を有効にするには、Cookie同意バーの"同意します"ボタンをクリックしてください。

【24AW新製品 磯】ファイアブラッド、ファイアブラッドタマノエ、BB-Xテクニウムファイアブラッド、アパレル&磯用品 / 平和卓也【シマノオンラインフィッシングショー】

KEY FEATURE キーフィーチャー

燃える理想で、限界点を超えろ。 憧れを現実にする“ファイアブラッド”

シマノが持ちうるロッド製作技術をすべて注ぎ込み、各モデルの個性を徹底的に前面に押し出したシリーズがファイアブラッドである。今回は原点に立ち返り、魚のサイズに合わせてロッド号数を選ぶというよりも、「いかなる号数でも大型をキャッチする」という“理想主義”を限界まで押し進めた。スパイラルXコア採用、また新たに採用されたマッスルカーボンによる操作性の大幅アップに加え、ベースとなる設計、アングラーの感性のフィードバック、そして近年のフィールドの変化を見つめ直し、生産性を捨ててまでモデルごとの個性と完成度を追求した。限りない理想を追い求めながら、その過程で生じるデメリットを洗い出し補うことで生まれた調子は、手にすれば気持ちを昂らせ、それでいてどのモデルも似通ってはいない。なりたい理想のアングラーに「自分がなる」ための1本、それは新しい“ファイアブラッド”の中にきっとある。

 

たぎる情熱と、一分の隙もない合理性を表現。 あらゆる赤より冴える“ファイアレッド”

新しいファイアブラッドには、その設計思想とアングラーの想い、そのふたつのパッションを象徴し、融合させるデザインが求められた。その一方で、このシリーズにはトーナメントロッドとしての側面もある。魚を掛けてキャッチするために磨き上げられた性能の無駄のなさ、そしてフィールドで映える存在感は勿論のこと、所有する歓びまでをも満たす「究極の存在感」をどのように表現するか…それが新世代のファイアブラッドに課された命題であり、ファイアブラッドの使命でもある。

これまではそれを色で表現できる塗料は存在しなかったが、その不可能が最新の塗料と数十回ものトライアル&エラーの果てに具現化された。情熱から冷徹へ、鮮明な発色とそこから金属感を持ちながらなじむように変化していくカラーリングは、24モデルにのみ許されたオリジナルパターンといっても過言ではない。それは他のアングラーが遠景でロッドの描く曲がりを見たときも、魚を取り込んだ本人がふと元竿に視線を落とすときも、言葉にできない感動を与えてくれるはずだ。

 

“なりたい自分”になれる、唯一無二の個性的4モデル。

Quarter Master ~統制を極め、主導権を握れ~

軽く取り回しのよい5.1mのレングス設定による「操作性」を最大限機能させるため、各ピースごとの役割をより明確に設計。穂先は繊細で⼩さなアタリを捉える感度を追求。♯2は繊細な穂先に対してウキの投⼊、ラインメンディングなどの操作性を補完する張りを付与した。そして♯3と♯4はしなやかで素直な荷重移動を実現しているため、⿂のサイズや位置の把握が行いやすく、たとえ⼤型の獲物であったとしても先⼿を取り優位なファイト展開を可能にする。さらに1.2号相当でありながら張りのある元竿で“締め上げる”ことすら可能なため、従来以上に素早く取り込むことができる。

 

TENTACLE ~獲物を捕える鋭敏な触覚~

より⾼弾性ブランクスへと進化したことで徹底的に追求した感度、そして操作性で積極的に「掛けて獲る」性能を追求。ロッドに素早い復元⼒が備わったことにより、仕掛けの投入~ファイトまで、意図したすべての動作に対してロッドが瞬時に反応する。アングラーが意図した次の動作を正確に再現するコントローラブルな調⼦、かつ不意の⼤物に対してのパワーをスムーズに受け⽌める強さを同居させるためにテーパーを再設計。それにより、先調⼦の操作性、攻撃的なフッキング、素早いファイトに加え、胴調⼦に匹敵するハリスの糸持ちが共存し、常に主導権を手中に収められる。

 

DIVEMASTER ~深ダナ攻略に繊細さとパワーを~

スレッカラシのフィールドが増え、軽い仕掛けで深ダナの攻略を要求される現代。⾼号数では軽い仕掛けの操作に対して精度が落ち、低号数では肝⼼のファイトでつまづく。その⽭盾を解消することに特化した調⼦を追求した。低号数並みの操作性を実現するため徹底的なブランクスの軽量化を実⾏。ロッドワークの軽快さとレスポンスが向上し、ラインメンディングをはじめとする緻密な操作が容易になった。そして深ダナで掛けても“危険地帯”へ⾛らせず、スムーズに良型をリフトさせるパワーを求め、テーパーと剛性の最適解を追求。現代フカセ釣りにおける⽭盾を解消する⼀本が誕生した。

 

HYDROSCOPE ~投げろ、誘え、浮かし切れ~

磯焼けの激しい昨今、⽼練な獲物はより沖の潮⽬に潜む行動パターンに変化しつつある。そのようなシーンで沖のポイントへ仕掛けを届けるために必要な性能を追求。穂先は張りを持たせ、⾃重のあるウキの遠投性能と、“ここぞ”というタイミングには仕掛けを引き戻し誘うなどのテクニカルな操作に対応。そしてベリーセクションからバットにかけては重量感のある⿂を沖から寄せ、リフトアップさせるためのスムーズな荷重移動を実現。これらによって従来の胴調⼦ロッドの鈍さを払拭する振り軽さとオートマチックなファイト性能を両立させ、ロングレンジ攻略の⼤きなアドバンテージを創出した。

 

竿の地力を高める概念、コアブランクス。 マッスルカーボンでさらなる高みへ。

新しいファイアブラッドが到達した性能を読み解くのに重要なキーワードがある。それがコアブランクス。これは磯竿からパーツをすべて取り去った状態の、釣り竿として本質的な部分の潜在能力を100%引き出そうという概念だ。そのためには特に3つの要素、ガイド、ブランクスそのもの、ジョイント(振出竿の継ぎ)が鍵となる。つまりガイドはライン放出性を妨げない範囲で軽く穂先のトラブルレスと操作を高める、ブランクスは軽く強く、ジョイントがないワンピースのごとき曲がりであること。もちろん理想はあくまでも理想にすぎないが、その高みの至近距離までアプローチするために開発されたのがXガイドであり、スパイラルXコアであり、パラボラチューンR+なのである。なかでも今回はマッスルカーボン+スパイラルXコアの相乗効果が大幅な進化の原動力となった。マッスルカーボンとは通常のカーボンよりも繊維を高密度に束ねることで余分な樹脂を削減した高性能素材。これにブランクスの高強度化を実現する製法であるスパイラルXコアを伴えば、劇的な性能の向上は必然とさえ言えるだろう。

 

操作性とファイトのバランス、適材適所のエンドグリップ2タイプ。

ファイアブラッドに採用されるグリップは2種類。クォーターマスターとテンタクルはファイティングサポートグリップ。そしてダイブマスターとハイドロスコープはセパレートグリップである。クォーターマスターとテンタクルは、操作性につながる軽さの重視と、竿を肘に当て、まるで自分の利き手の延長のようにロッドを操作して魚をいなすファイトが想定される。そのためエンドグリップに相当する部分は一体成型で断面を三角形状にシェイプ。肘との密着面積を広げる(ラウンド形状との比較で85%アップ)ことで安定感を増した。一方、ダイブマスターとハイドロスコープに採用されたセパレートグリップは、よりバット周辺の特性を活かすことが可能なセッティング。リールシート下部までロッドの曲がりが追従しやすく、腰でためる、両腕で保持して耐える、といったさまざまなファイトスタイルに有利な設計である。アイテムごとに理想の調子を求めた結果エンドグリップまでの選択する。FIREBLOODだからこそできる理想の追求である。

 

ファイアブラッドの思想はリールと共に。 細部にまで宿るBB-Xとの統一感。

情熱と冷徹を融合させた“ファイアレッド”カラーはどのようなリールにもマッチするが、そのなかでも2024年限定モデルのBB-Xテクニウム ファイアブラッドとのマッチングには特筆すべきものがある。リール本体のサイドやレバーブレーキのレッドは、ロッドと共にアングラーの思想をより濃密に表現するだろう。また、リールフットを固定するフードのブランキングは息をのむ美しさであり、その質感は高度な金属加工技術の集合体であるBB-Xとの統一感をより強固なものにしている。

IMPRESSION インプレッション

こだわり尽くした5.1mの操作感と調子。 より早く数も型も獲れる攻撃的ロッドへ。

— Quarter Master —

田中 修司 SHUJI TANAKA

ファイアブラッドグレの中で、17年前の初代から私がずっと担当してきた1本がクォーターマスターです。仕掛けをきっちり操作して魚のいるところに的確にサシエを届けたい、海の中の見えない状況を穂先や手元に伝わる感度でしっかり把握したい、そんな思いでテストを繰り返してたどり着いたのが、従来の5.3mや5mではなしえなかった5.1mの操作感であり、クォーターマスター独自の調子です。

参考号数として1.2号になっていますが、1番は0.8号クラスのしなやかさ、2番は1号クラスの感度、3番は1.2号、4番は1.4号、そして手元の5番は1.5号というイメージで作り上げました。ラインスラックを極力抑えて魚との距離を短くし、一番喰わせやすいポジションにラインメンディングを行う。そのためのロッド操作がとてもやりやすい。また、私が「スポット」と呼んでいる目に見えない小さな潜り潮をとらえやすく、エサ取りが触ったのか、グレが口を使ったのか、そういう繊細なアタリも明確に伝えてくれます。30cmから36、37cmをメインターゲットに数釣ることを目指しながら、50cmクラスの大型がきても取り込む力を秘めた調子なんです。

スパイラルXコアやパラボラチューンR+など様々な機能が搭載されるなかに、4代目の今回はマッスルカーボンを採用したことで、より一層ブレがなくなりました。投入、操作、アワセ、取り込みにおいて、思い通りに仕掛けをコントロールでき、掛けた魚も暴れにくい。取り込むスピードがアップし手返しもより早くなります。限られた時間の中で戦うトーナメントにおいても、自分の釣りのリズムを崩すことなく一連の動作をスムーズに行える強い武器になってくれます。

攻撃的に狙って数釣りができ、型も獲るってなると、どうしても手首や肘に負担がかかります。クォーターマスターに採用されたファイティングサポートグリップは、肘への密着性が高くて竿尻が弾かれることがない。雨で濡れても波しぶきがかかっても竿尻が肘から滑らないので体勢を崩されることなく、常に主導権を握ったままやり取りができます。

またデザインにも徹底的にこだわりました。ファイアブラッドグレはシマノのロッドの中でも釣り人を熱くさせる個性派ロッドなので、手元の5番から穂先へ向かって炎が燃え上がるようなカラーリングを施してほしいと要望していました。遠くから見ても浮き上がって見える「FIRE BLOOD Gure」のロゴとともに、釣り人の情熱をさらに燃え上がらせる仕上がりになっています。

初優勝を呼び寄せた戦う竿のDNA。 糸の重みで操り、既成概念を覆す先調子。

— TENTACLE —

友松 信彦 NOBUHIKO TOMOMATSU

グレというのは獲るのが難しい魚、バラしやすい魚というイメージがあったんですけど、ファイアブラッドグレを使って初めてジャパンカップに優勝したときに「魚が簡単に、危なげなく獲れる」と感じたことが、強烈なイメージとして残っていますね。初めて使ったのはハイドロスコープでしたが、その後2代目、3代目が出て今回が4代目なんですけど、2019年には3代目クォーターマスターを使って優勝することができました。だから私の中でファイアブラッドは、限られた時間で早く魚が獲れるしバラしにくい“トーナメントロッド”。この竿を握った瞬間、トーナメンターとしての血が騒ぎ熱くさせる“個性の塊”ですが、使ってこそ分かるその個性を体感してもらいたいですね。

テンタクルは操作性重視の先調子なので、そういった個性がより感じられると思います。昨今の竿は先調子が減ってきて胴調子が主流ですが、私にとっては先調子が非常に使いやすい。なぜかというと魚を掛けたときに思い通りにコントロールができるから。たとえば胴調子だと磯際からハエ根が出ていたりする際どい場面で、一度走られたら竿が曲がり込みすぎて止めきれない。先調子だと曲がり込みすぎないですし、テンタクルは適度なクッション性がありながらコントロールできます。

先調子を嫌がる方の意見の多くは、魚が引いたときに竿を叩く感触や、竿をタメたときに腕が疲れること。胴調子は竿全体で吸収してくれますが、先調子は先しか曲がらないから手元に近い部分の荷重が釣り人にもろにかかる。でもテンタクルは先調子だけど先調子に感じない。あたかも胴調子のように釣り人に負荷を感じさせず、魚の頭がどっちを向いているのか、走りそうな気配、それらが伝わってくるので、竿をどうさばけばよいのか分かりやすい。先調子ならではの高感度で、穂先で“聞く”操作もやりやすい。あとマッスルカーボンを使っているため振り軽さが向上していますが、これは全遊動の釣り、半遊動の釣り、どちらにおいても威力を発揮してくれます。竿先を上げる、下げる、わずかに傾ける、そのようにして「糸の重みを仕掛けにかける」ような繊細な釣りが可能になりました。そこがテンタクルでいちばん気に入っている点ですね。

テンタクルは1.2号相当の5.3m。非常に汎用性が高いスペックだと私は思います。中小型の数釣りから不意にくる大物まで対応できる。手返しの早い釣りも、絶対にバラしたくない1尾を確実に獲るのにも活躍します。また5.3mの長さはウキ下を長く取った仕掛けの取り回しがよくキャストもしやすい。私がトーナメントで使いたい長さですし、いちばん活躍できると思います。

17年を共に歩んだシリーズの最注目、 パワーと軽さと操作性で大物を獲る。

— DIVEMASTER —

平和 卓也 TAKUYA HIRAWA

ファイアブラッドグレとは17年近く共に歩んできましたから、1本1本に思い出が、もちろん悔しい思い出も含めてたくさん詰まっています。手にすれば「いくぞ!」とスイッチが入るし、悔しい思いをしたとしても「まだいけるぞ!」と。魚を釣るための道具なんですけどそれ以上の、数あるシマノのシリーズの中でも僕の心を熱くさせる、気持ちを強くしてくれる存在ですね。

新しいファイアブラッドグレでまず見ていただきたいのは、深いブラックから燃え上がるように徐々に強い赤になっていくデザイン。さらに両サイドにゴールドをあしらったロゴが入り、好きな人にはたまらないと思います。そして最大の特徴は1本1本の調子に個性があるということ。総合力を上げられるだけ上げて、そこに秀でた個性をプラスしているので、釣り人の個性とマッチすれば相乗効果が生まれると思うんですよ。また、イソリミテッドと同じテクノロジーであるマッスルカーボンが採用されていますが、高強度でありながら軽くできるメリットがありますので、これが竿の総合力を底上げする元になっていますね。

今回、4アイテムをすべてしっかりテストしましたし、良いグレもたくさん釣ってきたんですけど、その中でいちばん驚いたのがダイブマスターでした。1.5号相当の5.3mですが、あまりにも軽い。振りやすいし、仕掛けを投げるときのスイングスピードも出る。「本当に1.5号なのか?」と思ったほど軽さのインパクトが大きかったですね。基本調子なのでどんなシチュエーションでもしっかり釣りがこなせますが、受け継いできた深ダナから魚を浮かせる力、それをより磨いています。そこに振り軽さも加わったことがいちばんの個性ですね。

全国を回っていると、竿をのされたり糸を切られたりする強い魚がいるエリアだけど、なかなかヒットに持ち込めない。なので軽く細い仕掛けや細かい操作が求められる。そんなシチュエーションも多いんですよね。相反する部分なので、張りが強い竿だと細い仕掛けとの相性や操作性が落ちてしまう。だからといって低号数の竿にすると魚に勝てない。新しいダイブマスターは両方の部分に対応できるので、繊細な仕掛けで喰わせて、仕掛けを守りながらしっかりと戦えるパワーもある。そしてセパレートグリップなので腰ダメや両手で持つやり取りもしやすい。何よりも竿の曲がりが限界まできたときに、リールシートより後ろの部分も含めて竿全体で戦うことができ、ダイブマスターが代々受け継いできたパワーと総合力を引き出してくれる仕様になっていますね。

激釣の記憶と新たな出会いに気持ちが昂る、 良型グレの数釣りを楽しむための胴調子。

— HYDROSCOPE —

森井 陽 NOBORU MORII

ホームグラウンドの四国西南部で、口太グレの45〜50cmが数釣れだす年の暮れ、私の相棒は普段使いの1.2号からハイドロスコープへと変わります。この竿を手にすると過去の激釣劇が脳裏に蘇るとともに、これから始まる良型グレとの出会いに期待が高まり気持ちがどんどん昂ってくる。コンディション抜群の重量感あふれる口太グレを相手にどんなドラマが待っているのかってですね。

一般的な磯竿のように号数によって強さが変わるのではなく、それぞれのロッドに特徴を持たせた個性的なシリーズの中から、自分のスタイルや目的に合わせた1本を選ぶことができるのがファイアブラッドの魅力。号数的には1.6号相当のハイドロスコープは、40〜50cmの口太グレを手返しよく数釣るためのロッドです。

ファイアブラッドシリーズの中でも一番の胴調子に仕上がっていて、竿全体で魚の引きを吸収し暴れさせることなく浮かせてくる。今回はマッスルカーボンの採用により、魚を浮かせる力と早さがさらにアップしました。寒の時期ってグレが釣れるタナは深くなりますよね。深いところで大きなグレを喰わせるとシモリや足下から張り出す根にスレてラインブレイクするリスクも高まります。しかし、浮かせる力と早さがアップしたことで、これまで以上に釣り人が主導権を握ったまま自分の思ったように、シモリや根をかわしてグレを浮かせてくることができます。また、フィールドによっては潮の流れが非常に速いところもあります。轟々と流れる潮に仕掛けを流し込んでいき、その先で喰ってくるような。ハリ掛かりした良型グレは潮に乗って、簡単には寄ってきませんが、新しいハイドロスコープのバットパワーは、ぐいぐいと寄せてくる。これはとっても刺激的ですよ。

胴調子の竿は、仕掛けをキャストするときに竿のたわみが大きいのでコントロール性能が落ちると思われるかも分かりません。しかし、1番(穂先)に若干の張りを持たせることでキャスト時のブレを抑え、自分が思ったところへ正確に仕掛けを投入でき、狙った位置に送り届けることができる高い操作性も兼ね備えています。

新しいファイアブラッドは、ワクワクする、闘志がみなぎる斬新かつ美しいデザインで、さあ、釣りをするぞって気持ちを高めてくれる仕上がりになっています。より喰わせやすく、より取り込みやすく仕上がったハイドロスコープは、思い出に残るような良型の数釣りをしたいときに、ぜひ使っていただきたいなと思います。

FEATURE 特徴

コアブランクス

スパイラルXコア、パラボラチューン、Xガイドを融合させることで強さと軽さと粘りが向上。磯竿に求められる操作性と掛け調子を高次元で実現させた次世代ブランクス。

Xシート(パームフィットシートCI4+II)

手のひらにフィットし、滑りにくい形状を徹底追求。また軽量高強度素材CI4+を採用することで優れたグリップ力、操作性、高強度化を実現。緩みやがたつきを抑える磯専用スクリューシート。さらにマットラバーコーティングを施し、濡れた手でも滑りにくいグリップ力と操作性を発揮します。

Xガイド 3Dチタントップ

強くて軽いチタン素材を採用。ガイドの傾斜を抜けの良い角度に最適化。ラインの穂先絡みを抑え、アタリへの追従性を追求。

Xガイド:3D-CI4+(遊動)

ブランクスとの段差を少なくし、ライン抜けの良い傾斜角度を検証し、糸絡みを抑制。同時に徹底した軽量化を図り、ブレを抑えた穂先の振り抜け感で操作性を向上。

T-IMSGガイド

Xガイド使用箇所以外はFuji T-IMSGガイドを採用。

ファイティングサポートグリップ(Quarter Master、TENTACLE)

軽量、高強度のカーボン一体成型技術を用い、腕との接地面積を増やし、抜群の安定感と軽量化を追求したファイティングサポートグリップ。

セパレートグリップ(DIVEMASTER、HYDROSCOPE)

軽量化と操作性を向上させたセパレートグリップは、リールシート下部までロッドの曲がりが追従しやすく、腰でタメる、両腕で保持して耐える、といったさまざまなファイトスタイルで有利な設計。

TECHNOLOGY テクノロジー

スパイラルXコア
Xガイド
Xシート
マッスルカーボン
パラボラチューン/パラボラチューンR/パラボラチューンR+
タフテック∞(インフィニティ)
CI4+
バリアフィニッシュ
ハイパーノンコンタクトII
Gクロスプロテクター
SPIRALXCORE_RD
スパイラルXコア

高強度素材の採用で進化した、次世代の基本構造。

シマノ独自の設計・製造方法により、曲げ、ネジレ、つぶれなど、あらゆる方向に対して、さらなる高強度化を徹底追求。ロッド性能を根幹から高めるシマノ独自の基本構造スパイラルXに、ナノアロイ®テクノロジーにより実現した高強度樹脂を用いたカーボンテープを使用。選りすぐりの素材でさらなる高強度化を実現しました。一般的な構造との比較で、ネジリ強度1.4倍、つぶれ強度2.5倍を達成(当社比)。さらにスパイラルXとの比較でも、ネジリ強度10%アップ、つぶれ強度15%アップを達成(当社比)しました。

※ ナノアロイ®は東レ(株)の登録商標です。


XGUIDE_RD
Xガイド

本来のロッド性能を引き出すシマノオリジナルガイド[Xガイド]。

ロッドメーカーの観点から生まれたXガイドは、ブランクスが備える潜在能力を十二分に引き出すために誕生しました。軽さ、トラブルレス、キャスト性能を高次元に融合させたシマノオリジナル高性能ガイドです。


XSEAT_RD
Xシート

ロッド本来の性能を引き出す適材適所のモノづくり。

竿づくりの基本はまずブランクスにこだわり、その性能を最大限に引き出すこと。釣り人の意思を入力し魚からの答えを感じ取るグリップは、そのための重要なターミナルです。シマノはそれぞれのシーンで求められる“握りやすさ”を追求、斬新な発想を形にします。


MUSCLECARBON_RD
マッスルカーボン

マッスルカーボンは通常のカーボン素材よりもカーボン繊維を高密度に束ねることにより繊維間の隙間を大幅に減らし、その隙間を埋める樹脂を削減した高性能素材。


PARABOLATUNE_RD
パラボラチューン/パラボラチューンR/パラボラチューンR+

パラボラチューンはスムーズな調子を実現するために、各節の合わせ部分を見直し、強度を維持したうえで剛性の段差を排除。ワンピースロッドに匹敵する滑らかな調子とパワーを引き出すことに成功。また、磯ロッド専用に開発したバージョンとして、ロッド全体がスムーズに曲がるように各継部のブランクスの肉厚を最適化したパラボラチューンR、継部だけでなく前後の節のテーパー関係を見直し、より滑らかな曲がりの支点移動を可能にしたパラボラチューンR+が存在しています。


TAFTECINFINITY_RD
タフテック∞(インフィニティ)

新開発、タフテック∞は一般的なソリッドに対して巻き込み強度3倍、巻き込み量5倍を実現(当社比)。強いタフテックαを凌ぐ高強度ソリッド穂先です。


CI4+_RD
CI4+

カーボン繊維によって強化したシマノ独自の素材CI4をさらに進化させたCI4+。従来樹脂と比較してより軽量で高い強度を備えているのが特徴。


BARRIERFINISH_RD
バリアフィニッシュ

ブランクス表面に施した特殊コーティングにより、汚れの付着を大幅に抑えることに成功。優れた撥水防汚性能により、汚れがついても、水洗いするだけで簡単に落とすことが可能。ロッドの美しさを保ちます。


HYPERNON-CONTACT2_RD
ハイパーノンコンタクトII

ブランクスの表面に「ドット」と呼ばれる凸状の特殊塗装を施すことにより、ラインとロッドが接したときの摩擦抵抗を抑えることに成功。雨や波しぶきを受ける悪条件下においてもラインのベタツキを防ぎます。


GCROSSPROTECTOR_RD
Gクロスプロテクター

節の継ぎ目はやりとり中にもっとも負担が集中する部分。Gクロスプロテクターは破損のリスクを大幅に軽減するとともに、玉口部分に精悍なルックスを与えます。


LINE-UP ラインナップ

QUARTER MASTER 1.2-510
統制を極める。
取り回しの良い5.1mレングス設定による「操作性」を効率よく機能させるため、各ピースごとに役割をより明確に。穂先は繊細で小さなアタリを捉える感度を追求。#2は繊細な穂先に対して、ウキの投入、ラインメンディングなどの操作性を補完するハリを付与。#3、#4はしなやかで、素直な荷重移動を実現しているため、ファイト時の魚の位置感覚およびサイズがより分かりやすく、先手を取るファイトを可能に。また、ハリのある元竿で締め上げることが可能なため大型の獲物に対しても従来以上のすばやい取り込みを実現。
TENTACLE 1.2-530
獲物を捉える鋭敏な触覚。
徹底的な感度と操作性で積極的に「掛けて獲る」性能を追求し、より高弾性ブランクスへ進化。ロッドにすばやい復元力が備わったことにより、仕掛けのキャスト~ファイトまで意図した動作に対して、ロッドが瞬時に反応。アングラー自らが次の動作を正確に予見可能で、コントローラブルな調子を実現。また、不意の大物へのパワーをスムーズに受け止めるためにテーパーを再設計。それにより、先調子の操作性、攻撃的なフッキング、すばやいファイトに加え、胴調子に匹敵するハリスの糸持ちが並立し、常に主導権を制する。
DIVEMASTER 1.5-530
深ダナ攻略に繊細さとパワーを。
スレッカラシのフィールドが増え、軽い仕掛けで深ダナの攻略を要求される現代。高号数では軽い仕掛けの操作に対して精度が悪く、低号数では肝心のファイトで躓く。そんな矛盾を解消させる「深ダナからの良型攻略」に特化した調子を追求。低号数の操作性を実現するために徹底的なブランクスの軽量化を実行。その結果、ロッドを上下左右へと動かす際の軽快さが向上し、細かなラインメンディングが容易に。そして、深ダナから危険地帯へ走らせず、スムーズに良型をリフトさせるパワーを求め、テーパーと剛性の最適解を追求。現代のフカセ釣りにおける矛盾を解消する1本。
HYDROSCOPE 1.6-530
遠投、誘い、浮かせる。
磯焼けの激しい昨今、老練な獲物はより沖の潮目に潜むように。そのようなシーンで老練な獲物へ仕掛けを届けるために必要な要素を追求。穂先はハリを持たせ、自重のあるウキの遠投性能、ただ潮に流すだけではなく、“ここぞ”というタイミングには仕掛けを引き戻し誘うなどのテクニカルな動作に対応。ベリーセクションからバットにかけては、重量感のある魚を沖からリフトアップさせるためにスムーズな荷重移動を実現。これらにより、従来の胴調子ロッドの鈍さを払拭する振り軽さとオートマチックな荷重移動によるファイト性能は、「遠投攻略」に大きなアドバンテージを創出。

SPECIFICATION スペック表

品番

全長(m)

継ぎ方式

継数(本)

仕舞寸法(cm)

自重(g)

先径(mm)

錘負荷(号)

適合ハリス(号)

リールシート位置(mm)

リールシートタイプ

カーボン含有率(%)

本体価格(円)

商品コード

JANコード

QUARTER MASTER 1.2-510 5.10 振出 5 110.9 190 0.8 1-4 1-4 392 UPLOCK 99.5

120,000円

272379 4969363272379 *
TENTACLE 1.2-530 5.30 振出 5 114.8 195 0.8 1-4 1-4 392 UPLOCK 99.5

123,500円

272386 4969363272386 *
DIVEMASTER 1.5-530 5.30 振出 5 114.8 212 0.8 1-4 1.2-4 405 UPLOCK 99

124,500円

272393 4969363272393 *
HYDROSCOPE 1.6-530 5.30 振出 5 114.8 217 0.8 1-4 1.2-4 405 UPLOCK 99

125,000円

272409 4969363272409 *

※リールシート位置:アップロックは竿尻からリールシート前部固定フードまでの長さです。

RELATED INFORMATION 関連情報

RELATED ITEMS 関連製品