2017/05/08
動画
実釣編7『アタリをとらえて合わせよう』

フカセ釣りは波間に揺れるウキの動きを目で追いながらアタリをとらえて掛け合わせていく釣り。ウキが一瞬で消し込む明確なアタリもあれば、ユラッと動くだけの微妙なアタリもあり一様ではありません。重要なのはウキに何らかの変化を感じ、まずは迷わず合わせてみること。ウキが動くのは魚がサシエサを喰っている何よりの証拠。もたもたしていると吐き出されてしまいます。アタリが出た瞬間にしっかりアワセを入れれば、やり取りもおのずと有利に展開できます。
関連記事
RELATED COLUMN