先日もSUTブレーキを活用して型の良い尾長を釣りました。
ロッドを一定の角度に保ち、ラインだけが出ている感覚ですね。
魚を静止させやすく、違和感を与えることなくやり取りが可能になりました。
そのメリットとは別にSUTブレーキには惰性でハンドルが回転する特長があります。
最初は違和感を覚えていましたが、慣れるに従い、瞬時に仕掛けを打ち返すという操作が、よりスピーディにリズミカルに行なえるようになってきました。
1日釣りをしていると、魚とやり取りをしている時間より、仕掛けを撃ち、回収するという時間の方がほとんどの場合は長いはずです。
本来であれば、自分で巻き取らなければならないのが、惰性で巻き取ることができる。
リールを巻く作業が徐々に少なくなり、軽快に釣りをする手助けになっています。
SUTブレーキのこんなメリットも知っていただきたいですね。