FIELD TEST / フィールドテスト ー 赤木・上津原とロックショアタフロッドケースを現場で作り込む【ロックショア】
離島や荒磯の厳しい自然環境にも耐えうるロックショアロッドケース。遠征時の渡船内での衝突、荒波の中での安定性、岩場での耐久性、そして急な場所変更にも対応。ロックショアでの実際の経験から生まれた、機能性に富んだこのロッドケースが、あなたの釣りを強力にサポートします。
FIELD TEST / フィールドテスト ー 赤木・上津原とロックショアタフロッドケースを現場で作り込む【ロックショア】
【24AW新製品 ロックショア】コルトスナイパーリミテッドビッグゲーム / 上津原勉【シマノオンラインフィッシングショー】
上津原 勉 TSUTOMU UETSUBARA
遠征時の渡船での厳しい環境下でも、ロッドをしっかり保護するための保形性に優れたロッドケースです。渡船での積み重ねや、荒波の中での衝突にも耐える厚みと強度を持った芯材を、本体だけでなくマチ部分にも使用しています。これにより、全周囲からの衝撃を吸収し、ロッドケースのつぶれを防ぎます。遠征先でも、ロッドを安心して運搬できる設計となっています。
外付けホルダーに玉ノ柄を取り付けることができるため、迅速に磯替えが可能です。また、大物を狙うロックショアアングラー向けに、ギャフカバーが付属している(185サイズのみ)ため、磯替え時にギャフが他の物に引っかかることなく、安心して使用できます。
ロッドがケース内で擦れることを防ぐため、収納したロッドをしっかり固定するベルクロバンドが4本付属しています。また、玉ノ柄やロッドを結束するテープが2本と、ガイドが接触するのを避けるための仕切りが2枚あります。これにより、渡船時の揺れによる内部での動きが抑制され、擦れによるダメージのリスクが低減されます。
ショアジギングタックルなど、ガイドが大きいロッドを段差で収納し、ガイド位置をずらすことで収納効率が向上します。
※185サイズのみ付属
磯場で擦れやすいエッジ部分を補強することで、より長持ちする仕様になっています。
開けやすく、塩ガミしにくい太番手ファスナーを採用。引き手にはゴムループを使用し、グローブを着用している状態や、寒さで手がかじかんだ状態でも開閉しやすい設計です。
遠征時の宅急便での運搬や、航空機での移動を考慮し、160サイズは三辺合計が200cm以下に設定されています。
渡船までの移動や、飛行機での移動時に持ち運びやすいように、着脱式のショルダーベルトが付属しています。宅急便での運搬時など、不要な場合は取り外すことができます。
持ち運び時にロッドケースが安定しやすい成型ハンドルを採用しています。
磯場で擦れやすい底面は成型ボトムで強化されており、滑り止めラバー付きで高い安定感があります。
ロッドケースが流されないように、磯ロープで結ぶのに便利なDカンが6か所、ハンドル側にテープループが配置されています。
磯渡し時に持ちやすいトップハンドルが備わっています。
赤木 光広 MITSUHIRO AKAGI
私の場合は、ショアジギング用ロッド以外にもライトショアジギング用ロッドなどを一緒に入れておくので、2サイズあるうちサイズの大きな185cmタイプをよく使用します。このロッドケースは、ファスナー面にも強固な補強材を施し、全周囲を保護することで大切なロッドを安全に携行することが可能です。
特に開発の際に重視したのが取っ手の強度です。運搬時に頻繁に触れる部分であるため、劣化が早く進む傾向にあります。そのため、この部分には強度の高い樹脂素材を使用しました。その強度は少々過剰でも問題ないと考え、ロッドケースを長く使用できるようにと商品開発のリクエストをしました。結果として十分な強度を備えていることはもちろん、手に持った時のバランスまで考慮して取り付けてくれたことを嬉しく感じています。
また、特に気に入っているのが、下部に設けられたラバー素材の滑り止めパーツです。ケースを立てたときに4つの脚で支える形状になっていますが、この脚部分が磯の岩にしっかりと引っ掛かるため、予期せぬ滑りを防いでくれます。特に磯ではロッドケースを斜めに立てかけることが多いので、不安定な場所でも安心して使用できます。
この他にも高い収納力など、便利な機能が満載の作りになっています。自宅で準備をする時間も楽しくなるようなロッドケースになっていますので、ぜひお気に入りのロッドたちを詰め込んで磯に出かけていただきたいですね。
上津原 勉 TSUTOMU UETSUBARA
私の場合はできるだけ荷物をひとつにまとめたいので、2つあるサイズのうち大きい185cmタイプを使用する事が多かったですね。頑丈なロッドケースで、大切なロッドを安心して持ち運べます。
開発テスト時に重視したのが、海がシケた時でも中のロッドを安全に持ち運べることでした。船での移動では、限られたスペースに多くの釣り人が荷物を積み重ねるので、荷物にかかる重量や衝撃の負荷には大きなものがあります。さらに海がシケて船が何度も大きく揺れるとなると、荷物にのしかかる負担は想像以上です。そんな時でもケース中のロッドを守ってくれる安心感には特にこだわりました。テスト中には実際にシケた環境で使用しましたが、中のロッドはなんの問題もなく無事でした。
またロッドの収納に十分な余裕があることも使いやすさを感じる部分です。
ロッドの場合は、ケースの中でぶつかり合って破損しないよう、それぞれスペースを設けながら入れておきたいものです。このロッドケースは、ガイドが緩衝しないよう段差がつけられるようになっている収納機能も相まって、大切なロッド達がぶつかり合わないように入れられます。
持ち運ぶ量にもよりますが、これまでロッドケースを2つ持ち運んでいた方は、このロッドケースで1つひとつとめることもできると思います。さらに外側には、ギャフホルダーもあって荷物をひとまとめにできるので、瀬渡しで荷物をバケツリレーする時の受け渡しの回数も減らせて、渡礁時の安全性を高めることもできます。
このように頑丈で収納力のあるロッドケースとなれば、まるでゴルフバッグのような重くてかさ張るものになるのでは、と懸念される方もいるかと思いますが、このロッドケースは軽くて持ち運びやすい機能性に優れたものになっています。
作りが細かい分、実際に見て確かめることで納得できる機能も多いと思いますので、ぜひ一度この使い心地の良さを手にとって確かめていただきたいですね。
圧力をかけても変形しにくい、保形性の高い厚い芯材を本体部だけでなく、マチ部分にも配置しています。遠征時の渡船や荒れた海の中、荷室での衝突にも耐えられるよう、全周囲に保形材を入れてつぶれを軽減し、遠征先でも安心してロッドを運べます。
玉ノ柄を外付けホルダーに取り付けることができ、素早い磯替わりが可能です。さらに、ロックショアで大物を狙うアングラー向けに、ギャフのカバー付き(185サイズのみ)を設けており、磯替わり時にギャフが他のものに引っかかる心配がありません。
ロッドを固定するベルクロバンドが4本、玉ノ柄やロッドをくくるテープが2本付いており、ガイド同士がぶつかり合うのを防ぐ仕切りが2枚ついているため、渡船時の揺れでもロッドが内部で暴れにくい構造になっています。
[収納例]
・2ピースショアジギングロッド(コルトスナイパー リミテッド 番手不問)3セット
・2ピースルアーロッド(エクスセンス ジェノス S110MH) 1セット
・玉ノ柄(コルトスナイパー リミテッド BGタマノエ) 1sセット
・BG竿(レコードチェーサー) 1セット
品番 |
カラー |
サイズ |
重量(kg) |
内寸(cm) |
外寸(cm) |
本体価格(円) |
商品コード |
JANコード |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
BR-201X | ブラック | 160 | 4 | 11×16×160 | 13.5×18.5×165.5 |
42,900円 |
118837 | 4969363118837 |
BR-201X | ブラック | 185 | 4.9 | 11×16×185 | 13.5×18.5×190.5 |
44,900円 |
118844 | 4969363118844 |
素材: ポリウレタン、PVC