カワハギ釣りは感度の良い穂先を持つ竿を使うほど面白い。新しいベイゲーム カワハギは、上位機種に搭載される高感度カーボンソリッド タフテックを極細カーボンテープで強化したハイパワーXソリッドを穂先部に搭載。微かなカワハギのアタリを明確に手感度で察知することができます。リールシートには軽快な操作性を追求したマルチパーミングCI4+シートを採用。様々なテクニックに対応した3つのアイテムにより、底から宙まで、高活性から低活性時まで、あらゆるシーンで高次元のカワハギ釣りを可能にします。
カワハギ釣りは感度の良い穂先を持つ竿を使うほど面白い。新しいベイゲーム カワハギは、上位機種に搭載される高感度カーボンソリッド タフテックを極細カーボンテープで強化したハイパワーXソリッドを穂先部に搭載。微かなカワハギのアタリを明確に手感度で察知することができます。リールシートには軽快な操作性を追求したマルチパーミングCI4+シートを採用。様々なテクニックに対応した3つのアイテムにより、底から宙まで、高活性から低活性時まで、あらゆるシーンで高次元のカワハギ釣りを可能にします。
たとえばエサを取られるとき、アタリが分かったのに取られるのと、なにも分からないうちに取られるのでは面白さが違います。釣れる、釣れないの前、アタリを感じられるか否かは、カワハギ釣りの愉しさを大きく左右します。そのアタリを伝えるのが穂先。カワハギ竿は穂先が命と言っても過言ではないほど、穂先で釣りが変わります。
ベイゲーム カワハギは穂先にこだわるべく、これまで上位機種に搭載されていた高感度カーボンソリッド タフテックを極細カーボンテープで補強したハイパワーX ソリッド穂先を搭載。さまざまな海底の情報の中からカワハギのアタリだけを明確に伝える、優れた伝達性と感触を味わうことができます。
ネジレとつぶれを克服しロッド性能を根幹から高める。
スパイラルXはロッド縦繊維の内層と外層に、カーボンテープをそれぞれ逆方向斜めに密巻きした三層構造。内外の斜めの繊維により、軽さを維持しながら、高いネジリ剛性とつぶれ剛性を実現することができます。キャストやファイトといった釣りの動作における瞬時のパワー伝達がよくなり、軽さを維持して“獲るための地力”を高める、シマノ独自の「基本構造」です。
柔軟なソリッド部をカーボンテープで強化。ソリッドの魂ともいえる喰い込み性能、繊細な曲がりを阻害することなく、ブレやパワーロスを抑制。キャスト精度、操作性、感度を飛躍的に高めました。
素材の配合と製法を見直すことで、従来にない強さを与えられたカーボンソリッド穂先。タフテックαと比べて張りのある高感度が特長です。
カーボン繊維によって強化したシマノ独自の素材CI4をさらに進化させたCI4+。従来樹脂と比較してより軽量で高い強度を備えているのが特長。
喰い込み性能と感度を高め喰い渋りを打破。
柔軟なカーボンソリッド部を極細カーボンテープでX状に巻き強化。ソリッドの命ともいえる喰い込み性能、繊細な曲がりを阻害することなく、ブレやパワーロスを抑制。キャスト精度、操作性、感度を飛躍的に高めました。
持ち手を選ばず優れた操作性を発揮。
持ち手を選ばないパーミング性能。軽量かつ高感度を実現した低重心シートです。
品番 |
全長(m) |
継ぎ方式 |
継数(本) |
仕舞寸法(cm) |
自重(g) |
先径(mm) |
錘負荷(号) |
グリップタイプ |
リールシート位置(mm) |
リールシートタイプ |
カーボン含有率(%) |
本体価格(円) |
商品コード |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M180 | 1.80 | 並継 | 2 | 94.5 | 96 | 0.8 | 20-35 | セパレート | 300 | DOWNLOCK | 98.1 |
27,600円 |
260116 |
MH175 | 1.75 | 並継 | 2 | 92 | 97 | 0.9 | 20-40 | セパレート | 300 | DOWNLOCK | 98.1 |
27,900円 |
260123 |
H170 | 1.70 | 並継 | 2 | 89.5 | 94 | 0.9 | 20-40 | セパレート | 300 | DOWNLOCK | 98.1 |
28,200円 |
260130 |