【タコマスター】もっと価値ある一杯を。船タコ釣りを愉しみ尽くす。【船タコエギ】
【タコマスター】もっと価値ある一杯を。船タコ釣りを愉しみ尽くす。【船タコエギ】
【22SS新製品 船】タコマスターXTUNE、タコマスターフラッシュブースト3.5号 / 吉田昇平【シマノオンラインフィッシングショー】
タコ釣りの何が面白いのか?
それはきっと、感触。
海底を小突く感触。エギを踊らせる感触。
タコがエギに乗った感触。
そしてアワせて掛けた瞬間の感触。
ときに無機質で、ときに生命感に溢れる感触の数々。
その変化に、その瞬間に心躍らせ、感動する。
それがタコ釣りの面白さ。
もし、目を閉じて海底を指先で触れるような手感度があったなら。
タコが腕を伸ばしてエギに触る様子まで感じることができたなら。
タコマスター エクスチューン。
タコ釣りにおける感触すべてを釣り人に伝えるべく生まれた船タコロッド。
ともに海底でタコをいざなうのはシンプルかつ抵抗の少ないフォルムでアピール力の下がらないタコ専用エギ・タコマスター フラッシュブースト 3.5号。
よりシンプルに、直感的に、戦略的に。感度を研ぎ澄ますことで脳裏に浮かぶ新たな海底のビジョン。それはタコ釣りの新たなステージ。
一杯のタコとの出会いをさらに楽しく、面白く。「タコマスター」は船のタコ釣りをさらに奥深いゲームへと進化させます。
タコ釣りで大切なのは小突き動作の中で瞬間、瞬間の変化をリニアに伝えること。そのために必要とされるのがネジれずブレず無駄なく釣り人の力をエギへ伝え、エギとオモリがとらえる海底の変化を釣り人の手へと瞬時に返す「手感度」と「操作性」。相方向の伝達力とも言うべき性能をきわめるべく、タコマスター エクスチューンは基本構造スパイラルXコアに加え、ハイパワーX構造で強化された高弾性カーボンブランクスを採用。釣り人の指先の延長となるべき穂先には、チューブラー穂先に特殊設計を施した軽量高感度ソフチューブトップを搭載。さらに軽量高感度カーボンモノコックグリップにより竿全体で海底の変化を伝えます。水の抵抗が少ないフォルムで高アピール力を発揮するタコ専用エギ、タコマスター フラッシュブースト 3.5号との組み合わせにより、さらなる感度アップを追求。ゲーム性を高める感度のトータルバランスは船タコエギ・イノベーション=新規軸となります。
浅場で遠投することにより広範囲のタコを狙うのはもちろん、深場でもオマツリを軽減させる必須テクニックといえるアンダーキャスト。タコマスター エクスチューンは実釣で効果を発揮する遠投性能にもこだわりました。穂先部のXガイドは太いリーダーと結節部の糸抜けを重視して大口径化、キャスト時の抵抗を減らし、飛距離を伸ばすとともにトラブルレス性能を向上。グリップには手首のスナップを効かせやすいトリガー型マルチパーミングタッチCI4+シートを採用。ロッドのネジレやブレを押さえ込んだスパイラルXコアとハイパワーXを採用したブランクスとの組み合わせで投げやすさを追求しています。
吉田 昇平 SHOHEI YOSHIDA
はっきり言って、これまでの船タコエギロッドを使えなくなるほど、ずば抜けて感度がよく、軽い竿、それがタコマスター エクスチューンです。
ブランクスは張りが非常に強く軽量な高弾性カーボン、穂先は軽量のソフチューブトップですので、単に重量が軽いだけでなく、竿を手に持ったときに穂先がスッと自然に浮き上がるようなバランスになっています。実釣でエギとオモリを付けて底を小突く際も自然と竿が立つような姿勢になるので、竿を持ち上げるために力を入れる必要がありません。この実釣での軽さは、より小さな重量の変化が分かること、つまり感度の良さにつながります。
振動の伝達という意味での感度も、カーボンモノコックグリップにより、ブランクスを通して振動が増幅されるタコマスター エクスチューンは飛び抜けています。
例えば、海底を小突いているときにサルカン、オモリ、エギなどが動くことによる金属的な振動が手に伝わってきます。加えて、それらが海藻や海底の障害物に触れた際の抵抗も伝わってきます。でもそれはタコが乗ったときと違い、仕掛けのどこか、パーツが動いている感触が残ります。これがタコが乗ると、雑味が全くない、全てが動かない重さになる。この、一連の変化が手に取るように分かります。
また、船タコエギロッドには広範囲を探るとともに、潮の速い日などに進行方向へキャストすることでエギが底に落ち着く時間を長くするためのキャスト性能も求められます。糸抜け性能を重視し大口径化されたタコマスター エクスチューンの穂先部のXガイドは、ノットによるリーダーの結節部を気にすることなく投げることができ、キャスト時のストレスがなくなりました。
2アイテムの特徴としては、基本的にM175は深めの場所、S175は浅めの場所向きとなりますが、特にM175は活性が高いときや積極的にキャストするとき、S175はエギを海底に落ち着けたいときにその良さを発揮します。
今まで感じていなかったタコのサワリ、乗りの一部始終を手の延長のように感じることのできるタコマスター エクスチューンは、海底の状況までくまなく伝えてくれますから、一日の釣りの中で次はどんな状態の所で乗ってくるのか予測できるようになります。このことは一杯のタコを釣るまでのプロセスがより濃くなり、さらに戦略的になる可能性を意味しています。船タコ釣りは、タコマスター エクスチューンによりもっと面白くなります。
品番
品番 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
品番 |
全長(m) |
継ぎ方式 |
継数(本) |
仕舞寸法(cm) |
自重(g) |
先径(mm) |
錘負荷(号) |
リールシート位置(mm) |
リールシートタイプ |
カーボン含有率(%) |
本体価格(円) |
商品コード |
JANコード |
|
品番 |
全長(m) |
継ぎ方式 |
継数(本) |
仕舞寸法(cm) |
自重(g) |
先径(mm) |
錘負荷(号) |
リールシート位置(mm) |
リールシートタイプ |
カーボン含有率(%) |
本体価格(円) |
商品コード |
JANコード |
|
S175 | 1.75 | 並継 | 2 | 111.1 | 117 | 1.6 | 30-80 | 410 | DOWNLOCK | 94.4 |
56,700円 |
204172 | 4969363204172 | * |
M175 | 1.75 | 並継 | 2 | 111.4 | 120 | 1.7 | 40-80 | 410 | DOWNLOCK | 93.5 |
57,200円 |
204189 | 4969363204189 | * |
※リールシート位置:ダウンロックは竿尻からリールシート後部固定フードまでの長さです。