弊社では、お客様が常に快適にウェブサイトをご覧いただけるようCookieを使用しています。

 ”同意します”ボタンをクリックすることによって、弊社のポリシーに従ったCookieの使用に同意されたものと見なします。弊社のCookieの使用方法に関して詳しくは、 こちらをお読みください。

弊社では、お客様が常に快適にウェブサイトをご覧いただけるようCookieを使用しています。

 ”同意します”ボタンをクリックすることによって、弊社のポリシーに従ったCookieの使用に同意されたものと見なします。弊社のCookieの使用方法に関して詳しくは、 こちらをお読みください。

オシア ボムスロットル 200F フラッシュブースト[XU-P20X]

https://dassets2.shimano.com/content/dam/Shimanofish/Common/Productsrelated/cg2SHIFGlobalLURE/SICPlanningProducts/Product/PRD_a155F00000DoTl4QAF_main.jpg/jcr:content/renditions/cq5dam.web.481.481.jpeg

オシア ボムスロットル 200F フラッシュブースト

https://dassets2.shimano.com/content/dam/Shimanofish/Common/Productsrelated/cg2SHIFGlobalLURE/SICPlanningProducts/Product/PRD_a155F00000DoTl4QAF_front.jpg/jcr:content/renditions/cq5dam.web.481.481.jpeg

オシア ボムスロットル 200F フラッシュブースト

https://dassets2.shimano.com/content/dam/Shimanofish/Common/Productsrelated/cg2SHIFGlobalLURE/SICPlanningProducts/Product/PRD_a155F00000DoTl4QAF_other01.jpg/jcr:content/renditions/cq5dam.web.481.481.jpeg

オシア ボムスロットル 200F フラッシュブースト

https://dassets2.shimano.com/content/dam/Shimanofish/Common/Productsrelated/cg2SHIFGlobalLURE/SICPlanningProducts/Product/PRD_a155F00000DoTl4QAF_other02.jpg/jcr:content/renditions/cq5dam.web.481.481.jpeg

オシア ボムスロットル 200F フラッシュブースト
オシア ボムスロットル 200F フラッシュブースト
オシア ボムスロットル 200F フラッシュブースト
オシア ボムスロットル 200F フラッシュブースト
オシア ボムスロットル 200F フラッシュブースト

オシア ボムスロットル 200F フラッシュブースト

4,200円 (税別)

2024年07月 発売予定

ポッピングノンストップジャークを可能にする大型ポッパー。

ポッパーを使用して、竿先を軽く叩きながら、ただ巻きで魚を誘う「ポッピングノンストップジャーク」。単純に泡を噛んで水面を泳ぎ続ける単調なアクションではなく、泡を噛みながら水面で首を振るようにアクションするのが、ボムスロットルの特徴です。ルアーを動かし続けることで今まで口を使わなかった魚にアプローチが可能です。

KEY FEATURE キーフィーチャー

ジェットブースト&バブルチャンバーの搭載がもたらす安定した飛距離と軽やかな連続アクション。

玄界灘のヒラマサゲームから発信され、いまやオフショアキャスティングシーンを席巻しつつあるノンストップジャーク。その名の通りトップウォータープラグを高速で巻き続けながら多彩なアクションを仕掛けるこのメソッドには、高活性時はもちろん、タフコンディション下においてもターゲットの活性を上げ、捕食スイッチを入れてしまう力がある。

ボムスロットル200Fは、このテクニックをポッパーに応用すべく開発されたポッピングノンストップジャーク対応ルアー。開発にあたって重視したのは、広範囲を素早く効率的にサーチするための遠投性能。空気抵抗を抑え、ブレのない飛行姿勢を追求したフォルムにシマノ独自の重心移動機構ジェットブーストを搭載し、向かい風のなかでも風を切り裂くようなキャストフィールを実現。安定した飛距離と速やかな泳ぎ出しでターゲットの視界に迫る。また、アクションの要となるカップは高速リトリーブを妨げない引き抵抗を優先しつつ、細やかな泡を水中に引き込むバブルチャンバーを装備して操作性とアピール力の絶妙なバランスを追求。竿先を軽く叩きながらリトリーブを続けることで、泡を嚙みながら首を振るアクションを軽快かつ連続的に演じる。推奨フックサイズはトリプル、シングルともに#4/0(10g前後)。ポッピングノンストップジャークで使う際は、シングルフックをセットすることで水の抵抗が軽減され、より効果的なパフォーマンスが期待できる。なお、ボムスロットルはポッピングノンストップジャークのみならず、オシアプラッガーフレックスドライブに代表される低弾性のロッドを使ったポッピングや、ロングジャークも得意。飛距離に優れ、ショア・オフショアを問わず広範囲から魚を呼ぶアピール力も備えた高いポテンシャルを体感してほしい。

 

ポーズ中でも自発的に動いてベイトフィッシュの生命感を演出。

ボムスロットル200Fにはフラッシュブーストを搭載。ボディ内部に配置されたミラープレートはわずかな振動にも反応して魅惑的な乱反射を放ち、バブルチャンバーが水中に引き込む細かな泡の効果と相まってベイトフィッシュの生命感を演出。ポッピングノンストップジャークの刺激的なアクションはもちろん、誘い出しにおける一瞬のポーズ中でさえも止まることなく、自発的に動いてターゲットを誘い続ける。

 

飛距離と多彩なアクションを両立する重心移動機構ジェットブースト。

ポッピングノンストップジャークのみならず、通常のポッピングやロングジャークにも対応可能なボムスロットル200F。ふたつのアクションを両立するにはテール部と腹部にウエイトを分散させる必要があるが、ウエイトが分散するとキャスティングゲームで最も重要な飛距離が犠牲になってしまう。この矛盾を解消し、飛距離とアクションを同時に満たしているのがシマノ独自の重心移動機構ジェットブーストだ。多くのアングラーから支持を得ているAR-Cシステムの後継であるジェットブーストは、「キャスト時の初速」「飛行姿勢と方向の安定」「着水後のスムーズな泳ぎだし」を徹底的に検証し、いままで以上に合理的かつ速やかなウエイトの移動を追求。単に飛距離を伸ばすだけでなく、飛行中の糸がらみや初動におけるアクションエラーといったトラブルをも軽減している。

 

厳選のカラーラインナップ。

定番のNマイワシカラー、Nピンクイワシはもちろん、マグロ系に有効なNグリーン、視認性の高いAオレンジなど厳選のカラーラインナップ。ベリー側にブラックを配し、魚目線のシルエットを重視したNブラックや、福井健三郎氏のリクエストで、コンフィデンスカラーであるAレッドコーチもフラッシュブースト搭載ルアーとしては初めて登場。

 

システマチックに使い分けるオシアのポッパー。

ボムスロットルの登場でいっそう厚みを増したオシア・オフショアポッパーのラインナップ。操作のスピード感をスローな順に並べると、ひとつ一つのアクションをしっかり演じる万能型ポッパー・スポウター、深いカップで大音量のポッピングを得意とするボムディップ、スプラッシュとダイビングを両立したスリムポッパー・バブルディップ、そしてスピーディなノンストップアクションに対応したボムスロットルの順となり、求めるアクションをより正確に演じるための選択肢が揃っている。ともすれば豪快なポッピングサンドと派手なスプラッシュに目が行きがちなポッパーだが、スピード感やアクションの連続性を意識することでゲームの戦略はよりシステマチックに進化する。

IMPRESSION インプレッション

GTがどんな反応をしてくるかをチェックするのには最高のルアーです。

福井 健三郎 KENZABURO FUKUI

オシア ボムスロットル200F フラッシュブーストは僕がリクエストして作ってもらったルアー。イメージとしてはダイビングペンシルと広口のポッピング用ペンシルの中間的なルアーです。フィールドの状況をまずチェックするのに手返しよく釣っていける、とても使いやすいルアーです。とくに海外に行ったり、フィールドを開拓したりするような釣行のときに、こういったポッパーはとても重宝します。GTがどんな反応をしてくるか、ということをチェックするのには最高のルアーです。

ルアーアクションの特徴としては水面をジャバジャバとかき回して泡を出す、水面にも水面下にも左右に泡をまき散らす、ただ巻きでもゴボゴボと泡を出し続ける、って感じです。巻いてくるだけで頭を振ってもくれます。こうした動きが出せることに加えてポッピングにも対応します。万能ですね。

使い方の基本はただ巻きです。ただ巻きで十分に釣れますよ。また、アクションのバリエーションとして、軽くトゥイッチングしながら巻いてくる使い方も非常に有効です。いわゆる「ノンストップジャーク」ですね。これには魚を誘う以外に、自分の疲れを軽減できるというメリットもあるんです。ツンツンとロッドで操作しながら巻いてくると、使う筋肉が分散されて疲れにくいんです。ポッピングするとさらに疲れないですね。

搭載されているバブルチャンバーは泡を出すのに役立っている印象です。引いたときに抵抗が少し減るぶん、ポッピングミスしにくくも感じます。僕はいつも緩めのドラグ設定。大口ポッパーをポッピングするとジッと少しラインが出るくらいです。このルアーくらい小口だと、少し抵抗力が逃げてくれるほうが水面から飛び出しにくいので、バブルチャンバーがあるのは嬉しいですね。フラッシュブーストもギラギラしてアピール力が増していると思いますよ。とくに水面下へのアピールする力が大きいと思いますね。

フックセッティングに関しては、僕はシングルフックを前後に1本ずつセットして使うことが多いですね。いろいろなフックを使っていますが、全体のバランスを考慮してセットすることが大切だと思います。

 

FEATURE 特徴

バブルチャンバー

細かな泡を水中に引き込むバブルチャンバー。

ダイビング時、水と空気を取り込んで細かくキラめく泡を水中に引き込んでアピールします。

フラッシュブースト

ポッピングからのストップ、誘い出し等ルアーを止めたときでもキラキラとしたフラッシングで誘い続けます。

ジェットブースト

TECHNOLOGY テクノロジー

フラッシュブースト
ジェットブースト
スケールブースト
FLASHBOOST_LSG_LU
フラッシュブースト

ミラープレートが反射を続ける 独自構造

ボディ内部にスプリングで反射板を吊るしたフラッシュブースト機構。ロッドアクション等の振動を利用し、さらにスプリングで振動をさせてルアーを動かさないドリフト中にも小刻みなキラキラとしたフラッシングで誘い続けます。


JETBOOST_LSG_LU
ジェットブースト

重心移動ウェイトを貫通シャフトとバネで支えることで、安定したロングキャストと速やかな泳ぎ出しを両立させる重心移動機構 JET BOOST (ジェットブースト)。「キャスト時の初速」「飛行姿勢の安定」「速やかな泳ぎ出し」の3要素を徹底的に検証し、使い手の技量に関わらず釣れる遠投ルアーを実現します。


SCALEBOOST_LSG_LU
スケールブースト

ベイトフィッシュの鱗のリアルなパターンを模倣したホログラム。複合ピッチホログラムを採用することで、本物のベイトフィッシュの鱗のように水中で複雑な反射を実現。シーンに合わせた様々なホログラムをラインナップ。

解説ページはこちら


LINE-UP ラインナップ

XU-P20X 200F 001 Nマイワシ
XU-P20X 200F 002 Nピンクイワシ
XU-P20X 200F 003 Nブラック
XU-P20X 200F 004 Nグリーン
XU-P20X 200F 005 Aレッドコーチ
XU-P20X 200F 006 Aオレンジ

SPECIFICATION スペック表

品番

カラー番号

カラー

タイプ

全長(mm)

重量(g)

フック

本体価格(円)

商品コード

JANコード

XU-P20X 001 Nマイワシ フローティング 200 110 付属無し (#4/0推奨)

4,200円

117687 4969363117687
XU-P20X 002 Nピンクイワシ フローティング 200 110 付属無し (#4/0推奨)

4,200円

117694 4969363117694
XU-P20X 003 Nブラック フローティング 200 110 付属無し (#4/0推奨)

4,200円

117700 4969363117700
XU-P20X 004 Nグリーン フローティング 200 110 付属無し (#4/0推奨)

4,200円

117717 4969363117717
XU-P20X 005 Aレッドコーチ フローティング 200 110 付属無し (#4/0推奨)

4,200円

117724 4969363117724
XU-P20X 006 Aオレンジ フローティング 200 110 付属無し (#4/0推奨)

4,200円

117731 4969363117731

RELATED INFORMATION 関連情報

RELATED ITEMS 関連製品