弊社では、お客様が常に快適にウェブサイトをご覧いただけるようCookieを使用しています。

 ”同意します”ボタンをクリックすることによって、弊社のポリシーに従ったCookieの使用に同意されたものと見なします。弊社のCookieの使用方法に関して詳しくは、 こちらをお読みください。

弊社では、お客様が常に快適にウェブサイトをご覧いただけるようCookieを使用しています。

 ”同意します”ボタンをクリックすることによって、弊社のポリシーに従ったCookieの使用に同意されたものと見なします。弊社のCookieの使用方法に関して詳しくは、 こちらをお読みください。

https://dassets2.shimano.com/content/dam/Shimanofish/Common/Productsrelated/cg2SHIFGlobalREEL/cg3SHIFGlobalREELSpinningReel/SICPlanningProducts/Product/PRD_a075F00002k2EtCQAU_main.jpg/jcr:content/renditions/cq5dam.web.481.481.jpeg

17フリーゲン
17フリーゲン

フリーゲン

50,200円~ 52,400円 (税別)

防水性を高める『Xプロテクト』を搭載。性能、デザインともにフルモデルチェンジ 。

スムーズなライン巻き上げフィーリングが持続するよう、ラインローラーに防水性能を高める『Xプロテクト』を搭載。HAGANEボディ採用で、十分な剛性・耐久性を確保。また、新たにデザインされた『CI4+』ローターは、感度と巻上パワーの向上に貢献します。引き釣りをはじめ、置き竿などマルチに狙いたい投げ愛好家のために『大径ノーテーパースプール』と『ハイスピードドラグ』を搭載したフリーゲンSDもリリース。

IMPRESSION インプレッション

日置 淳 JUN HIOKI

フリーゲン

今回のフリーゲンは、以前のモデルとは異なり、実釣での手返しを重視したスタンダードオシュレ―ト搭載のモデルとなりました。
SD同様、見た目は重たく感じますが、実際にキャスト&リーリングしてみると軽いです。440gもあるの?って感じですね。
あと、今回のモデルは、巻き心地が何とも言えない位シルキーで、キス釣り時のリールサビキにおいても、本当に心地良くリールが巻けるんです。
新しいハンドルノブも軽くて握りやすく、雨や海水で濡れても滑らない構造になっており、本当に快適です。ラインローラーにはXプロテクトを搭載されているのも見逃せない点です。
場合によっては、1回キャストする毎に200m程度のラインを巻き取る事になるキス釣りにおいて、この機構は本当に有難いですね。何年もノーメンテナンスで使用出来そうですよ。

 

フリーゲンSD

以前から、置き竿釣りにおいて使用頻度が高かったフリーゲンSD。
今回、数年振りにモデルチェンジを果たし、益々使いやすいモデルとなりました。
見た目はやや重量があるイメージですが、持って見ると意外と軽く、とても490gあるとは感じません。
昨年の実釣で、水深があって、カケアガリのキツイフィールドで、マダイやカレイを釣り上げる事が出来た事から、その巻き上げの軽さとパワーに驚いていましたが、 先日、超過酷な釣り場で、45センチのアイナメを釣り上げる事が出来た事から、今回のモデルは、日本全国のあらゆるフィールドで使用出来る確信を持ちました。
HAGANEボディ&HAGANEギア搭載は勿論の事、ラインローラーにはXプロテクトを搭載されているので、初期性能が長く持続する事も嬉しいです。
また、新しいハンドルノブ。軽くて握りやすく、雨や海水で濡れても滑らない。私自身、凄く気に入っています。

 

 

 

伊藤 幸一 KOICHI ITO

フリーゲン

今回フルモデルチェンジを果たしたフリーゲンですが、見た目には、派手さは無いものの、どのロッドにもマッチする落ち着いたデザインとなっており、私好みの仕上がりです。新設されたCI4+ローターは、軽量、高剛性のカーボン素材になっており、リーリング時の回転性能の向上に一役買っています。リールサビキを主とする私のスタイルにはベストマッチです。外観では、スプールスカートの形状が見直され、ラインセーフティガードが目立ちにくい設計になっています。フリーゲンは他の35mmスプールも使用が可能。ただし、スカート部、ラインセーフティガードのデザイン変更により、フリーゲンのスプールを他の35mm仕様のボディに装着できないので、ご注意ください。

もう一点、見た目には何も変わらないラインローラーですが、実は大幅な改良が施されております。私がシマノリール開発担当にお願いしていた、相反する課題を克服してくれた回答が、この新設されたラインローラーシステムXプロテクトなのです。投げ釣りの使用過程において、ラインローラーベアリングに海水の侵入を抑えるだけでは、投げ釣りの使用においては不完全であり、ラインローラーに海水が到達すること自体を抑える様な構造が必要不可欠なのです。なぜなら、投げ釣りでは、砂浜や護岸からの釣りがメインであり、他の釣りジャンルと比べ、細かい砂や汚れが付着しやすい点が挙げられます。特にPEラインですと、細かい泥の様な付着が多く、ラインローラー内部に侵入します。その侵入をベアリングに到達する前にシャットアウトする必要があるのです。今回新設されたXプロテクトにより、通常のメインテナンスは、シャワーでラインローラー部の汚れを落としてあげるだけで、回転性能の低下を防ぐことが出来ます。また、私が推奨していた 分解してのグリスアップ、オイルアップも出来るようにしてほしい と云うフィードバックも織り込まれており、フルオーバーホールも可能です。

もちろん、シマノリールの設計思想であるHAGANEコンセプト、HAGANEボディ、HAGANEギアであり、負荷が掛かっても滑らかな回転フィールは健在です。

また、オシュレートシステムも改良され、飛びとトラブルレスを高次元で両立するノーマルオシュレートになっており、初心者の方でも安心して使えるオシュレートシステムです。

上位機種のキススペシャルに迫る高性能システム、最新構造搭載モデルでありながら、価格帯は抑えられており、コストパフォーマンスも優れている機種です。初心者の方からエキスパートクラスの方まで、使う人を選ばないオールマイティーな仕上がりとなっております。

FEATURE 特徴

X-PROTECT(ラインローラー部)

より軽い回転性能が求められるため、専用に新たな防水構造を開発。回転軽さを損なうことのない非接触式にこだわり、従来の撥水処理に加え、水の浸入を抑えるラビリンス構造を複合することで、非接触でありながら、高い防水性能を実現しました。その回転軽さゆえ、ラインローラーへの採用も可能となり、ラインローラーベアリングの塩ガミ耐久性も大幅に向上しています。

CI4+ローター

軽量カーボン素材、CI4+を進化させた新カーボン材料。CI4+の軽さはそのままに実釣時での剛性、耐久性を大幅に向上。これによりローターを小型、軽量にすることを可能にする。

サンドプロテクター

風の強い日など、スプールの内側へ砂等が侵入するのを防ぎます。(付属品)

ラインセーフティガード

糸落ちによる巻き込みトラブルを未然に防ぐ『ラインセーフティガード』をスプール内側に搭載。スプール回りのシルエットにも拘った新構造。

TECHNOLOGY テクノロジー

HAGANE
HAGANEギア
X シップ
HAGANE ボディ
X プロテクト
G フリーボディ
パラレルボディ
CI4+
ハイスピードドラグ
S A-RB
ワンピースベール
海水OK
HAGANE_RL
HAGANE

金属加工技術を生かして真に使い込める製品を作るシマノの設計思想。

過酷な状況でも安心して使い続けられる堅牢性。感性を刺激する精緻な巻きごこちと確かな操作感。そして、想像を超える巻き上げ力。釣り人の真に使い込めるリールを愚直に追い求めることで、その営みがHAGANEギアやHAGANEボディを生み出しシマノの信念となる。全ては、釣り人のために。


HAGANEGEAR_RL_SP
HAGANEギア

めざしたのは、永遠に変わらない巻きごこち。

金属の塊を高い圧力でプレスし、切削なしにミクロン単位の精度で仕上げる。精密冷間鍛造と言われる独自の技術が、硬く、粘り強いギアを生み、なめらかな巻きごこちを可能にする。


XSHIP_RL_SP
X シップ

ドライブギアの大径化、ピニオンとドライブ両ギアの最適配置、ピニオンギアのベアリングによる2点サポート。これら頑強なギアの噛み合わせが、負荷に強い軽快なリーリングを保持する。


HAGANEBODY_RL_SP
HAGANE ボディ

軽量で剛性の高いアルミニウムやマグネシウムなどの金属を使うことで、リールのたわみや歪み、ネジレをしっかりと抑制。繊細なギアの噛み合わせを守り、スムーズなリーリングを可能にする。


XPROTECT_RL_SP
X プロテクト

シマノが誇る鉄壁の防水構造。

より軽い回転が求められる中小型汎用スピニングには、回転軽さを損なわないよう非接触式構造にこだわりました。従来の撥水処理に加え、水の侵入を抑えるラビリンス構造を複合することで、非接触でありながら高い防水性能を実現しました。ストッパーベアリング部、ラインローラー部等に採用されています。


GFREEBODY_RL_SP
G フリーボディ

スプールを前後運動させるための摺動機能部品をリール本体上部に配置し、リール全体の重心を手元に近づけることに成功。これによりロッドとの一体感が向上し、キャストによる疲労の低減、ロッド操作性の向上につながります。


PARELLELBODY_RL_SP
パラレルボディ

キャスト時、道糸が竿を叩きにくくなるよう、竿とリールの位置関係はそのままに、スプールの中心線とロッドを平行にすることで、スムーズなライン放出が可能になり、飛距離アップにつながります。


CI4+_RL_SP
CI4+

軽量カーボン素材CI4を進化させた新カーボン素材。軽さをそのままに剛性、耐久性が大幅にアップし、リールの小型、軽量化を可能にしました。


※ローター素材

HI-SPEEDDRAG_RL_SP
ハイスピードドラグ

特殊なドラグ座金を採用することで、ノブ1 回転でドラグ力MIN~MAXの調整が可能。置き竿の釣りにも有効です。


※フリーゲンSDのみ採用

SA-RB_RL_SP
S A-RB

特殊防錆処理をベアリング自体に施すことで、錆びに対する耐久性が大幅にアップしました。S A-RBはさらに側面を防錆素材でシーリングし、ベアリング内部での塩分再結晶化による塩ガミを大幅に減少させています。


ONE-PIECEBAIL_RL_SP
ワンピースベール

まったく継ぎ目のない一体成型のベールの製造に成功。見た目に美しく、トラブルレスを実現しました。


KAISUIOK_RL_SP
海水OK

※CI4+:ローター素材

※ハイスピードドラグ:フリーゲンSDのみ採用

LINE-UP ラインナップ

SPECIFICATION スペック表

品番

ギア比

最大ドラグ力(Kg)

許容耐力(Kg)

自重(g)

スプール 径(mm)/ストローク(mm)

糸巻量ナイロン(号-m)

糸巻量PE(号-m)

最大巻上長(cm/ハンドル1回転)

ハンドル長さ(mm)

ベアリング数BB/ローラ―

夢屋スプールタイプ

夢屋ハンドルノブタイプ

本体価格(円)

商品コード

35 極細仕様 3.5 - 20 440 73.5/35 0.6-300, 0.8-250, 1-200 0.6-250, 0.8-200, 1-160 83 80 8/1 C-1 A

50,200円

036568 *
35 細糸仕様 3.5 - 20 440 73.5/35 1.2-250, 1.5-200, 2-150 0.8-250, 1-200, 1.2-165 83 80 8/1 C-1 A

50,200円

036575 *
SD 35 標準仕様 3.5 20 - 490 76/35 2-300, 3-200, 4-150 1.5-250, 2-200, 3-130 84 80 8/1 - A

52,400円

036582 *

注記 ※最大巻上長は、スプール前ツバ最外径による計算値となっています。

RELATED INFORMATION 関連情報