”同意します”ボタンをクリックすることによって、弊社のポリシーに従ったCookieの使用に同意されたものと見なします。弊社のCookieの使用方法に関して詳しくは、 こちらをお読みください。
REELリール
RODロッド
LUREルアー
APPARELアパレル
GEAR用品
さらなる飛距離とパワーを手に入れたビッグゲーム対応スペックワールドシャウラBGは、海水・淡水を問わず、世界中のモンスターフィッシュに挑むためのビッグゲーム対応ロッド。ワールドシャウラのオリジナルモデルにはない「9フィート以上」のレングス、もしくは「6番以上」のパワーを設定した、妥協なき遠投性能&モアパワーを追求するスペシャル仕様です。オリジナルモデルと同様の仕舞寸法130cm、タフな使用に耐えるだけでなく、フィールドでひと際存在感を放つスーパーレッド塗装、濡れても滑りくいEVAストレートグリップを採用。大物を求め日本中を、そして世界を旅するアングラーの期待に応える、「飛び」と「力」のビッグゲーム特化モデルです。
高強度素材の採用で進化した、次世代の基本構造。
シマノ独自の設計・製造方法により、曲げ、ネジレ、つぶれなど、あらゆる方向に対して、さらなる高強度化を徹底追求。ロッド性能を根幹から高めるシマノ独自の基本構造スパイラルXに、ナノアロイ®テクノロジーにより実現した高強度樹脂を用いたカーボンテープを使用。選りすぐりの素材でさらなる高強度化を実現しました。一般的な構造との比較で、ネジリ強度1.4倍、つぶれ強度2.5倍を達成(当社比)。さらにスパイラルXとの比較でも、ネジリ強度10%アップ、つぶれ強度15%アップを達成(当社比)しました。※ ナノアロイ®は東レ(株)の登録商標です。
キャスト時やファイト時に発生するネジレをさらに抑え込む強化構造。スパイラルXの最外層、あるいはカーボンシート縦横交差構造の上からカーボンテープをX状に締めあげていくのが特長。これにより、ロッドの曲がりが釣り人の意図する方向性を保持し、ブランクスが持つ本来の性能がフルに発揮されます。
軽く高感度のエアフェクトシートに軽量高強度素材CI4+を採用することで進化。さらなる高感度と操作性の向上を追求しました。
オフショア、磯での使用を考慮して、ロッドホルダーによる傷つきを防ぎ、濡れても滑りにくいEVA製のストレートグリップを採用。2836RS-2、21055R-3には、腰に当ててのパワーファイトに対応する専用グリップエンドを搭載。
【22SS新製品 フリースタイル】最新リール&フリースタイルロッド、ルアーなどの最新タックルを紹介!! / 村田基トークショー【シマノオンラインフィッシングショー】
【2021年新製品 フリースタイルフィッシング トークショー】フリースタイルロッド&リール大公開!/村田基【シマノオンラインフィッシングショー】
村田 基 HAJIME MURATA
■1952R-2【追加】
ベイトリールでの港湾部、大河川、サーフでの遠投を見据えた1952R-2。年々熱を帯びるソルトシーンでのベイトキャスティングシステムをより高い次元に押し上げる汎用性の高い2番パワー。シーバスやヒラメ。サクラマスのバイトを弾きにくいマイルドティップを備え、かつ投げやすく操作しやすいテーパー設計。
■2838R-2【追加】
センターカット仕様で掛けて・曲げて・獲るをコンセプトに開発したワールドシャウラBG2836RS-2を上回る最強パワースペック2838R-2。ビッグゲームで必要となる飛距離、操作性を更に高めるためのレギュラーテーパーアクション。トッププラグのアクションをレスポンス良く引き出し、掛けたGT・マグロに対して8パワーならではのパワフルなファイトで対峙可能。2ピース仕様で遠征先への持ち運びも快適。
■1954R-3【追加】
ワールドシャウラ待望のロングレングスベイト第一弾。スピニングの5パワーに相当し、岸からのシーバスゲームではビッグベイトもキャストできる強化モデルです。青物を主体に活躍し、磯のヒラスズキなども一気にごぼう抜きできるパワーの持ち主。北海道のサケはもちろん、九州のエバフィッシングにも対応。幅広いターゲットに適応します。
■2952R-3【追加】
すでにラインナップしている2953R-3のライトバージョン。「60~80cmのシーバスでは3パワーは強すぎる」というアングラーのためのロングロッドの2パワーです。シーバス、ヒラメ、青物狙いで、河口、サーフ、堤防、磯など、幅広いフィールドで活躍。もちろん、北海道日本海側の海アメ、海サクラ、海イトウにも対応します。
■21203R-3【追加】
ワールドシャウラファンが待ち望んでいた全長12フィートのスーパーロングロッド。他のオフショアモデルを超越する、スーパーロングキャストが可能なモデルとして開発しました。磯場ではそのレングスを活かして、波をかわしながら釣ることもできます。磯のヒラスズキ、海アメ、海イトウ、シーバス、ヒラメなどに幅広く対応。
■2836RS-2
ワールドシャウラレギュラーモデルの2833RS-2は、サケ、イトウ、キングサーモンのほか、東北方面では根魚系、20kgをゆうに超えるキングサーモンやアカメなど、超大物に使われるロッドです。
そこから一気に6番までパワーを上げた2836RS-2は、キャスティング船など、ボートからブリ、ヒラマサ、カンパチなどの大型青物をメインターゲットにするオフショアロッド。またキングサーモン狙いでも、シリーズ最強の6番パワーが、障害物から無理やり引き離す強引なファイトも可能にしています。
■2953R-3
もともと前作のワールドシャウラにあった番手で、サーフでの海アメ、海イトウ、海ザクラ、根魚、10kg以内の青物、シーバス、ヒラメに絶大な人気を誇っていました。ワールドシャウラBGとして生まれ変わった本作では、リールシートまでのグリップをやや短めにすることで、十分な遠投性を確保しつつ、トゥイッチやジャークなどのテクニカルな操作も快適に行えるようにしています。
前記の対象魚のほか、アカメや小型のトレバリー、岩礁帯でのヒラスズキなど多目的に使える万能ロッドです。
■21053R-3
同じ3番パワーの2953R-3に対してレングスを1フィートアップさせるとともに、グリップも長めに設定した遠投スペシャル。一般的なサーフロッドを凌駕する遠投性能を発揮し、長いレングスを生かして足場の悪いフィールドも攻略可能です。実際にキャストすれば、その飛距離にきっと驚かれることでしょう。対象魚は2953R-3とほぼ同じ万能選手ですが、トゥイッチやジャークといった小技よりも、とにかく飛びを重視したモデルです。
■21055R-3
ショアブリなど、磯から狙う大物をターゲットに据えたストロングロッド。ロングレングス+ハイパワーで、高い足場やハエ根などの悪条件も物ともせず、果敢に攻めることができます。21053R-3と同レングスながら、5番までパワーを上げたことにより、足場のよくないフィールドでも圧巻のパワーで魚を引き寄せます。青物系はもちろん、磯のヒラスズキにも効果は絶大です!
ブランクスを焼き上げる工程で使用する成型テープのラッピングを極めて細かいピッチで施す方法。ブランクスが、より均一な圧力で締め上げられるため、高強度化に大きく貢献しています。その細やかなピッチは、上質感のある外観デザインを描きます。
継部の固定力を高めつつ、外しやすさも両立した特殊加工の継仕様。ロッドを継ぐ際にひねると、ネジのように締め込まれることで固定力が高まり、継目が抜けにくくなります。外す際は反対方向にひねると固定を容易に解除できます。(ソルトロッドに採用)
カーボン繊維によって強化したシマノ独自の素材CI4をさらに進化させたCI4+。従来樹脂と比較してより軽量で高い強度を備えているのが特長。
※1954R-3、2952R-3、2953R-3、21053R-3
■スパイラルXコア ■ハイパワーX ■強度剛性重視のステンレスSiCガイド ■パーフェクションシートCI4+(ベイト) ■エアフェクトシートCI4+(2952R-3、2953R-3、21053R-3) ■Fuji DPSシート+ロックナット(2836RS-2、21055R-3、21203R-3) ■スクリューロックジョイント ■濡れても滑りにくいEVAストレートグリップ ■スーパーレッドブランクス ■ハンドル付専用竿袋付属
品番
全長(ft.)
全長(m)
テーパー
継数(本)
仕舞寸法(cm)
自重(g)
先径(mm)
ジグウェイト(g)
プラグウェイト(g)
適合ラインナイロン (lb)
適合ラインPE(号)
最大ドラグ(kg)
最大ドラグ角度(°)
グリップ長(mm)
カーボン含有率(%)
本体価格(円)
商品コード
66,000円
68,000円
67,000円
70,000円
64,900円
65,900円
※21055R-3は、アップロック仕様の為、シートを締め込んだ時のグリップ長を表記しています
株式会社シマノの釣具公式SNSアカウントです。
シマノ製品の取扱店舗情報をご確認いただけます。