見て!探見丸
探見丸を通して読み解く海中情報
水深、魚群の情報だけでなく、海底形状や底質など、様々な情報をリアルタイムで捉えることができます。
![img01_v1.jpg img01_v1.jpg](/ja-JP/content/special_contents/fishing_info/tanken_ikou/watch/img/img01_v1.jpg)
- 30秒間を示すバー表示
-
魚群の反応
魚群を密度の濃さによってカラーで識別表示。狙うべきタナをより正確に、より細かく捉えることができる。最も反応の良いタナを探ることができれば大きな差となって現れるはず。また、大型魚の単体反応も分かりやすく、素早い対応で同船者に先んじることができる
-
ACCU-FISH®機能
ACCU-FISH®機能とは単体魚をフィッシュマークで表示し、単体魚のサイズでも表示することができます。水深2mから100mの間で、10cmから199cmまでの魚を1cm単位で表示することができます。
-
海底形状
海底の地形がどのように変化していくのかが現れる。釣れている地形を理解し、魚の付き場を知って的確に攻略できれば大きな差となる。根掛かりなどのトラブル回避にも役立つ。ボトムライン機能の使用でより確実に海底変化を読み取ることが可能。
- 現在の水深
シマノ電動リールと接続して広がる探見丸の世界
探見丸子機と電動リールを連動させることにより、仕掛軌跡表示、電動リールナビ表示、さそい機能などが有効になります。
![img02.jpg img02.jpg](/ja-JP/content/special_contents/fishing_info/tanken_ikou/watch/img/img02.jpg)
-
リール水深&棚タイマー
電動リールの情報を表示します。(半透過表示)
-
水深並列表示
海底の水深とリール水深を並列で表示します。未然の根掛かり防止に大きく貢献します。(半透過表示)
-
仕掛けの軌跡
仕掛けの位置が時間の経過とともに軌跡として画面上に表示されます。
※探見丸CV-FISHを用いて説明しています。
ACCU-FISH®機能について
魚のサイズが一目でわかる
[ACCU-FISH®]機能対応。
![img04.gif img04.gif](/ja-JP/content/special_contents/fishing_info/tanken_ikou/watch/img/img04.gif)
ACCU-FISH®機能とは単体魚をフィッシュマークで表示し、単体魚のサイズでも表示することができます。
水深2mから100mの間で、10cmから199cmまでの魚を1cm単位で表示することができます。
●フィッシュマーク表示機能
さらに見やすくするために、表示された反応を"フィッシュマーク"で表現する機能を搭載しています。魚群探知機の映像に見慣れていない方にも、視覚的に楽しく魚の反応表示を見ていただけます。単体魚サイズに応じてマークの大きさが異なります。
![img05.gif img05.gif](/ja-JP/content/special_contents/fishing_info/tanken_ikou/watch/img/img05.gif)
- ※ACCU-FISH®機能は、古野電気社製の探見丸親機(FCV627、FCV628、FCV587、FCV588、FCV1900) に対応しております。旧探見丸親機(FN6000T、FF10.4、FCV1150、FCV1100L、FCV1200L、FCV1500L) には対応しておりません。
- ※単体魚サイズの値は、単体魚の大きさを判断する目安になる参考値であり、正確な魚の大きさを表示しているものではありません。
- ※フィッシュマークは、電波の状況により表示されない場合があります。
ACCU-FISH®機能へのバージョンアップについて
お手持ちの探見丸子機を、プログラム書換えサービスにより、従来型からACCU-FISH®対応へのバージョンアップをすることも可能です。手続きは最寄りの販売店へお預けください。
※プログラム書換えには同意書への記入が必要となります。
- 対象機種 : 探見丸CV・探見丸MINI・探見丸MINI PLAYS
- バージョンアップ価格 : 2,000 円
※探見丸CVには、アラームの部品は内臓されていないため、バージョンアップ後もアラームは鳴りません。