第三のジギング始動第三のジギング始動

  • 1st: SPINNING
  • 2nd: BAIT
  • 3rd: DENDO

新たな電動タックルが拓いていく
さらなるジギングゲームの面白さ。

ビーストマスター2000EJ、オシアEJ、オシアEJスピード。
電動ジギングに対応したリール、ロッド、ジグを使いこなすことで、これまでにない世界が拡がります。
いままで大切にしてきたタックルに電動タックルを加え、ぜひ新たなジギングの世界を切り拓いてください。

  • 1st: SPINNING
  • 2nd: BAIT
  • 3rd: DENDO

ハイスピード&ハイパワー電動でしか獲れない魚がいるハイスピード&ハイパワー電動でしか獲れない魚がいる

〈EJモード搭載〉

BeastMasterEJ2000

〈電動ジギング専用仕様〉

OCEA EJ

〈電動のハイスピードに対応〉

OCEA EJSPEED

シマノの新たな挑戦が始まっている。
ビーストマスター2000EJ、オシアEJ、オシアEJスピードが、人の手では極めて困難な高速ジャークをも可能にする。
リール、ロッド、ジグが三位一体となって創り出す、いまだ経験したことがない未知のジギングゲーム。
電動でしか獲れない魚がいる。

電動、だから出来ること電動、だから出来ること

  • 驚愕のスピードを駆使し、人の手では不可能な動きを生み出す。

    ビーストマスター2000EJを使ったジギングでは、これまで存在し得なかった高速リーリングが可能になります。ですが、この高速リーリングによる優位性はシンプルなただ巻きパターンの演出やスピーディーな回収だけを意味するものではありません。
    あくまでジギングは、ジャークで誘いフォールで喰わせるジャーク&フォールが基本セオリー。ビーストマスター2000EJなら、このジャークのスピードを手では実現不可能な速さで演出できます。さらに、従来の電動リールでは難しかったジャーク後のストップによるフォール演出も思い通りに。多様なロッドワークとの組み合わせにより、アクションパターンは無限大の拡がりを見せるでしょう。

    VIEW MORE
  • 見つけたヒットパターンを、正確に再現することが可能。

    ジグアクションの再現性の高さは、ビーストマスター2000EJを使った電動ジギングの優位性のひとつ。あらゆる事象を数値化できるからこそ可能になる高精度の再現性が大きなアドバンテージです。それはカウンターに表示される水深やレンジの明確さ、単純なリーリングスピードの再現性に留まりません。
    巻き上げスピードと巻き上げ時間・停止時間が設定できるオートジャークモードで、ほぼ完璧にヒットパターンも再現。1匹の魚をキャッチしたパターンを正確に再現することで、さらなる釣果の積みあげも可能です。さらに複数のアングラーが同一のタックルで釣行した場合、ヒットパターンの情報を共有することで、船中全体の釣果アップにも貢献します。

    VIEW MORE
  • アングラーをサポートする、EJならではのハイパワー。

    電動ジギングは疲れにくい…。疲労の少なさは釣果アップにつながる大きな要素。何度も投入・回収を繰り返すジギングゲームにおいて、特に疲労度の少なさを実感できるのが、深場やヘビーウェイトジグを使うシーン。ジャーク中だけでなく回収時にもその恩恵を強く実感できるはずです。
    さらに、ファイト時の疲労軽減にも貢献。ビーストマスター2000EJ は10kgクラスのブリを200m以上の水深から引き寄せることができるパワーを誇ります。ロッドを支えるだけでファイトを行えるため疲労度は激減。ドテラ流しの際の快適な巻き上げにも貢献します。ビーストマスター2000EJは疲労軽減とパワフルなやり取りを両立する電動ジギング対応リールです。

    VIEW MORE

PRODUCTS

PAGE TOP